昨日 最終回だった『カルテット』楽しい味わい深いドラマでした。
シューベルの『死と乙女』とか みぞみぞポイントいっぱいでした。
でも いちばんおったまげ~~だったのは ありすちゃんでした(*^^)v
来杉有朱の「人生、チョロかった!あははははは」のシーン 絶品だね
平成生まれって こんな感じか~~~ 目が笑ってないよ~~
吉岡里帆さん 京都右京区の出身
有朱(アリス)って名前 伏線で「不思議の国のアリス」のシーンもちりばめられていたようですね
お肌のピカピカ感と目が笑ってない魔性の女の演技 さすがです
が 平成生まれなら出来る!って
「愛のむきだし」で満島ひかりさんを初めて観た時 凄い女優さんだなって感じたけど
満島ひかりちゃんは 昭和生まれの香りがするんだけどな~
いろいろ 面白かったですね。
家森諭高役の 高橋一生さん 良い声ですね~~
ジブリ映画の「耳をすませば」の 天沢聖司の声優さんだったんですね
バイオリン職人に成る夢を抱いて イタリアへ修行に、、ステキな映画 でしたね
高橋青年15歳の声 落ち着いてる 良い声!!
竹野内豊さんと似た声かな~~
で 高橋一生さん演じる 家森諭高君のカルテットドーナツホールの演奏時の衣装
キリギリスに寄せてる衣装なのって 思ってたけど なんだか どっかで見たな~~って
ずっと考えていました!
のっぽさんだ~~
のっぽさんの グラスホッパ~
って事で 次 『グラスッホッパー』ブログに動画をアップ に挑戦してみました(*^^)v
シューベルの『死と乙女』とか みぞみぞポイントいっぱいでした。
でも いちばんおったまげ~~だったのは ありすちゃんでした(*^^)v
来杉有朱の「人生、チョロかった!あははははは」のシーン 絶品だね
平成生まれって こんな感じか~~~ 目が笑ってないよ~~
吉岡里帆さん 京都右京区の出身
有朱(アリス)って名前 伏線で「不思議の国のアリス」のシーンもちりばめられていたようですね
お肌のピカピカ感と目が笑ってない魔性の女の演技 さすがです
が 平成生まれなら出来る!って
「愛のむきだし」で満島ひかりさんを初めて観た時 凄い女優さんだなって感じたけど
満島ひかりちゃんは 昭和生まれの香りがするんだけどな~
いろいろ 面白かったですね。
家森諭高役の 高橋一生さん 良い声ですね~~
ジブリ映画の「耳をすませば」の 天沢聖司の声優さんだったんですね
バイオリン職人に成る夢を抱いて イタリアへ修行に、、ステキな映画 でしたね
高橋青年15歳の声 落ち着いてる 良い声!!
竹野内豊さんと似た声かな~~
で 高橋一生さん演じる 家森諭高君のカルテットドーナツホールの演奏時の衣装
キリギリスに寄せてる衣装なのって 思ってたけど なんだか どっかで見たな~~って
ずっと考えていました!
のっぽさんだ~~
のっぽさんの グラスホッパ~
って事で 次 『グラスッホッパー』ブログに動画をアップ に挑戦してみました(*^^)v