千葉の松戸から柏へと続く革物語

【Handmade Leatherwork Akashi】

生徒さんの作品と無駄使い?

2017-09-21 08:30:17 | 革製品
先日の生徒さんKさんの作品です。

キーケースです。

使用した革はイタリアンレザーのダークブルー
通称【ダブルショルダー】と言われる革です。
タンニンなめしですが、今の主流としては
オイルやワックス等を多く含んだ加工をされていています。
繊維が詰まっている上、オイル等を含んでいるので
床磨きやコバ磨きが比較的簡単にできるのが特徴です。




ハートの部分にホックがついていて、それを外すと
中のリングが下に出てくる仕組みになっているのキーケース
丁度いい感じにベルトの長さを調整するのが絶妙な感じがします。
前回の処女作からの2作目ですが、すでにクオリティーが高いですね
次の作品も楽しみです
お疲れ様でした





続いては生徒Iさん

私が教材として作った【オールドファッションバッグ】を見て
早速、『作りたい!』と言って頂きました

このバッグの型紙は私が製作しましたので
そのまま、写して使って頂きます。
パーツは19パーツと少し大めで、アレンジも色々できますので
なかなか作りごたえのある作品になると思います。

型紙は7パーツ、形も少しだけ変えていますので
切り出すのも手間がかかりますが、本格的なバッグができますので
皆さんもぜひ、挑戦してみて下さいね

Yさん
完成目指して頑張りましょうね








100均でみつけたシール
手塚治虫のキャラクターが満載で 思わず買ってしまった。。。。
この他にもハロウィンシーズンで色々な物を、、、、、
これが無駄使いとして終わってしまうのかは不明です。。。










ホームページ
↓   ↓
Handmade Leatherwork Akashi






住所   千葉県柏市南柏1-2-6 南柏ビル 605
TEL    0471-43-9998
定休日  水曜日
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レザークラフト教室生徒さん... | トップ | レザークラフト教室生徒さん... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

革製品」カテゴリの最新記事