盆唐区、亭子駅徒歩10分にある手打ちうどん屋さん。
청수

店内は広くて綺麗な雰囲気。

店の端では麺と餃子を作っています。

メニュー

手作り肉餃子(コギマンドゥ) 4000ウォン

餃子は注文してから種を包んでくれます。
テーブルの上に酢、醤油、七味が常設してあり、自分で酢醤油を作るという日本式。

肉うどん 7000ウォン

海老フライうどん 8000ウォン

うどんの具にこんにゃくやピリ辛カニカマがのっている。
お稲荷のご飯が微妙。
海老フライも微妙。
そもそもうどんの具全てが微妙。
と、かなり韓国風アレンジに戸惑うところもあるんですが、やっぱり手打ちうどんと手作り蒸し餃子が美味しいです。
うどんは日本の普通の冷凍うどんより少し細め。
また、手打ちのアピールなのか麺がかなり長いですが、ツルツルで美味♪
肉うどんのお肉は日本の甘い味付けではなく、韓国のプルコギ風です。
うどんが微妙だったら絶対もう行かないと思うお店なんですが、うどんが美味しいのでまた行く気がします。
日本人用に普通のうどん(具がシンプルなやつ)メニューがあると嬉しいんだけどな~。
夏になったらざるうどん出ないかな~。
蕎麦が日本式だと書いてあったので、次回は蕎麦を食べてみたいと思います。
청수

店内は広くて綺麗な雰囲気。


店の端では麺と餃子を作っています。

メニュー

手作り肉餃子(コギマンドゥ) 4000ウォン

餃子は注文してから種を包んでくれます。

テーブルの上に酢、醤油、七味が常設してあり、自分で酢醤油を作るという日本式。

肉うどん 7000ウォン

海老フライうどん 8000ウォン

うどんの具にこんにゃくやピリ辛カニカマがのっている。
お稲荷のご飯が微妙。
海老フライも微妙。
そもそもうどんの具全てが微妙。
と、かなり韓国風アレンジに戸惑うところもあるんですが、やっぱり手打ちうどんと手作り蒸し餃子が美味しいです。
うどんは日本の普通の冷凍うどんより少し細め。
また、手打ちのアピールなのか麺がかなり長いですが、ツルツルで美味♪
肉うどんのお肉は日本の甘い味付けではなく、韓国のプルコギ風です。
うどんが微妙だったら絶対もう行かないと思うお店なんですが、うどんが美味しいのでまた行く気がします。

日本人用に普通のうどん(具がシンプルなやつ)メニューがあると嬉しいんだけどな~。
夏になったらざるうどん出ないかな~。
蕎麦が日本式だと書いてあったので、次回は蕎麦を食べてみたいと思います。