goo blog サービス終了のお知らせ 

2012年アメリカツーリング レポート1

2012-12-19 13:11:00 | 日記

開催日:2012年10月6日(土)~13日(土)
参加人数:4名
天候:ツーリング中はずっと晴れ、車で移動中にスコール
気温:平地はTシャツで走れるくらい、山間部は革ジャン着用

クリックすると大きな地図が開きます
クリックすると大きな地図が開きます

1日目:10月6日(土)

午後 成田空港発・・・飛行機・・・【日付変更線通過】・・・Plane_4・・・サンフランシスコ経由でラスベガスへ(所要時間:11時間)

午後 ラスベガス着・・・迎えの車でホテル『Stratosphere』(ストラトスフィア)へ。昼食後、バイクをレンタル。その後、ショップからHDディーラーまで慣らし運転。夕食は、HDカフェで。

成田空港から飛行機で11時間。ラスベガスに着きました。現地係員が空港まで車で迎えに来てくれました。車は大きいし、道も広いし、ツーリングへの期待が一気に高まります。

P1040994 Dsc00018 P1040999

ラスベガスといえば、そう、カジノ。チェックインした『Stratosphere』にも、広いカジノスペースがありました。

Dsc00021 P1050014 P1050015

昼食は最上階の『TOP OF THE WORLD RESTAURANT』でいただきます。107階からの眺めは最高! 108階からのバンジージャンプのアトラクションもありました。

Dsc00025 P1050019 Dsc00027 P1050020
P1050021 P1050022 P1050023_2 P1050024
P1050025

ランチを済ませたら、早速レンタルバイクショップへ。

Dsc00036 Dsc00037 Dsc00039

わたしは日本ではFLSTCに乗っていますが、広くまっすぐな道と、ワイフの希望もあってFLHTCをレンタルしました。明日からのROUTE 66ツーリングに向けて、まずは5日間を共にする愛車の慣らし走行です。HDディーラー『Las Vegas HARLEY-DAVIDSON』までプチツーリング。初めての右側通行、右折はいいのですが左折は思わず、日本でのクセが出てしまいそうになりながらの走行でした。

P1050038 Dsc00054 Dsc00043

P1050035_3 P1050034 Dsc00048

夕食は『Harley-Davidoson Cafe』。料理の量が多いと聞いてはいましたが、案の定、大きなステーキにびっくり! でも、とてもおいしかったです。

P1050071 P1050070 Dsc00083 Dsc00073
Dsc00074 Dsc00072 Dsc00068 Dsc00057
Dsc00059 Dsc00063 Dsc00064 Dsc00066
Dsc00060 P1050067 Dsc00079 P1050054
P1050055   

2日目:10月7日(日)

HD博物館のようなマクドナルドで朝食。終日ツーリング1日目。

ラスベガス・・・フーバーダム・・・キングマン・・・ROUTE 66・・・ハックベリー・ジェネラルストア・・・セグリマン・・・ウイリアムス(走行距離:231Mile=370km)

ホテル『RODE WAY INN DOWN TOWER ROUTE 66』(アリゾナ州ウィリアムス)泊

ツーリング1日目は、憧れのROUTE 66を走行。とてつもなく長いアメリカ名物の列車も見られて感動しました。

   
   
   
   
   
   
   
   

3日目:10月8日(月)

終日ツーリング2日目。

ウィリアムス・・・グランドキャニオン国立公園・・・カイエンタ・・・モニュメントバレー観光・・・メキシカンハット(走行距離:270Mile=430km)

ホテル『HAT ROCK INN』(ユタ州メキシカンハット)泊

ツーリング2日目のグランドキャニオンは、何億年もかけて浸食された、自然が作り出した芸術。走行中の雄大な景色を見ながら風を切って走りました。今までに見たことのない観光ができてよかったです。

   
   
   
   
   
   
   
   
 

2012年アメリカツーリング レポート2に続く >>

メガディーラハーレーダビッドソン松戸

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2012年アメリカツーリング レ... | トップ | 2012年の総括とお知らせ »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事