6/24(土) 「那須高原に朝食を食べに行った」ツーリングレポート

2017-06-28 16:07:46 | 日記

6月24日(土)

参加人数:12名(途中合流1名を含む)

天気:曇りのち晴れ

今回は那須高原にあるパン屋さん、いわゆる“ベーカリーカフェ”と呼ばれるお店に

朝食を食べに行くだけ、というある意味ちょっと贅沢なツーリングです。

もちろん美味しいパンが食べられるパン屋さんは、

松戸市内小金原のあの超有名な人気店をはじめ、その気になって探そうと思えば

流山でも柏でもつくばにでもいい店はあります。

ただ、ツーリングをして高原の空気の中で食べる、しかもそれほど遠くない場所で、

となるとある程度範囲は限定されて、それが今回の那須高原となった訳です。

目的が「朝食」ですので出発時間が早くなるのは仕方のないことなのですが、

第一集合場所の東北道・蓮田SAの出発が午前5時、

第二集合場所の道の駅「ごか」が午前5時半という時間にもかかわらず

皆さん誰一人遅れることなく全員が時間通り集合していました。

蓮田には何と!1時間も前に来ていたメンバーもおり、

“いくらなんでもちょっと早過ぎはしませんか?”

“いやいや、遅れるよりはいいだろ?”まぁ、確かにね・・・。

記念撮影をしていよいよ出発です。

 

ここからは国道4号線のバイパスを矢板まで走って行きます。

ご存知の方も多いと思いますが、この「4号バイパス」は

今回のような時間帯ではわざわざ高速道路を使う必要がないほど

平均速度がかなり速いというありがたいメリットがある道路です。

道幅が広く(片側3車線・一部2車線)、信号も少なく走りやすい一方で、

走行中にシートから身体が跳んでしまうような凹みのある荒れた路面が何ヵ所もありました。

この荒れた路面というデメリットと速いというメリット、

どうやってこのバランスを取るか、今後この道を使う際の思案の為所ですね。

 

さて、途中1回の休憩を挟んで8時頃店に着きました。

が、店の外には既に20名程の長蛇の列。

残念ながら写真はありませんが、メンバーの皆さん一様にビックリです。

“こんな時間でこんな所にこんなに人が!・・・”

そりゃそうです。だって「超」が付く有名で大人気の店なのですから・・・。

 

開店して間もなくの様子。店の中は押すな押すなの大混雑。

レジ待ちとパン選びの客で身動きが取れません。写真を撮るのもやっと!

混雑の中、各自お好みのパンを買って席に戻り、ようやく朝食が始まりました。

やはり、木立の中のテラスは「高原」の雰囲気が一杯で、

これだけでも普通のパン(失礼!)、

いや普通以上に美味しいパンがさらに一層美味しく感じられますねぇ!

そして朝食も終わり、解散前に記念撮影。この時点でまだ午前9時。

せっかくここまで来たのだから、とさらに先の福島県に足を延ばすメンバー、

那須高原をもうちょっと走ろうというメンバー、

この後戻りがてら「ビクトリア」でお昼にステーキを食べようと茨城方面に向かうメンバー、

そしてこのまま真っ直ぐに帰るメンバーとに分かれ那須高原を後にします。

 

朝のうちは嫌な雲が出ていましたが、

帰る頃には梅雨とは思えぬ夏の空に戻っていました。

かなりの暑さでツアーパックに入れた持ち帰りのパンが熱くなってしまいました。

何とか家まで持たさないとなぁ・・・。

 

Texts & photos by N.Toi


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三保の松原ツーリング

2017-06-20 15:59:17 | 日記

日程:6月18日(日)

人数:31名(女性3名 男性28名)

天候:午前中曇り、午後から雨

今回のツーリングは世界遺産に登録された富士、同時に構成資産に登録された「三保の松原」

へのツーリングです。

まずは集合場所の海老名インターにて。

 

チャプターの役員様より本日のルート、注意事項の説明を受けます。皆さん真剣です。

この時点で空はかなり曇り空・・・予定を変更してホテルで昼食をとったら即岐路につくことに

決定しました。

ちょっと早いですが、雨が降る前に皆さんで記念撮影!

記念撮影を終えると、雨が降る前にと皆さんで急いで目的地へ!目的地前の休憩地点の藤

川インターに着きます。

給油をする方はここで入れて行きましょう。スタンドの方も大忙しでした。

 給油を終えて昼食場所の三保園ホテルへと急ぎます!

三保園ホテルまではギリギリ雨に降られず滑り込みセーフ!でしたね。

足湯もありましたが、空模様を見ると入っている余裕はありませんね・・・

早速昼食場所へ移動です。

昼食場所は窓から海が見える素敵な所でしたね!

それではいただきましょう。こちらが昼食です。おいしかったですね!

窓に雨粒が・・・お食事後ゆっくりする間もなく皆さんでカッパを着て出発準備です!

カッパを着た皆さんと記念撮影!ある意味貴重な写真ですね!

写真の中心に白い灯台があるのですが、曇り空と同化してしまい、映りませんでした・・申し訳

ありません・・・。

無事記念撮影を終え岐路についたのですが、この後は予想通り激しい雨・・・

海老名サービスエリアにて解散式を行い、ツーリングを終了しました。

(解散式の模様は雨の為撮影できませんでした申し訳ございません・・・)

雨模様の為当初の予定とは違うツーリング内容となりましたが、役員の方の機転のきいた

誘導と参加して頂いた皆様のご協力も有り、事故もなく無事にツーリングを終える事ができ

ました。参加して頂いた皆様。役員の方々有難うございました。

次回参加させて頂く時は晴れる事を祈っております!

ハーレーダビッドソンメガ松戸 サービススタッフ 日野 寛之

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする