ひよこの韓国生活ブログ

韓国、主にソンナム市盆唐区

郵便局 国際郵便

2013年06月25日 | 情報
韓国へ荷物を送るのに一番安いのは、郵便局の船便のようです。
今私の知る限りでは。

国際郵便 料金・日数を調べる
http://www.post.japanpost.jp/cgi-charge/

見る限りでは、大きさは関係なく重さのみで料金が決まるようです。
5kgの荷物は2500円で送れます。
10kgでも3750円です。
韓国はバリアフリーがそんなに普及していないので、重い荷物を持って移動は大変・・・。
重いものを韓国に持っていくときはぜひ利用したいです。
ただし日数は2週間。
特に急がない荷物はいいですよね。

禁制品が多いので要注意ですが。
http://www.post.japanpost.jp/cgi-kokusai/nonmailable_articles.php?p=2&cid=49
コメント (2)

ビザの申請

2013年06月25日 | 日記
やっと夫のビザ申請に必要な認定番号が会社から送られてきたので、ビザの申請に行って来ました。
行ったのはもちろん、韓国領事館です。

認定番号さえあれば手続きは簡単みたいで、紙を1枚書いてパスポートと一緒に提出。
すると、「明日の午後には受け取れるので、受け取りに来てください。」と言われて申請終了。
その際パスポートは領事館の預かりになるみたいで、一時的にパスポートが手元になくなってしまうので要注意。

そして私のビザはというと、なんと、韓国に行ってから申請するそうです。
入国管理局なのかな・・・?
できれば日本で(日本語で)申請したかった・・・。
コメント

引越し

2013年06月21日 | 日記
引越しの荷物発送が終わりました。

今回お世話になったのは、国際エキスプレスという業者さんでした。
荷物を引き取りに来てくれたのは屈強な男の人3人でしたが、全て韓国の方でした。
日本語が微妙・・・。
なんだかもう韓国に着いた気分になりました。

国際引越しなので、全ての荷物をダンボールに入れて完全にテープでふさがないといけません。
食器棚やベッドまで。
大変でした~~~。
驚くぐらい手際がいい3人(しかもマッチョなので重い荷物も一人で運ぶ)でしたが、梱包と運び出しで2時間以上かかりました。

すっごく疲れましたが、とりあえず荷物を発送し終わって一段落です。
あとは無事に荷物が届くのを祈るのみ。。。
コメント

家具処分

2013年06月20日 | 日記
家具処分がだいぶ終わりました。

空気清浄機、除湿機、ワインセラー、電子レンジ、トースターなどなど小さめの家電は夫の会社の人たちが欲しいと言ってくれたので、そちらにゆずることにしました。
意外と人気だったようで、あっという間に引き取り手が決まったようです。
よかった~。
10年までは経ってないので使うには十分だけど、5年以上たってる家電はリサイクルショップでも買い取ってくれないみたいなので、助かりました。

大型家電&大型家具については、リサイクルショップに引き取ってもらいました。
お気に入りのプラズマテレビは15,000円にしかならなかったけど、その代わり有料処分を覚悟していたかなり古い家具(ワードローブ、タンス、ダイニングテーブルなど)まで無料で持って帰ってもらいました。
なんと、カラーボックスまで持って行ってくれました。(安いものなのに粗大ごみになってめんどくさいなぁと思ってましたが、よかった~)

冷蔵庫は姉に送料を負担してもらうということで譲ることがきまりました。

かなりいろんな人に引き取ってもらったので手配が大変ですが、まだ全然使えるものを捨てるのも気が引けるので、なんだかいいことをした気分です。
コメント

エアコン売却見積り

2013年06月18日 | 日記
エアコンを売却すべく、メール&電話で問い合わせてみました。

6畳用ですがまだ買って1年もたっていないものです。

1社目は6,000円(取外しは別途4,000円)→事実上2,000円! まじっすか。
2社目は11,000円(取外し無料)ただし引取りは来週。おそい・・・

世の中うまくいかないなぁ。。。

それにしても普通こういうのって何社か見積もりとってもそんなに金額の差が出ないイメージでしたが、この差は大きいなぁ。
どうしよう・・・


追記
結局、エアコンは友達に譲ることにしました。
今でも6~7万円で売ってるやつなのに数千円でしか買い取ってくれないなら、ちょっと手間がかかっても友達に使ってもらえた方がエアコンも喜ぶはず。(^^)
コメント (2)

自動車売却

2013年06月18日 | 日記
韓国移住へ向けて、バタバタと準備中です。

今日は車の売却の見積もりに行ってきました。
すでに7年落ち、しかも来月が車検ということであまり期待できませんが、3社見積もりを取ろうと朝から出発。

まずはカーチスさんへ。
担当がずいぶん若い。聞くと今年入社したばかりの22歳だとか。
あぁぁぁ、なるほどね。という対応。
完全にマニュアル通りの会話と、何度も何度も上司に聞きに行くという感じでした。
でもまあまあの値段を出してくれました。
ただその値段を出してくれるまでに3時間弱。。。(^^;)

おいおい、他社へ見積もりに行く時間を奪う作戦かい?という感じでしたが、私も営業さんのノラリクラリとした対応に疲れてしまい、じゃあまあそれでいいです。と言って契約しました。
結局営業さんの思うつぼって感じですが、もうそれでもいいや。車の売却だけに時間使ってられないし。という気持ちになってしまいした。

あぁ、つかれた。

あ、自動車保険も忘れずに解約しなきゃ。
コメント

インターネット解約

2013年06月18日 | 日記
自宅のインターネットを解約するべく業者へ電話。
2年契約していたのに1年しか使っていなかったので9,450円(だったっけ?)の違約金を払うことになりました。
まあ仕方ないですね。
コメント (2)

オフィステル(オピステル)

2013年06月14日 | 日記
韓国での新居用の家具家電を今週中に注文してくださいということなので、注文しようと家具を選んでいたら、Naver不動産を見ていた夫がビックリな事実を発見。
どうも私達が住む予定の物件は、アパート(日本でいうマンション)ではなくオフィステルのようです。

オフィステルとは?誰かのブログに書いてあったのをぱくって、長過ぎる所は省略してみました。

オフィステルとは、オフィス+ホテルという意味で、事務所としても住居としても使える施設のことを言います。オフィステルには冷蔵庫やドラム洗濯機などが備え付けられています。 駅の周辺や都心の便利なところにあるので、会社の事務所としても住居としても人気は高いです。ただ家賃の高さが難点です。家賃は狭いワンルーム型のオフィステルでも日本円にして7万円くらいですし、上は数十万円にもなるところがあります。
ドラマにもオフィステルは必ずと言っていいくらい登場しています。ドラマの中では、お金持ちの独身男性がオフィステルに住んでいるという設定が多いですね。
オフィステルが多く集まるところでは、ひとつの街のようになっていて、おしゃれなカフェやレストランが集まっていたりします。オフィステルの中にジムやスーパーなどもあるので、その点でも便利です。
そして最近、韓国への観光客に人気急上昇なのが、レジデンスです。ホテルとは違い、日本で言うとウィークリーマンションのようにキッチンなども付いています。設備も新しいし、都心に集中しているので、観光での移動も便利です。このレジデンスが、まさにオフィステルと同じです。造りもそうですし雰囲気も同じです。


なるほど~~~。
韓国人にとってはお金持ちが住むところっていう印象っぽいですが、要するにレオ○レスのちょっといいやつみたいな感じ?
ということは、私達が住む予定の物件にも家具家電は付いているのでは?という疑問がでてきます。。。
うっかり家具家電を注文してしまったら、冷蔵庫2台、洗濯機2台などなど、どんな大所帯なの?というおうちになってしまう可能性が・・・(^^;)
(そうでなくても韓国の冷蔵庫はでかい)
韓国の担当者に問い合わせなきゃ、、、あぁ、もう今週中に注文は無理ってことね。


追記
確認したところ、案の定、冷蔵庫、洗濯機は備え付けでした。
ふぅ、危ない危ない。
コメント (2)

新居決定

2013年06月07日 | 日記
韓国での住居が決まりました。
といっても、夫の会社が「ここはどう?」っと提示してきた物件に「そこでOKです。」と答えただけですが。
場所はソウルではなく盆唐(ブンダン)区の亭子(チョンジャ)というところだそうです。

間取りは日本で言うところの3LDK.
まあ、社宅なのでこんなもんか。
な~んて、日本で住んでるところよりだいぶ広いです。

日本と大きく違うのはバス・トイレが別々じゃないってところでしょうか。
もらった間取り図によると、トイレは2箇所ありますが、1つはバスタブ付き。もう1つはシャワールーム付きです。
でも洗面所がない・・・。
あるのはトイレとお風呂の間にある小さな洗面台。
え~~~~~~~、トイレを見ながら顔洗うんですか????



私にとっては、近くのスーパーが充実しているか、生活用品が揃えられるお店があるかどうか、徒歩圏においしいお店があるかどうかなどが気になりますが、こればっかりは行ってみないとね。。。
コメント (2)

韓国へ

2013年06月03日 | 日記
夫が韓国へ移籍になってしまいました。
しかも、7月1日付けで移籍ということです。

我が家は子供も居ないですし、私も一緒にいくことになります。
これからどうなるのか、、、

コメント (2)