goo blog サービス終了のお知らせ 

癒しなる私のブログ~そして、ここから~

英語習得目指して、これまで歩んできたけれども、新しいことに挑戦したいと思う、ほんのりなひとときです。

英語習得へ新たに叶えたいことは…。

2019-05-07 23:44:00 | 私の英会話学習
長い休みが過ぎて、私の英語習得はの歩みも仕切り直しです。
 
想いを馳せるだけではダメで、リスニング過去問を通しで、30問やりました。
 
そのうちの15問は、私用に作ったプリント解答を聴きながら注目すべき話と、
 
選択肢のキーをつかむ事も大切で、練習になります。
 
リスニングには、コツがある、よく聴いて選択肢の先読みと瞬時な選択が必要です。
 
今週予定のラウンド予習も細かく取り組みました。
 
連休前に自宅PCで、CASEC&CASEC Speaking 受けてもいて、その結果真摯に受け止めてます。
 
今後の不足してる内容スキルへの指標或いは、
 
私の場合は、話すことと書くことを更に強化すべきとも言われています。
 
結果、まさにその通りに該当する…、
 
窮屈になりそうだと思う時は、今日買った世界地図本を眺めるのもいいなあと、
 
地図眺めるだけでも、癒しにも感じて、リフレッシュできそうです。
 
 

CNN English Express 6月号を聴いています

2019-05-05 23:37:00 | 英語音読練習
GWという長い連休は、平成から令和になった歴史を見て過ごした事も貴重な事ですね。
 
さて、長い休みには、やはり英語習得するにはできない事もありましたが。
 
今夜は、普段の予習と復習をした、仕切り直しです。
 
今夜は、CNN English Express 6月号より、
 
Wonders Around the World を聴いています。
 
CNN の本、私は、このトピック記事が好きなので、
 
各号の記事をコピーして、ファイリングしています。
 
読み物は好きという事もあるし、じっくり取り組みたいと思い、
 
各号、リスニング、オーバーラッピング、意味取りなどを、やりたいと思う時に、
 
少しずつやれたら、英語習得も楽しくなります。
 
世界遺産の地理的な話も興味があるのです。
 
英語ってとにかく、奥深い内容な世界です。
 
スピーキング不足な点もあるので、これだけに偏らないようにとも思っています。
 
話す人がいないと、普段使い慣れないと話せない欠点が大きくなりやすい。
 
といっても頑なになっては道を見失ってしまうものです。
 
連休明け前日、今週も英語習得へ歩みます。
 
 

連休前半すぎる中で音読練習再開しました

2019-05-03 01:06:00 | 英語への私の試み
この記事は、3日に書く予定のブログです。
 
少し日にち経ちましたが、訪問ありがとうございます。
 
 
連休前半すぎる中で、新時代への感動ですが、
 
連休明けが大変になるので、
 
夜中遅くに、約二時間、テキスト予習をしました。
 
音読オーバーラッピングとシャドーイングと声のみの練習で約45分やり、
 
問題集やテキストをやってみたりと、少し解らない箇所は、
 
今週中に再確認して考えときたいと思う。
 
ニュースを見てると、英語インタビューなどの場面を目にすると、
 
聴き取れる力はついてきてるので、話す事をもっと見につけたいとも感じました。
 
ショートミニのテスト紹介されてるので、やはり受けるべきかとか思い始めています。
 
リスニング力、ライティング、リーディング。
 
日にちは過ぎるのが早いので、できれば雑ごとにとらわれない部屋でじっくりやりたいです。
 
10月英検受験、計画的に実行するべきで、とにかく、残りの休みを大切に過ごしたいですね。
 
 
 

令和ー始まりー

2019-05-01 00:52:00 | 感謝な出来事
新しい時代、令和元年の瞬間をTVで見てました。
 
 
この瞬間迎えて、感動しています。
 
昭和〜平成〜令和ー始まり…、
 
この夜に聴いてる歌はというと、個人的ですが、
 
MISIAさんの、Everythingを選びました!
 
新しい時代に聴く歌は、邦楽です。
 
洋楽好きですが、これだなぁって思う私です。
 
人生、ここから〜。
 
 
 

癒しなる私のブログ~英語学習とともに