ひよこの韓国生活ブログ

韓国、主にソンナム市盆唐区

飲み会の参加賞

2022年11月30日 | 日記
夫が会社の大忘年会🍺🍴(参加者が何百人という、結婚式場を使った忘年会)に行ったんですが、参加賞🎁を貰ったよ〜っと言いながら帰ってきました。

わ〜い♪
なになに?っと思ったら、



おおう、商品券…
しかも10万ウォンも。

嬉しいです。
嬉しいですけど、参加賞って言葉から何かもっと楽しいものをイメージしてました。😅

しかし参加者全員に10万ウォン配るって、すごいなー!😀

コメント

今日まで秋、明日から冬

2022年11月29日 | 日記
日本ではあまりはっきりと「今日から冬!」っていうのを感じたことがありませんでしたが、韓国はガッツリ寒波が来るので分かりやすいです。😁

そして、ついに今年も寒波❄❄❄が来るそうで、明日から冬です。

↓分かりやすい


急に朝晩は氷点下になる予報。
いい季節🍁が終わってしまった…😭


コメント

江南餃子 本店 ☆

2022年11月28日 | グルメ(食べログ)
江南(カンナム)駅と新論峴(シンノニョン)駅の間くらいにある、カルグクスの有名店。
明洞餃子の暖簾分けのようなお店です。







平日の午後1時過ぎに行きましたが、8~9割くらいは席が埋まってました。

メニューはこんな感じ



テーブルの上は、


普通のカルグクスを頼もうと思っていたんですが、なぜか口が勝手にピリ辛カルグクス(얼큰칼국수)を注文。😅



お、美味しそう。😃

ご飯とキムチはおかわり無料です。

お味は、
よかった!辛すぎない!
美味しいです。😃
挽き肉が美味しい〜
麺もツルツル
美味しく完食しました♪🙂

ただ、食べ終わったあとの口の中はかなり臭いです。
キムチがニンニク🧄効いてる系だし、カルグクスにはニラが入ってるからね。

持ってて良かったキシリトールガム♪って感じ。笑
(韓国では基本的に持ってます)

お店の入口には、デザートコーナーとして、コーヒーとヤクルトが。


私はヤクルトをグビッとやって店を出ました。😊

一人でも入りやすいお店なので、江南で一人ランチのときにおすすめ〜。

コメント

韓国の公営駐車場めちゃ安い

2022年11月27日 | 情報
私はいつも一人のときはバスか地下鉄移動なのであまり気にしていませんでしたが、ふと車で来たときのためにパンギョ駅前(現代百貨店前)の駐車場の料金を確認しておこうっという気分になり見てみたら、




え、30分40円?!(400ウォン)

駅前なのに?
デパート前なのに?

追加10分20円(200ウォン)なので、1時間で100円…

めっちゃ安い〜!!!😃

え、これなら車で来たほうが全然安いじゃん…😅


ここの駐車場が特別安いのか気になって他の駐車場も見てみたら、他の公営駐車場も大体同じくらいでした。

すごいー。😀
韓国は駐車場がすごく少なくて、路上駐車がめちゃくちゃ多いので、もっとどんどん公営駐車場建ててほしい〜
これだけ安ければみんな駐車場に止めると思う。

私もどこでも車で行動できるようになりたいなー。

コメント

カカオフレンズ パンギョアジト店

2022年11月26日 | 日記
盆唐区、パンギョ駅くっつきのカカオ社屋ビル内のカカオフレンズショップがオープンしていました。



新キャラのチュンシクのコーナーが多いです。



カカオのゴルフ用品も。


カー用品。
MINI風の車に乗ってるアピーチ可愛い😊


冬用のモコモコウェア


贈り物にも良さそうなグラスなどもありました。
(電動ワインオープナー欲しい…)


そしてなぜか、一画にはミッフィ(miffy)が。
どういうこと???



不思議なことに、チュンシク、アピーチ、ライアン専門店?って感じで、他のキャラはほぼありませんでした。

カカオフレンズ好きな人は、kakao本社ビル内のカカオフレンズということで、行ってみても良いかも。😁

コメント

情肉麺體 現代百貨店パンギョ店 ☆

2022年11月25日 | グルメ(食べログ)
盆唐区、パンギョ駅直通の現代百貨店 地下1階にある担々麺屋さん。

정육면체 현대백화점 판교점 : 네이버



メニュー




汁なし担々麺(ビビン担担麺)12000ウォンを注文しました。





とりあえず鶏肉を端っこによけて、混ぜ混ぜするとこんな感じ。
かなりの太麺ですね。


お味は、
おお、汁なし担々麺っぽい。
美味しいです。
ピーナッツが効いてる感じ。

辛さはピリ辛くらい。
(韓国人基準ではゼロ辛)

美味しいんですけど、量が多いうえに味が最初から最後まで同じなので、半分くらいで飽きました。😓

次回は汁ありの担々麺を食べてみたいです。🙂

コメント

ユニクロ × SPRING SHINE

2022年11月24日 | 日記
ユニクロ感謝祭で服を買ったら、おまけでポーチが付いてきました。



UNIQLOとスプリングシャインのコラボらしいです。

スプリングシャイン?聞いたことないな〜っと思って調べてみたら、芸術の才能がある発達障害者の芸術性を育てる企業だそうです。


今年人気だった韓国ドラマ「ウヨンウ弁護士は天才肌」もですが、韓国って特別な才能を持った障害者の話が好きな印象…

UNIQLOはいろんな企業とのコラボが好きですねー。

しかしこの柄は使いにくい…😅

コメント

溜まっていく韓国スタバカード

2022年11月23日 | 日記
夫が会社のイベントでスタバカードを貰って来ました。😊

3枚も♪
(ジャンケン✊✌🖐で買ったらスタバカードを貰えるイベントで3回勝ったらしい😁)



今年(2022年)のクリスマスカード(スノーマンカード)です。
可愛い☺

韓国では、プレゼントとしてスタバカードを貰うことがほんとに多いです。
なので放っておくと溜まっちゃう…

↓全て貰いもの


コーヒーが好きで、家にエスプレッソマシンがあるので、カフェでコーヒー飲んでから帰るというよりは、さっさと帰って家でゆっくりしながらカフェラテ☕飲もう♪
🐈撫でながら♪
ってことが多くて、意外とスタバに行かないんですよね…😅

たまにカフェに行くときには、どうせなら行ったことないカフェに入りたくなっちゃうし😁

でも使いやすいスタバカードはプレゼントとしては最高ですよね。😊
ありがとうございます〜♪

コメント

奮発して買ったハーゲンダッツが不良品だった😭

2022年11月22日 | コンビニ・スーパー
先日ロッテマートで買ったハーゲンダッツバニラを食べようと開けてみたら、

あれ?
明らかにいつもと違う…

ちょっと掬ってみたけど、表面だけでなく中まで変な感じ…



バニラアイスというよりは見た目はシャーベットみたいな粒子が粗いかんじ?

がーーーーーん!😵

これってきっと一度溶けたやつを再冷凍したやつですよね…?

ちょっと食べてみたけど、明らかに口溶けが気持ち悪い。😑

超ショックーー!

奮発して買ったのに…
😭

しかもネットスーパーで買ったやつだと、そのままネットスーパーの履歴から返品申請すればいいですが、店頭で買ってきたやつで、しかもレシートはもう捨てちゃってたし…

完全に泣き寝入りです。😭

もう2度とロッテマートの店頭ではアイスクリームを買わない!
買うときはネットスーパーで買おう!
っと決めました。😠

韓国在住の方はご注意ください。

コメント

ゴルフクラブ🏌‍♂を売りに行ってみた

2022年11月21日 | 日記
最近ゴルフ🏌にハマっている夫が、売りたいゴルフクラブがあるということで、韓国ゴルフパートナー(ゴルフパートナーコリア)に持って行ってみました。



5本持って行って、見積りに15〜20分くらいかかったかな…

値段がついたのは、テイラーメイド(TaylorMade)のユーティリティ、3年くらい前のモデルのやつ2本。

1本は買ったものの未使用(5番)。
1本は使用済み(中古)の6番。



買取り価格は、
未使用のクラブが13万ウォン
使用済みのクラブが10万ウォンでした。

まあまあのお値段です。🙂
特に中古の方はかなり満足のお値段で(日本で売るより高く)買い取ってもらえた感じらしいです。

ちなみに、残りの3本は10年以上前のゴルフクラブで、こちらは買取り価格が付かないのは分かってたんですが、ゴルフクラブって金属+ゴム製品なので捨てるのも難しいと(いうか捨て方がわからない)ので、ついでに持って行って引き取ってもらった感じ。😁
無料で引き取ってくれて良かった♪

コメント

THE CHEESE SHOP 亭子店

2022年11月20日 | グルメ(食べログ)
盆唐区、亭子のカフェ通りにあるチーズショップ。




店内はスッキリした感じ。


いろいろなチーズを売っています。
小さめのサイズでお安く売っている印象。😊






チーズラテ+コーヒーショット追加 5500ウォン


チーズラテを頼んだら店員さんがコーヒー追加がオススメということだったので、じゃあそれで。ってことにしました。

お味は、
お、美味しい♪
結構甘いですが、チーズ感もあります。
なぜかココアっぽい感じもするようなしないような…

美味しいですけどコーヒー追加しない方がもっとチーズ感🧀が感じられたかも?っと後になって思いました。😅

普通のコーヒーではないものを飲みたいときにいいかも。☺

コメント

結婚祝いのお返しのアーモンド

2022年11月19日 | 日記
夫の同僚の方が結婚したということで、お祝い金を出したらしく、そのお礼にピーナッツをもらいました。



可愛い☺

瓶がガラスではなくプラスチックボトルなところも軽くていいです。

ラベルにはメッセージが。


翻訳ソフトにかけると、


味はハニーバターアーモンド。
甘い味が結婚祝いのお返しに合っているかもしれないですね。

韓国はメッセージを入れられる商品(サービス)が多いので、個性があって、もらう方も楽しいです。😊
同じアーモンドでも、メッセージがあるか無いかで印象がぜんぜん違いますよね。🙂

素敵なお返しありがとうございます。😊

コメント

インモードが怖すぎてシュリンクを受けた

2022年11月18日 | 日記
久しぶりの皮膚管理に行ってきました。
肌がすごく弱いので、万が一のときに日本語で対応してもらえるという理由でYOU&I皮膚科 江南店

유앤아이의원 강남점

今回はインモード(たるみ改善)とトーニング(シミ改善)をやるぞー!っということでLINEで予約しました。

インモードFXが効果があるということだったので、それを受ける気満々で行って、実際かなりおすすめみたいだったんですが、

顔中アザになりますけど大丈夫ですか?

っと言われフリーズ。。。😑

え…???
そんなこと知りませんでしたけど…
そうでなくてもアザになりやすい体質なので、絶対ヤバいことになりそう…😨

普通の人は全く問題ないレーザー脱毛でも、毛穴全てが内出血みたいな大変なことになったのに…。

その時の記事はこちら↓。

と、とりあえずまずはシミの方は、、、っと相談をして、
プラチナピコというプラピール+ピコトーニングというやつをやることにしました。
勢いで10回コースを申込み!😁
1~2週間周期で通うと効果的らしいです。




そして肝心のインモードの話しに戻って、、、
どのくらいアザになるのか、実際の症例写真を見せてもらって、、、断念

イヤー!
写真見るだけで怖い…😭
いきなり顔面アザだらけになる決断はできませんでした…😞

インモードFXとシュリンクユニバース500ショットくらいやると良いということだったんですが、とりあえず今回はシュリンクユニバース500ショットだけやることにしました。


以前もそうでしたが、ここの日本語担当の方は、お客さんがちょっと止めとこうかな…っていう雰囲気を出すと、ゴリ押ししないところがいいです。😊

今回も、「ちょっと顔中アザだらけになる覚悟をしてこなかったので、ピコトーニングで通う間に覚悟が決まったらその時にお願いします。」と言ったら、
わかりました〜。覚悟ができたら言ってくださいね〜。って感じでした。😊

ちなみに、ホントのおすすめは糸リフトらしいですが、私のような皮膚管理初心者にはハードルが高すぎるので、それは無しで!っと即お断りしました。笑
(外側からレーザーを当てるくらいが私には精一杯です。)

今回は顔の施術なので写真などは無しです。

とりあえず
シュリンクめっちゃ痛い!
麻酔クリームしてくれるけど、めっちゃ痛い!😭
歯の骨?みたいなとこが痛いよ〜

ピコトーニングは麻酔のおかげで我慢できるくらいだけど、十分痛かった。😣


なにはともあれ、インモードを検討してる人がいたら、顔中アザだらけで生活する覚悟が要るよ!
(DVを疑われるよ!笑)

っていうことをお伝えしたかっただけでした。

ではでは〜😁

コメント

韓国ゴルフパートナー テワンパンギョ店

2022年11月17日 | 日記
韓国に進出している日本の中古ゴルフ用品屋さん「ゴルフパートナーコリア」が、ソンナム市内(パンギョエリア)にオープンしてました。🙂





店内はあまり広くはないですが、日本のチェーン店ということもあって、日本語の説明がのっている商品も多かったです。




ピカチュウ〜⚡




現在韓国内に5店舗オープンしているみたいです。🙂

コメント

返品ショップに行ってみた

2022年11月16日 | 日記
韓国には返品ショップというお店(のジャンル?)があります。

というのも、韓国では商品は買ったあと気に入らなかったり、気が変わったりしたら
返品していいのが当たり前
デパートでも、スーパーでもネットショップでも。

コストコみたいな感じですかね?(コストコみたいに3ヶ月も期間があるわけではないですが)

だからといって返品(開封)されたものをそのまま売ることができない場合は、返品ショップというお店に卸すそうです。

コストコの返品商品を扱っているお店は通称「コストコ返品ショップ」というみたいです。

もちろん返品された商品だけでなく、在庫処分品、型落ち、箱つぶれ商品などもこういうお店に卸されます。

あくまでも返品、在庫処分品であって、中古品ではないというところが良いですね。😊

行ったのは、BANNURI(반누리)というお店です。






1階はITや大型家電など
今は季節的にあったか系が多め






Galaxyスマホもありました


合えば超お得なケース類


2階はキッチン用品
韓国人が大好きなエアーフライヤーもたくさんありました。🙂








3階は日用品、消耗品、洋服など
洗剤めっちゃ安い!
ドリンク類は賞味期限が残り1ヶ月くらいでした。






お店が広くてきれいなので、ゆっくり見て回れて楽しかったです。
箱潰れ品なんかはかなりお得な気もしました。

うちはちょうど買い替えたかったipad miniのカバーが3000ウォンという安さだったのでゲット!超ラッキー♪😃



家電が中心のお店なので、そんなに頻繁に行くところではない気がしますが、何か調理家電でも買おうかな〜ってときはとりあえず見てみてもいいかもって感じでした。🙂

コメント