私の町・・・大熊町の存在はどこにあるのかわかりません。
会津若松中心に取り組んでいるようで
いわき市に住んでみて思うのですが、
町情報が一方通行ばかりです。
町のホームページで情報を見ていますが、
議員さんの姿もなく、孤立しているように感じるのです。
確かに会津若松には学校もあり大切かと思いますが、
働くものにとっては、会津若松には仕事もなく、
県内に住む人や、また、県外の人らは
やはりはっきりな情報がないことでしょうか?
町会議員選挙・・・・誰もきません。
お知らせがないとどこで演説しているのかわかりませんよね?
この中で選挙するのは、意味があるのか・・・
誰に託しても変わらぬならば、票は入らないと思います。
でも、我が家は棄権はしませんが・・・
物足りなさを感じます。
町のホームページで復興案を出したようですが、
非現実にしか思えません。
今後どうなるかは、ことの成り行きにもなりますが、
我が家は、いわきを離れることはないでしょう。
逆を言えば、大熊町には戻らないということです。
町の情報・・・もっと活気があるといいなと思うのは
我が家だけでしょうか?
もし、大熊町の方がこのブログをみてどう思いますか?
皆さんの生活が安定しますように願うところです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
会津若松中心に取り組んでいるようで
いわき市に住んでみて思うのですが、
町情報が一方通行ばかりです。
町のホームページで情報を見ていますが、
議員さんの姿もなく、孤立しているように感じるのです。
確かに会津若松には学校もあり大切かと思いますが、
働くものにとっては、会津若松には仕事もなく、
県内に住む人や、また、県外の人らは
やはりはっきりな情報がないことでしょうか?
町会議員選挙・・・・誰もきません。
お知らせがないとどこで演説しているのかわかりませんよね?
この中で選挙するのは、意味があるのか・・・
誰に託しても変わらぬならば、票は入らないと思います。
でも、我が家は棄権はしませんが・・・
物足りなさを感じます。
町のホームページで復興案を出したようですが、
非現実にしか思えません。
今後どうなるかは、ことの成り行きにもなりますが、
我が家は、いわきを離れることはないでしょう。
逆を言えば、大熊町には戻らないということです。
町の情報・・・もっと活気があるといいなと思うのは
我が家だけでしょうか?
もし、大熊町の方がこのブログをみてどう思いますか?
皆さんの生活が安定しますように願うところです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村