クリスマスパーティ延期のお知らせ

2022-12-23 15:51:12 | 日記

皆様こんにちは。

12月25日に企画しておりました「CHRISTMAS PARTY」ですが、

クリスマス当日ということもあり、

募集期間が短く日にち変更のご要望も多かった為、

新年会に改めまして1月22日(日)延期と決定しました。

改めてお申込み受付開始しております。店頭・お電話・メール・FAXにて承ります。

皆様お誘いあわせの上、ご参加下さい。

申込みお待ちしております


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月定例ツーリング【千葉の道を走るツーリング】レポート

2022-12-14 16:59:16 | 日記

【千葉の道を走るツーリング】

12月11日 日曜日(晴れ) 17名

市原SA 集合7:30 / 出発8:00

走行距離:約130km

 

皆さんにんにちは。

今年最後の定例ツーリング

雲は若干ありましたが日中は暖かくて気持ち良い天候に恵まれました

集合場所までは気温も12月中旬らしく、朝はヒーティングジャケットは必須

ですが程よく冷たい空気と朝焼けがとっても綺麗でした

市原SA7時半の集合時間には概ねご参加の皆さんが集まり、

役員さんより注意事項等のお話しのあと、さて出発です

まずは、木更津東ICで降りてから【道の駅たけゆらの里】で休憩です

信号も少なくなんとも快適なルートでした

ここでは小休憩でしたが、ここのイノシシバーガー

獣臭さがなく、メンチカツバーガーになっていてボリューム満点で

珍しいイノシシバーガーなので話題作りにもオススメですよ

お次は大多喜城見学へ行きます紅葉がまだ見られて綺麗でしたね~

気温も上がってきて、12月というより秋らしく思えました

 

駐車場からお城までですね、写真では分かりにくいですが程よい距離と坂で

戻ってくる時は皆さん口数が少ない気がしましたよ

修繕工事の為、閉鎖中ですがお城の周りをぐるっと見学

穴があると覗きたくなりますよね、お城のこういう場所好きですね~

 

恒例の集合写真第1弾、お天気良くて本当に良かったはいチーズ

歴史を感じるカッコ良い背中

見学&まったり休憩もした後、お腹も空いて来たなぁ~と感じるところで

昼食場所の【ながら長生庵】へ向かいますお蕎麦が美味しいと噂だったのでウキウキ

予約していたので並ぶことなくスムーズに食べることが出来ました

エビ天丼とお蕎麦セット。私は暖かいお蕎麦をいただきました。

天ぷら定食

ご飯の後は自由にお買い物したり、のんびり休んだりしてたっぷり休憩することが出来ました。

裏には広大な農園が

 

休憩終了後、出発前に集合写真第2弾

K様、ご納車ほやほや、走行距離200㎞だそうです

こらからもたくさん走って楽しんで下さいね

 

 

お腹も満たされ、この後は山田ICから高速に乗り、解散場所の野呂PA向かいます

予定よりも早めの時間に到着

解散式と、最後は恒例の一本締めで本日は終了です

今年もコロナ禍の1年間、下見や感染対策をしながらの安心安全ツーリングを企画先導してくださり

役員の皆様ありがとうございました

今回も皆様の安全運転の意識から、無事に終了することが出来ました

来年も楽しく天候にも恵まれたツーリングが開催できるよう願っております

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

役員N様のフチ子ちゃん撮らせてもらいました

皆様お疲れ様でした

 

【追記】

12月25日夕方からクリスマスパーティー開催します

年内もう一度皆さんと楽しみたいです

詳細は後日ご案内いたしますので、ご予定空けておいてくださいませ~

 

H-Dメガ松戸 久木

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉チャプターニュース12月号

2022-12-08 11:11:52 | 日記

皆様こんにちは。

千葉チャプターニュース12月号です。

HDメガ松戸


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月定例ツーリング わたらせ街道

2022-12-03 13:59:46 | 日記

千葉チャプター定例ツーリング

栃木・群馬県 わたらせ街道ツーリング

天気:曇り後晴 参加人数:19名

11月13日予定していたツーリングが27日延期になりました。

松戸から約60Km近くも離れてい、朝が早いにもかかわらず集合時間前には集まっていただきました。有難うございました。

              

出発前のミーティングでは、「今回フリー走行を取り入れたこと」等について伝達し、交通安全に気を配りながら出ました。

大谷PAまでは気持ちよく走ることが出来ました。その後日光口まで走行後一般道路へ、日光も紅葉の時期が終わり、渋滞もなく東照宮前の道もスムーズに通過できました。

122号通称「わたらせ街道」渡良瀬川沿いを走るコース入り、第一休憩所の「銅清水公園」へ到着。一般車両が駐車場を占領(ほとんどが登山客だそうです)していて、道路わきに駐車し集合写真・散策へ

          

噂によれば、日本のグランドキャニオン と呼ばれているそうです。

足尾の街を通り、昼食場所の「神戸駅:レストラン清流」にて昼食(車内での食事楽しんでいただきましたか?)

     

神戸駅前で集合写真

    

一般道路最後の休憩ポイント道の駅「くろほね やまびこ」へ

 

その後大間市内を経由し、国道50号へ、北関東道から東北道佐野SAで休憩。

佐野SAから解散地点の羽生PAまでフリー走行を取り入れ終点へ、役員N氏の音頭にて解散。

   

参加していただいたメンバーの皆様、お疲れ様でした。

今回のツーリングコースはどうでしたか? 楽しんでいただけましたか?

12月は「千葉の道を走る」距離も130kmと近場で計画しています。良かったら参加していただければ幸いです。

※前回のツーリング(南会津方面)でレイバンのサングラスを落とした方がいましたら、メガ松で預かってい 

ますので、取りに来ていただければと思います。

※今回のツーリングの記念写真はメガ松へ取りに来ていただければお渡しします。宜しくお願い致します。

千葉チャプター RC H,Takei 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする