ひよこまめのEveryday

還暦過ぎたおばさんの日常。

ドラマ、映画、舞台、本、音楽などの感想も。

クレーマーになっちゃった

2023-09-25 15:13:17 | 日常

クリーニングに出した夫のスーツ。

ちゃんと1週間ぐらいで引き取ってきて、「今日からこっちにするわ」と夫が着ようとしたら、上着にもズボンにも白い汚れがたくさん。

カビとは違う、糊付けの糊が残って乾いたような?なんかちょっとカピカピした感じの。

普段着はなんでもいい夫だけど、仕事が絡むとうるさい。

今は毎日出勤するわけではないので今年はスーツ新調してない。夏のスーツは3着しかなくて、1着は次週の出張のために取ってあって、もう1着はクリーニングに出すつもりで丸めて袋に入れちゃってて、もう1着を今日から新しいのに取り換えて、と出して来たらまだらになってて。

イライラしながら濡れタオルでこすって、なんとか目立たないとこまで落として、イライラしながら出勤していった。

翌日「自分で行って話する」というので、一緒にクリーニング屋さんに行った。

なんかテキトーな感じのお姉ちゃん店員。

夫が「昨日、着ようとしたらね・・・」とスーツを広げて説明しようとしたら、最後まで聞こうともせず「タグは外されてますかぁ?」「あー、タグはずしてたらもうだめなんですよぉ」

「引き取ってその場で確認していただいたものなら再洗いもできるんですけどねー」

いや、再洗いもだけど、なんでこういう事になったのかなと思って、他にもこういうクレーム来てない?うちだけじゃないんじゃない?

と夫が言うも、「聞いてないですねぇ。カビじゃないですかぁ?」

カビだったら私がわかるわ、主婦業35年をなめるなよ

この子と話しても埒があかないと思った夫、「責任者の方、いないの?どういう汚れなのか知り合いんだよね」

そしたらお姉ちゃん店員、「ちょっとお待ちください・・・」とどこかに電話して「お客様がぁ~」と口をとがらして何やら話して、「じゃあ、工場長から電話させますね~」と夫の電話番号をメモ。

(とにかく全部語尾が伸びるんだよね~)

で、持ってったそれは「工場の判断で再洗いにはならないかもしれないから、料金が発生するかも」ということだけはくどくどと言われて、別の1着も預けて帰った。

で、夫が「次も自分が行く」というので、そのまた1週間後ぐらいに言ったら、またあのお姉ちゃん店員。

クレーム付きの方はまだできてきてなくて、普通に出したスーツだけできてて。

夫が「じゃあ、ここで見させてもらいますね」とカウンターで、外袋を外して見ていったら、ズボンにまた同じような白い汚れを発見。

「これこれ、こういうのが、こないだのは全身にあったの」というと、なんとそのお姉ちゃん店員

クリーニングすることで出てくる汚れもありますからねぇ~

どっひゃー なんじゃそりゃー

思わず「クリーニング屋さんって、そういう汚れは落とさなくてもいいの?」と聞いてしまったが、お姉ちゃんは沈黙。

さすがの夫も呆れて、「ここで見つかったんだから、再洗いしてもらえるんだよね?」

と、お姉ちゃん店員もさすがにそこまでは拒否れなくて「再洗い」ということで置いてきて、そこからまた1週間ぐらいで全部出来上がってきたんだけど。

工場長とやらからも電話来ないし、もうあのクリーニング屋さん、使いたくない

そりゃ、こないだみたいにカウンターで全部点検すれば、なにかあっての再依頼もスムーズだろうけど、現実的じゃなくない?

スーツの1、2着ならまだしも、まとめて出した時なんて無理じゃない?お客さんが後ろで待ってたりしたらなおの事。

あのお姉ちゃん店員からはついに「すみません~」の一言もなし。

最後に行ったときはもうちょっと年配の店員さんで「すみませんでした、ご迷惑をおかけしました」って、言われれば「いえいえ、こちらこそ」ってなるんだから、思ってなくてもその一言は必要よ。

昔みたいな個人のクリーニング屋さんってないんだよね、チェーン店ばっかりになっちゃって。

でも、チェーン店なら他にもあるから、永年割引のカード持ってるけど、もうあそこは使うのやめようかなぁ・・・

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへ
にほんブログ村

 



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ポピー)
2023-09-25 20:01:02
それはひどい
うちのダンナなら、爆ギレおどれすどれ、何してくれるんぞと怒りまくりますよ。私だってカチーン!と来て、2度とその店使わない。でも、チェーン店でまとめて洗っているのなら、そこの工場の機械が原因大ですね。
Unknown (mmalice)
2023-09-25 20:23:43
うちの旦那は食いついたら離しませんよ!
誰がなんと言おうと、クリーニング屋から返ってきた物が汚れてたらそれは、大きなNGでしょう。カウンターで確認しなくちゃいけないなら、店の人が、ほら!完璧に出来てますね!ご確認ください、と言わなくちゃ。それが、受け取った時の確認ですよ。
まして日常に着るものなのに、再洗が時間がかかるんじゃ、それは慰謝料もんです。
消費者センターに相談するか、会社の苦情対応の人に会うかですね。
Unknown (まるこ)
2023-09-25 20:57:27
なんだ!それ💢
酷い対応ですね!嫌な思いされましたね。災難ですよね。スーツのボタンがそんな風になって返ってきたら怒り心頭ですよね!
謝らない?ありえない💢
我が家も夫のシャツに変な色がついて返って来た事があったんです。で、私が持っていくとやはり曖昧な対応で。その態度に呆れた私が夫に話したら電話をする!と夫が電話しまして。相変わらず曖昧なので責任者から折り返し連絡をさせろ!とキレた夫。すぐ工場の責任者から電話が来て洗い直ししてもらったんですよ。ようやく綺麗になりましたと連絡が来たのでやれやれと思って取りに行ったら、店の受付の女の人2人に、あんたの旦那さんがきつく言うからその時電話対応したパートさんが神経病んでしまって休んでいるんですよ、どうしてくれるんですか!!そのパートさんに誠心誠意謝ってください!って啖呵切られて😤😤😤
はあ?曖昧な対応した方が悪いんじゃないの💢とにかく謝ってくれの一点張りで。夫に話したらふざけるな‼️と。もうあの店行くのやめようと、クリーニング屋さんを変えました。

仕上げを確認するのはクリーニング屋さんの仕事。綺麗になった事を確認してお客様に渡すのが仕事ですよ!何を馬鹿な事言っているんですかね?ありすさんがおっしゃるように会社本体の苦情係か、生活センターに相談する案件ものですね。
今は機械ですからね。値段高いですが昔ながらのて仕上げのクリーニング屋さん少なくなりましたもんね。
Unknown (なつ)
2023-09-26 14:26:53
酷いですね💢
クリーニングに出して汚れが落ちないで 新たな汚れが付いてくるなんて 大問題ですよ!
それと接客する店員の態度も問題アリですよね!
ダブルで腹が立ちますね😠
工場長からも電話が来なかったらしいし なんと言っても誠意が全く感じませんよね😤
やっぱり気持ち良く受け取りたいし、他にもクリーニング屋さんがあるなら 思い切って変えた方がいいかもですよ
Unknown (hiyokomame)
2023-09-26 22:05:10
☆ポピー様
私一人だったらお姉ちゃん店員とケンカしてたかもしれなくて、夫が一緒に行ってくれて助かったというか・・・😅
でもさすがに不愉快だったみたいで、本社にメールしようということになり、まあそれもスルーされるかもねと言いながらメールしたところ、すぐに電話が来ました。
丁寧に謝罪と説明として貰ったんですが、普段行くのは私なので、次回、なんとなく行きにくいなぁ、どうしようかなぁと考え中です。
Unknown (hiyokomame)
2023-09-26 22:15:02
☆ありす様
こちらもちょっと冷静になってみると、あのお姉ちゃん店員さん、あそこまでつっぱる必要ないのに、何を意地になってたのかなぁと不思議になっちゃいました。
本社にメールしたら責任者とおぼしき人から電話があったのですが、「工場長から電話させます」も口先だけで、工場長には伝わってなかったそうで・・・
きっと怒られただろうな、辞めちゃったかもな・・と思うとこちらも少しどんよりしちゃうのですが、仕方ないですよね・・・
Unknown (hiyokomame)
2023-09-26 22:28:17
☆まるこ様
さすがの夫も店員の対応は相当不愉快だったようで、本社にメールしたらすぐに謝罪の電話が来ました。
で、工場長には全く伝わってないことがわかりました😣
なんだか、そこまで独断でお客のクレームに立ち向かう店員の心理がよくわかりませんわ😦
謝って、引き取って、上に任せればいいのに~って思うんですよね・・・🤔🤔🤔
Unknown (hiyokomame)
2023-09-26 22:35:19
☆なつ様
「クリーニングで別の汚れが出るんです❗」って胸を張られてもねぇ😣
後から本社にメールして、責任者らしき人から電話が来た時に「どういう事ですか?」って聞いたら、今はドライクリーニングではなく水溶性の洗剤を使うのが主流で、「翌日仕上げ」でやってるので乾ききらないうちにビニール袋をかけてお店に戻すことになることがあって、そういう時に起こり得る事らしいのですが、「もちろんその場合は再洗いをさせていただきます」とのことで。
あの店員さんがなぜあそこまでガンバっちゃったのか、不思議です・・・😦

コメントを投稿