goo blog サービス終了のお知らせ 

音楽広場

普通の暮らし

反回神経

2017-03-15 19:58:41 | 日記
今晩のためしてガッテン
大動脈瘤の危機声にサイン!?』
声かすれで発見される病気 大動脈瘤等 詳しく解説されていて おもしろいです。
反回神経が長くなり大動脈の下をくぐって左声帯まで戻る 何故こんなことに(*^^)v
人間の進化の過程を見せながら(魚から陸に上がった過程で~~)説明されていました。

昨年秋 反回神経麻痺で通院していた日々が懐かしい

私も 無事に声帯麻痺から回復しました。

みんなも声帯の不思議に興味を持って 声の健康に精進しましょう

ガッテン ガッテン
コメント

花は咲くに すずさん

2017-03-12 20:07:55 | 独り言
3月11日の夜 ちょっと疲れていた私は 早い時間に眠ってしまい
朝が来る前に目が覚めてしまいました。
今何時頃だろうと テレビをつけてみると 朝の4時20分
そこに映っていたのは「アニメ 花は咲く」 
これまで 『花は咲く』は様々なバリエーションがあって毎回感動なのですが、
昨晩目にした花は咲くには すずさんが(#^.^#)
『この世界の片隅に』のすずさんそっくりな女性が~~

ぼんやり眺めていると キャラクター原案 こうの史代 監督 片渕須直のテロップが、、

   花の種の様なキャラクターサキちゃん
  『花のひとひらひとひらにも命がある。それを花の精として描きました。
  名前はサキちゃん。一人一人のサキちゃんは、大きなチカラはありませんが、
   それでも人の暮らしを見つめ、人に寄り添いながら、小さな幸せを届けます』だって!!

復興支援ソング 『花は咲く』 ステキな歌ですね。

どーもくんとチャロと女の子 高畑充希さんの
鈴木梨央ちゃんの『親と子の花は咲く
花は咲く アニメスターバージョン
アニメスターバージョン
も大好きです。

羽生結弦選手と指田郁也氏の『花は咲く』もステキですね 
コメント

ちょっとミニマリスト

2017-03-04 14:10:24 | 日記
今住んでいる家に引っ越して 10年程経ちました。
今回 模様替えの気分が ムクムクと大きくなり 
食器棚を大幅に移動するって 大胆で怪力パワーを発揮して 
スッキリ断捨離も 頑張りました。
キッチンとリビングだけなら ミニマリストと名乗っても良いでしょうか(*^^)v
お雛様とお抹茶です




食器棚を移動したら 奥にしまわれていた 茶道のお道具が出しやすくなり
急に お茶を(^。^)y-.。o○ 優雅な時が持てました。感謝
コメント

旅立ちの日に

2017-03-01 20:27:59 | ピアノレッスン雑記
卒業式で歌った歌は?(思い出の曲は?)

私は、小学校の卒業式で卒業生入場にながれたビバルディーの四季と
中学生で歌った『大地讃頌』が心に刻まれています。

時がたち 息子の卒業式で出会った曲は「旅立ちの日に」
旅立ちの日に

PTAコーラスでも歌いまして 前奏から、、、泣ける、、、ジワ~っとくる歌です。

6年生の生徒さんで ピアノと声楽を習ってくれている可愛い女の子がいるのですが
先日 今学校でこの歌を練習してるって 楽譜を持ってこられました。
それが、「旅立ちの日に」 懐かしい~~

今日は卒業遠足で海遊館に行き ちょっとお疲れ気味で来られました。

前半 ピアノを弾きながらあくびがぽわ~ん(*^^)v
そうとう楽しかったようで 良いね~~先生羨ましいわ!!

後半 声楽のレッスンを始めたら キリっと 眼が開きました。
 
さすが、『声楽』 寝る子を起こす 必殺技です。
彼女と 旅立ちの日を歌いましたとさ

コメント