ひよこまめのEveryday

還暦過ぎたおばさんの日常。

ドラマ、映画、舞台、本、音楽などの感想も。

ドラマの話

2023-09-29 11:19:11 | ドラマ

今日で「らんまん」が終わりました。

7時半からのオンエアを、夫と二人でテレビの前で待ち構えて見ました。

ここ数年で一番良かったよね~、としみじみ

脚本も良かったけど、神木くんの俳優としての地力が一番の勝因だったと思うな・・・。

8時からの放送のあとの「あさいち」で華丸さんも言ってたけど、すえちゃんが「私がいなくなっても・・・」と行ったときの万ちゃんの反応は、とても芝居とは思えなくて、私も涙腺を刺激されました。

私にとっての神木くんは、「ハウルの動く城」のマルクル

誰かが城を訪ねてきたときの「待たれよ」の一言が聴きたくて、映画は3~4回は観に行ったな~

 

らんまんは半年だったけど、この夏のドラマも結構話題作が多かったような。

と言っても私は「VIVANT」と「ハヤブサ消防団」と「彼女たちの犯罪」しか見てなかったのだけど

「彼女たちの犯罪」が、個人的にはかなりなヒットでした。

どうなるのか先が全然読めない、というのもあったし、3人の女性が主人公なんだけど3人3様に「幸せになってほしい」と思えるキャラクターで、切ないラストも心に残りました。

 

さて、来週からは「ブギウギ」

予告番組を見て、かなり期待値上がってます

そして秋ドラマも目白押し。

NHKの「大奥-Season2」とテレ東の「きのう何食べたSeason2」は絶対に外せない

VIVANTの次の日曜劇場「下剋上球児」も、数々の名作映画、ドラマを書いている奥寺佐渡子さんの脚本なので、見逃せない

それと、大好きな漫画のドラマ化「ゆりあ先生の赤い糸」も

うーん、このぐらいが精一杯かなぁ

どれも楽しめますように~