ひよこの韓国生活ブログ

韓国、主にソンナム市盆唐区

キム先生 ☆

2014年11月30日 | グルメ(食べログ)
キンパ(のり巻き)のチェーン店。
最近急激に増えている気がします。

바르다 김선생

行ったのは盆唐亭子店。
休日の昼ということで、店内のイートインコーナーは満席。
持ち帰りもだいぶ待ちました。

ハムキンパ(3800ウォン)



てんぷらキンパ(4200ウォン)


野菜が多めでそれなりにおいしかったですが、お値段を考えると他の店に行くかな・・・。


追記 2015/10

盆唐区、ミグム駅徒歩1分にある店舗で。

鉄板ジェユッ丼


超激辛。汗が吹き出ます。

キム先生ビビン麺




のっている漬物をのけてみると大量の辛いタレ。9割ぐらいのけて食べてもまだ辛いです。
コメント (2)

味&美 Korean Traditional Taste

2014年11月28日 | 日記
ダンナの会社の忘年会の参加景品。



また伝統菓子かぁ。っと思いきや、箱を開けると



あら、今まで見たことがない感じ。
包みは和菓子っぽい
なんだか今回は期待できるんじゃない?

で、開けてみると、



中身はやっぱり韓国伝統菓子でした。
お味も韓国特有の重たい感じ。

それにしても、こんな豪華な景品を参加者数百人に配るって、すごいなぁ。
しかもさらに新世界の商品券まで全員に配られたとか。

恐るべし、、、
コメント (2)

ジンエアー

2014年11月18日 | 情報
2014年12月から、新しくJIN AIRというLCCの航空会社がインチョン-福岡路線を就航することになったそうです。
新しい選択肢が増えて、うれしいですね~♪

JIN AIR

時間が朝でも夜でもなく、ちょうどいいですね。


でもLCCとはいえ、TWAY航空やチェジュ航空に比べるとお値段がちょっとお高め?
値段重視でもなくサービス重視でもない、中間ということでしょうか。。。


追記
時刻が変更になって、働いている人にとってかなり使いやすい航空会社になりました。

しかもLCCとしては珍しいことにペットの輸送(客室のみ)をしてくれるということでペット連れにはかなり重宝する航空会社になりそうです。
コメント

ロッテワールド アクアリウム

2014年11月17日 | 情報
ロッテワールドモール内に201410月にオープンした、できたてホヤホヤの水族館。

入場料は大人29000ウォン。

ショーなどは一切なく、説明会という地味~なイベントが…

魚の説明にはちょっとだけ日本語も。


トンネル

ただし周りの水槽は淡水なので、魚は地味…

タッチプールもありました。

でもなぜか鯉…
イラストだけじゃなく、ほんとに鯉のタッチプールです。

1番人気は白イルカのベルーガ3頭のようでした。


ベルーガトンネル


熱帯魚コーナーはとっても素敵♪


私の大好きなクラゲもありました





そしてダイバーの憧れ、イワシの群れ


沖縄の水族館を思わせる、大きな水槽


でもなんか、大きめの鮫とかが居なくて、微妙に迫力に欠ける…

と思ったら、水槽の隅で固まってお休みしてました。

これは、、、水槽のレイアウトミス?

全体的に地味めですが、楽しかったです。
コメント

Guylianカフェ ☆

2014年11月16日 | グルメ(食べログ)
ベルギーチョコレートの専門店Guylian(ギリアン)のカフェ、アジア1号店だそうです。
ロッテワールドモール内にあります。

Gulylianはベルギーの高級チョコレート会社ですが、ロッテが買収したらしく、なるほど!それでロッテモールに入ってるのね~っと納得。

ドリンクメニュー



カフェラテ、1958ミルクチョコレート


ケーキは日本サイズ。
綺麗にデコって出してくれました。


いずれも甘過ぎず、おいしくいただけました。

ただ、席で注文ではなくレジに並んで注文なので、席が常に満席状態でかなり微妙。
注文はできても席が空くか空かないかハラハラ。

あと、ケーキが異常に高いです。
小さなケーキ1つで8800ウォン(約900円)でした。

味は悪くないんだけどね~。

コメント

ウォンハルモニ ☆

2014年11月16日 | グルメ(食べログ)
ポッサムのチェーン店。

원할머니

行ったのはロッテワールドモール内の店舗です。


モール内だけあって、メニューは主に定食2種類(麺料理が3種類から選べる)のようです。


せっかくのポッサム料理屋さんなのでポッサム定食を注文。


うん、まあ普通に美味しかったです。
コメント

ロッテワールドモール

2014年11月16日 | 情報
2014年10月にオープンした巨大モール。
オープンしましたが、まだ建築中です。怖い・・・

LOTTE WORLD MALL



デパート、免税店、ショッピングモール、映画館、スーパー、電気屋さん、水族館まで入っています。
来年には世界最高階の展望台、クラシック専用劇場を作るとか。

レストラン街もいろいろなお店が充実。(がってん寿司も入ってました。)
アパレル関係のお店は特に目新しいものはなく、ああそう。って感じでした。

気になったのは、レストラン街ではない3階に日本のレストランが数店集まったエリアがあります。

ホンデどんぶり、あびこカレー、ラーメン豚人、福岡ハンバーグ、かもめ、心弁当。

福岡ハンバーグって何?


ちょっとした韓流コーナーも。

芸能人と一緒に撮った風の写真が撮れるプリクラ機もありました。



無印良品(MUJI)も。

品ぞろえは江南店と同じぐらいかな。
(やっぱりカレーは置いてませんでした)


地下1階には三ツ矢堂製麺というつけ麺専門店も入っていて、かなり気になりました。
写真が、、、ボケボケで申し訳ない

日本ではかなり店舗があるチェーン店のようですが、韓国では受け入れられるのか?
私はつけ麺大好きなので、早めに行ってみたいと思います。

帰りにはイルミネーションもきれいでした。




追記

こちらのモール、ニューオープンのモールにもかかわらず人がかなり少ないです。
新しい物好きな韓国としては珍しい。

なぜ人が少ないかというと、怖くて行けないという人が多いようです。

工事中の事故が多く、完成したエリアも亀裂、水漏れなどが多発、モール付近では地盤沈下や道路の亀裂・陥没などが次々と見つかっています。

たしかに怖いですね…
コメント

スターバックス エスプレッソ豆

2014年11月14日 | 情報
いつもスタバでコーヒー豆を買っています。
先日もスタバに豆を買いに行ったらパッケージが変わっていました。
もうクリスマス仕様だぁ


そしてパッケージが変わったことにより、まじまじと見ていると250gで18000ウォンもすることに気付きました。
現在のレートだと1900円ぐらい。。。
さすがに高すぎでしょ

ということで、ネットで安いエスプレッソ豆でも買ってみようかと調べていたら、コストコ(Costco)でスタバの豆を売っていることを知りました。



確かに、STARBUCKS COFFEEのカスタムローストって書いてある。
コストコのサイトで確認すると、「中身は、まったくのスターバックスコーヒーです。」っと書いてありました。

調べてみると普通にインターネットでも買えるらしく、907gで18000ウォン(送料込み)
(日本でも楽天で売ってますよ~)
やったね。
わざわざコストコに行かなくてもいいし、コストコの会員にもならなくていいし、さっそく注文~

1袋が907gなので、これ以上大きいとさすがに飲みきるのに何ヶ月もかかって風味が落ちそう。
冷凍保存したとしても、ほんとにギリギリのサイズだと思います。
コメント

情熱クイ ☆☆ -閉店

2014年11月10日 | グルメ(食べログ)
盆唐区、亭子駅5分にある日本式焼肉屋さん。
いくつかあるチェーン店。

先日行ったコプチャン屋(ホルモン屋)がイマイチだったので、口直しに日本式に救いを求めて行ってきました。

ヨルジョングイ(열정구이)



店に入ると「いらっしゃいませ~」と迎えてくれます。

メニューにも日本語併記。






ホルモン屋ではなく焼肉屋なので、お肉もありますが今回はタン塩とホルモンのみを注文。

テッチャンと丸腸


タレが日式なのが最高です。


白ごはんまで日本式でした。

いや~、やっぱり日本人には日式ですね。
おいしかったです
コメント

Waffle Bant ☆☆ - 閉店

2014年11月08日 | グルメ(食べログ)
盆唐区、亭子のカフェ通りの入り口にあるワッフルのお店。

Waffle Bant


メニュー

日本語併記が嬉しいです。

ワッフル+ヨーグルトアイスのセット(4700ウォン)


できたての温かいワッフルと冷たいアイスクリームがとても美味しかったです

コメント

百年の花嫁

2014年11月08日 | 日記
どうでもいいことですが、韓国ドラマ 百年の花嫁は、一言で言うと「一蘭ラーメン」だそうです。

主役のホンギさんいわく。



おいしいです。っと、、、

意味わかんないけど、無性に一蘭食べたくなった。
くぅぅぅ、、、(T-T)
コメント

盆唐コプチャン ★

2014年11月07日 | グルメ(食べログ)
盆唐区、亭子駅から徒歩15分ほどのところにあるホルモン屋さん。
その名も「盆唐コプチャン(분당 곱창)
なんてシンプルなネーミング。

KT本社ビルの前の、ザ・韓国!といった雰囲気のお店が集まったエリアにあります。


店内は、これぞドラマに出てきそうな韓国の食堂といった雰囲気


メニュー


コプチャン(コテッチャン)を頼むと、ハツ?も一緒に出てきました。
どちらも日本人には臭いがきついです
味噌をつけるとやっと食べれる感じ。
そしてビールから韓国焼酎に変更。(臭いをごまかすために)

お鍋の周りには脂を吸わせるための食パンがあります。

付け合わせはこんな感じ。


日本では食べられなくなった生レバーが無料で出てきました。
しかしこちらもちょっと生臭くて・・・(汗)


〆の焼き飯(ポックンパブ)はちょっとビチャビチャ。
勝手にカセットコンロに火をつけて焼きなおしました。


しかし帰るころには店内は8割は埋まっていました。
日本人にはちょっと合わないお店な気がしますが、韓国人には人気のお店のようです。。
でも、ダンナいわく、ここより臭いがきつい店には行ったことがないということなので、他のお店に行ってみたくなったという意味では、来てよかったです。(^^)
コメント

サイン会

2014年11月03日 | 日記
昨日、江南の教保文庫に行ったら、BEASTというKPOPグループのサイン会があるということで、テープで仕切られているエリアがありました。


KPOPには全く詳しくない私ですが、BEASTと言えばたしか日本で音楽番組を見ていたときに聞き覚えがあるような。
日本で名前を聞くぐらいだから人気グループなんだろうと思い見ていると、登場したのはこちら。


あれ?5人?
ポスターでは6人だったけど、、、

何度ポスターと見比べても、本人なのか違う人達なのかすら分からず

でもよく見ると、その人達の後ろにポスターが貼ってある!
それによると大国男児(대국남아)というグループらしい。

まあそうだよね~。
日本でも音楽番組に出るような人達が、本屋さんでサイン会なんてあるわけないよね~。
あんまり賑わってなかったしね~

じゃあなんでBEASTのサイン会の看板出したんだろ?
コメント

白木屋 江南店 ☆

2014年11月02日 | グルメ(食べログ)
言わずと知れた、日本のモンテローザ系列の居酒屋さん。



席は半個室風とオープンがあるみたい。


メニュー




しめ鯖炙り

美味しかったです。

から揚げ


お値段のほうは、韓国にしては安い気がしますが、日本のチェーン店だけに期待し過ぎていたため、お味の方が大満足とはいかなかったです。
まあ良くもなく悪くもなくといった感じかな。

店員さんはみんな日本語ペラペラみたいだったので、安心感はありましたが、リピは微妙…
コメント

トゥムプック ☆

2014年11月01日 | グルメ(食べログ)
盆唐区、亭子駅徒歩8分にできた豆腐料理屋さん?



メニュー




無料のおかず


スンドゥブチゲ

でっかいマンドゥが入ってます。
海鮮のだしと豆腐が美味しかったです。

レジの横には無料で持ち帰りできる「おから」が置いてありました
コメント