10月定例 りんご狩りツーリングレポート

2013-10-31 20:07:41 | 日記

2013年10月27日(日) 参加人数:34名(タンデム2組)
天候:快晴

今回のツーリングはりんご狩りをする為に長野県の「松井農園」様を目指して走ります。
天候はちょっと肌寒いですが快晴。絶好のツーリング日和です。

集合時間は7:30で三芳PAを8:00出発です。私は7:10過ぎに到着しましたがかなりの
人数の方が集まっていらっしゃいます。さすがです。「家を出てくる時は寒かったから革
パンツ履いてきたよ~」という方もいらっしゃいました。私も早朝に出発した際,思いの他
寒かったので装備をもう少し厳重にしてくれば良かったと後悔しました。

皆様集まって頂いた所で今回の先導を勤めて頂くT様より注意事項をお伺いし、
早速出発。

まずは最初の休憩地点甘楽PAまで走ります。所要時間約1時間。
渋滞も無く順調に甘楽PAに到着。ほぼ予定通りの時間でした。

Cimg5229_2

20分程休憩後,松井農園様目指して出発です。
約20分位高速道路を走行し,松井田妙義ICを降りて一般道に入ります。
ここから国道18号線の碓氷バイパスを通り,浅間サンラインへと入っていきます。

この道路は道幅も広く適度にワインディングもあるので走行していてとても気持ち
良かったです。参加した皆様もこの道路は走っていて楽しかったとおっしゃって
いました。

一般道を約70分程走行し,11:00位に目的地である「松井農園」様に到着です。

Cimg5267

観光バスも何台か停まっており私達以外にもお客さんがたくさんいらっしゃって
いました。人気のスポットのようです。

Cimg5231

ここから早速りんご狩りに移ります。まずは松井農園の社長様の説明を受けてから・・・と
いう段取りだったのですが,皆様足早にりんご園へ。「千葉チャプターの皆さ~ん!まずは説明がありますよ・・・」私の呼びかけは皆様に届かず,りんご狩りスタートです。

Cimg5239

りんご園にも係の方がいらっしゃったのでここで説明を受けられました。(良かった・・・ホッ)

Cimg5237

今回実っていたりんごは5種類。それぞれの木に色分けされたビニールテープが巻いてあるのでそれを目印にりんごを取っていきます。

ちなみに私の好みは「シナノスイート」と「新世界」。甘くておいしかったです。

Cimg5258_2

りんごが剥けない方も大丈夫。農園の方が綺麗にむいてくれます。

Cimg5252_2

Cimg5243 Cimg5244_2 Cimg5247

Cimg5250_2 Cimg5260_2 Cimg5261_2

Cimg5256 Cimg5263_2 Cimg5266

皆様それぞれにりんご狩りを楽しまれていました。

さてそろそろお腹も空いてきたの所でお待ちかねのランチタイムです。
今回はバーベキュー!

Cimg5278 Cimg5276 Cimg5275

Cimg5274 Cimg5281 Cimg5289

外で食べる食事は格別ですね!特に冷えた体に味噌汁がとっても嬉しかったです。

食後はソフトクリームを食べたり

Cimg5291

お土産を選んでみたり,ゆったりと過ごしました。

Cimg5293

さてここで恒例の記念撮影。忙しそうにしている誘導員の方にお願いして撮ってもらいました。
誘導員の方ありがとうございました。

Cimg5273_2

そろそろ帰路につきましょう。今回は横川SAにはよらずに一気に上郷SAを目指します。

Cimg5230

上郷SAまでも渋滞無く一気に到着。最後の休憩です。

Cimg5296_2 Cimg5297_2 Cimg5298_2

Cimg5305 Cimg5306 Cimg5299

Cimg5308 Cimg5313 Cimg5304

この後最後の目的地三芳PAに向けて出発。
ここでも渋滞は無くスムーズに解散地点の三芳PAに到着です。

今回下見と先導をして頂いたT様のご挨拶と一本締めで無事ツーリング終了です。
T様ありがとうございました。

Cimg5316 Cimg5319

チャプターの皆様の協力と,役員の方々の適切な誘導により今回のツーリングも
事故無く終了する事ができました。
参加して頂いた皆様,役員の皆様ありがとうございました。

普段は工場にいるのでなかなか皆様とお話しする機会が少ないですが今回は皆様と
走る事が出来てとても楽しかったです。また機会がありましたら皆様のツーリングに
参加させて頂きたいです。

だんだん寒くなってきましたがチャプターツーリングは今後も開催されますので
皆様奮ってご参加下さい。お待ちしております。

ハーレーダビッドソン松戸 サービススタッフ 日野 寛之

メガディーラーハーレーダビッドソン松戸


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の大人の遠足『山形県あつみ温泉・萬国屋』一泊ツーリング レポート

2013-10-22 11:51:36 | 日記

2013年10月12日(土)・13日(日)
参加人数:21名(タンデム1組)
天候:1日目は関東では快晴・新潟では雨、2日目は曇りのち晴れ

今回の秋の大人の遠足は『山形県・あつみ温泉』です。そして、宿泊先は『萬国屋』です。『プロが選んだ日本のホテル・旅館100選』の上位の常連の老舗ホテルです。今年は8位、昨年は7位と総合順位で常に上位にランキングされています。『萬国屋』は創業三百余年、守り続ける萬国屋の哲学は「正確さ」と「ホスピタリティ」、楽しい時間を過させていただきました。

Dscf1245

集合時間は8:00で高坂SAを8:30出発です。3連休の初日とあり混雑は予想していましたが、外環自動車道から関越自動車道まで全線で渋滞です。私が到着した8:00には7割の人が集まっていました。準備万端・流石です。8時25分に全員が集まり、ミーティングを始めることにしました。あれあれ、また誰か着ましたよ。Fさんが「遅くなりました。」と登場しました。参加メンバーは全員集合しているはずなのに?「Fさん申し込みされましたか?」の質問に即答で『間違いなく』との返事!ということで、全員で21人の参加者となりました。高坂SAから赤城高原SAへと多少の渋滞はありましたが、順調にほぼ予定通りで走ることが出来ました。赤城高原SAでの集合写真です。快晴です。

Dscf1248

上の写真は昼食をとり休憩をした黒崎PAで出発前の状況です。渋滞とガス欠のトラブルもあり1時間遅れの出発となりました。関東では快晴でしたが、群馬県から新潟県にはいると天候は一変して暗雲が立ち込めました。長岡当たりでは豪雨となり、速度を落とさなければならない状況でした。下の写真は国道345号線沿いの『笹川流れ』の休憩スペース雨は上がっていますが、風が強く日本海は冬の荒れた海の様相です。波しぶきが道路にまで飛んできます。10月には見れないような激しい日本海の表情を見ながら目的地のあつみ温泉を目指しました。

Dscf1251

Dscf1252

『笹川流れの豆知識』
笹川流れ(ささがわながれ)は新潟県村上市にある海岸。国の名勝および天然記念物に指定されている地域で(1927年指定「笹川流」)、日本百景にも選定された県下有数の海岸景勝地である。笹川流れの笹川とは集落名(1889年まで存在した「笹川村」、現・村上市笹川)で、この笹川より沖合いの岩場まで潮流が見られたことが名の由来とされる。『日本地名辞典』によれば、一般に知られる笹川流れは広義での意味であり、狭義ではその中で北半分のみを指すとある。鳥越山から狐崎までの全長11キロメートルで、その間に無数の奇岩、絶壁、洞穴が連続する。眼鏡岩、びょうぶ岩、ニタリ岩、恐竜岩、蓬莱山などの奇勝があり、観光船で探勝できる。国道345号(日本海夕日ライン)とJR羽越本線が海岸に並行して走っている。JR羽越本線桑川駅と併設されている「道の駅笹川流れ」から日没時にはきれいな夕日が眺められる。また、この笹川流れ海岸付近の羽越本線は、C57やD51などの蒸気機関車が活躍していた1960年代中期からのSLブームの頃からの鉄道写真撮影の名所としても知られ、夏は風光明媚で冬は荒々しい海岸沿いを行く列車を撮影する数多くの鉄道ファンで賑わっている。

Dscf1254 Dscf1255

写真では怒り狂ったような海の状況がわかりにくいかもしれません。4時を過ぎてしまいましが、無事到着しました。あつみ温泉『萬国屋』。お待ちかねの宴会の状況です。

Dscf1259

Dscf1260_3 Dscf1262

今回の宴会での皆さんからのスピーチはゲーム形式で行いました。サイコロを振っていただき自分のスピーチのテーマを決めて、テーマに合った話をしていただきました。豪華景品の懸賞がついたスピーチは全員の投票で順位を決めて、配られることとなりました。ちなみに1等賞はYさん、2等賞はMさん、この二人がダントツに票を集めて3等以下はどんぐりの背比べでした。

Dscf1264

Dscf1267

おなじみの2次会の写真です。真剣にディスカッションしています。2次会も時間とともにメンバーが一人減り、二人減り、2時間ほどで5名ほどになったところでお開きにしました。

Dscf1270

【あつみ温泉の豆知識】
あつみ温泉(あつみおんせん)は、山形県鶴岡市湯温海にある温泉。旧来の温海温泉と書くこともある。開湯は約1300年前とされ、役小角が発見したと伝えられる。但し弘法大師による発見説や鶴が傷ついた脛を浸していたところを発見したなどの説もある。温海川の川底から湧出した温泉が、河口に流れ日本海を温かくしていたことが温泉名の由来となっている。鎌倉時代後期には既に湯治場が形成されており、江戸時代には庄内藩の湯役所が設けられ、浴客を収容する宿屋が並び温泉地の情景を見せるようになった。湯治客が食材を買うための朝市は約260年前から始まり、今日も続いている。古くから文人墨客が訪れた場所であり、与謝野晶子、横光利一、斎藤茂吉などが訪れた。1951年(昭和26年)4月24日午後11時20分頃、温泉街の民家から出火し、折からの強風に煽られて温泉街を焼き尽くす大火となった。全戸数427戸のうち251戸(313世帯)が全焼し、被災者は1,700名を越えたが、奇跡的にも死者は出なかった。社寺、旅館19軒、郵便局、銀行など損害は15億円余と推定された。あつみ温泉ではその復興を祈念し、1951年(昭和26年)から3ヶ年に渡って温海川の河畔に桜を植樹した。現在は桜並木となり、名所となっている。なお、温泉名の表記であるが、古くは漢字で温海温泉とされることが多かった。しかし、温海が難読であることから、1977年(昭和52年)に当時の国鉄温海駅があつみ温泉駅に改称されると、これ以降は平仮名の表記が多くなった。

Dscf1271

二日目の朝は晴れとはなりませんでしたが、雲の動きも早く海の方は晴れ間が見えています。好転することを祈りながら旅立つこととなりました。

Dscf1274

Dscf1275

お世話になった『萬国屋』さんをバックに出発前の記念写真です。8:30の出発です。

Dscf1279

Fさんの自慢のハーレーのフェンダーにトランペットのペインティング、子供がいたずら書きしたのかと思いきや、これがなんと国際的なトランペッター『日野皓正』の自筆のペイントです。「Hino」のサインも確かにあります。写真も確かにあります。間違いなく本物です。でも「何でも鑑定団」で高い値段が付くかどうかはわかりません?

Dscf1281

こちらの写真は山形県の月山湖PAで休憩した時の記念写真です。ここまで来ると雲よりも晴れ間のほうが多くなり、もう雨の心配はありません。湖の水位は低く、写真に湖面が写っていない状況ですが、ガードレール沿いにかすかに湖面が覗いています。

Dscf1284

ほぼ予定通り、友部SAに到着しました。今回の秋の遠足はこちらで解散とさせて頂きました。

往路の主な行程は高坂SA集合 ⇒ 赤城高原SA ⇒ 越後川口SA⇒ 黒崎PA ⇒ 神林岩船港IC ⇒ 国道345号線⇒ 道の駅「笹川流れ」 ⇒ あつみ温泉『萬国屋』

復路の主な行程は『萬国屋』出発 ⇒ 月山湖PA ⇒ 寒河江SA⇒ 国見SA ⇒ 阿武隈高原SA ⇒ 中郷SA⇒ 友部SA(16:00解散)

二日間で走った距離はほぼ1,000kmとなりました。天候には恵まれませんでしたが、今回も楽しい『秋の大人の遠足』を終えることが出来ました。参加された皆様お疲れ様でした。次回もよろしく御願いいたします。

追伸、今回のツーリングは快晴の天候の中で日本海の穏やかな海と紅葉が始まった山並みを見ながら海沿いのワインディングを楽しむはずでした。強風と雨の中で荒々しい日本海を見ながらのツーリングとなることは予想していませんでした。6月29日に下見をしたときは雲ひとつない青空の快晴でした。その時の写真を添付します。

Dscf0876

こちらの写真は今回の下見の時(6月29日)の『笹川流れ』の写真です。穏やかな「なぎの海」の景色です。チラホラと海水浴を楽しむ家族連れがいます。

Dscf0880 Dscf0898

下見に来たときは、タイミングもよくSL(庄内号)が併走してくれましたし、昼食を取る時もSLが駅に入って来て楽しませてくれました。今回参加していただいた方には穏やかな日本海の景色を見ていただけなかったので、写真だけでもお届けします。

Dscf0912

Dscf0916 Dscf0909
Dscf0933 Dscf0936
Dscf0944 Dscf0948

Dscf0951

Photo/Text by Three village

メガディーラーハーレーダビッドソン松戸

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする