goo blog サービス終了のお知らせ 

日当たり良好

農作業の傍ら、日々感じたこと学んだことなど
これからを楽しみながら記していきたいと思います

山の日

2017-08-11 23:13:08 | レジャー 旅行

今日は”山の日” 実はこの祭日は痛い

収穫が一週間も空くことになってしまうから・・・

 

今日は園主の希望で

「チヤツボミゴケ公園」 へ

 http://www.nakanojo-kanko.jp/shizen/chatsubomigoke.shtml

隣県の群馬県

草津温泉から車で 30分くらい

 

 

 

 

 

この地には鉄鉱石の鉱床があり

露天掘りのよる採鉱の窪みを「穴地獄」といい

穴地獄から湧き出る強酸性の鉱泉に育まれている

チヤツボミゴケには絶好の生育環境で

広範囲に自生しているのは全国でも珍しく

天然記念物に指定されている

 

この景色のバランスがまた素晴らしかったですね・・・

 

 

途中

嬬恋高原のキャベツ畑の広いこと

植えたばかりの苗の畑から

収穫間近の畑、終えた畑と

圧倒されながら通過

 

 

 

鬼押出し園へ立ち寄る

ちょうど今日は霧で霞んでいて

 

 

一望というわけにはいかなかったけれど

今となれば 溶岩の芸術

1000トン岩は見れなかったけれど

噴火の怖さはいつも忘れてはいけない

 

軽井沢に立ち寄り

地ビールを土産に帰路についた

 

たまたま今日は”山の日”

毎日が山に囲まれた地に居ながらも

その地にあるそれぞれの山の姿に

今日は特に映えて見えた気がしました 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわー (キミコ)
2017-08-12 00:48:22
そうですよね^^;
突如として休日が出来てびっくりσ(^-^;)アセ

収穫に支障が出ますよね^^;
それを逆手にお出かけしはったんですか(b・ω・d)イェィ♪
カシコイ選択だと思いますよ
命の洗濯・・・(*´艸`)プフ センタク違いですが・・・

私なんかどこにも行かないので
こうしてブログであちこち連れて行って頂いて
日本って広いなあと感心しきり(^ロ^v)ぴぃす
それにしてもすごい風景ですね(・0・。) ほほーっ
返信する
こんばんは (キミコさん)
2017-08-12 23:19:17
今も雨ですが、雨がけっこう多いです。
果物の仕上げはやっぱりお天道様です。暑いけど日照もそろそろほしいかな・・

忙しくなるなと思うとどこか行きたくなるんです。
でも行けるときは出かけることにしました!

私もブログで美味しい食巡り楽しませていただいてます
良い時代ですね・・・


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。