ひっつーとぼぼくんのcooking

ひっつーとぼぼくんの毎日の食事について

あんかけ五目焼きそばと肉団子

2007-11-19 17:33:19 | 麺類



大好きなあんかけ五目焼きそばを作りました。

野菜があまりなく、たくさんあるキャベツ・人参・海老を
具にしました。
質素な五目焼きそばだけど、キャベツがたくさんで
おいしかったです。

焼きそばは揚げずに、多めの油をひいたフライパンでカリッとなるまで
焼きました。
あんかけの味付けは、鶏がらスープにほんの少しの醤油と塩・胡椒です。
ソースの焼きそばもいいけど、私はこっちの方が好き





一人ご飯になって最初のうちは、揚げる事が面倒で
ほとんどしていなかったけど最近、少しずつするようになりました。
(でも、天ぷらなど簡単なものだけど・・・
自分の為にパン粉を付けるのは、まだ面倒でやる気になりません。


昨日の肉団子はもちろん
挽肉に醤油・しょうが・塩・胡椒で味付けをし、片栗粉を入れて
しっかり混ぜ、揚げました。

味付けは、醤油・酢・ほんの少しのケチャップ・砂糖でしました。
なかなかいい味。
簡単にケチャップと酢・砂糖で作る事が多いけど
こっちの方がおいしいですね!


レシピブログさんのマヨブログに先日作った
「挽肉とごぼうのサラダ」が載りました。
ぜひ、見てください!




にほんブログ村 料理ブログへ
参加しています。ぜひ、クリックして下さい






最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぶよじ)
2007-11-19 20:09:46
こんばんは^▽^☆ 

あんかけ焼きそば、私も大好き♪
普通の焼きそばより断然スキです~(^∪^*)
カリッとしたソバに、トロっとあんかけがたまらないよね♪

1人でもしっかり料理するのは偉いよぉ~。。
私は絶対やりたくない(笑)。
Unknown (りう)
2007-11-19 22:04:22
こんばんわ。
ひとりご飯で揚げ物するなんて偉い!
旦那さんがいても揚げ物に躊躇しちゃう私です^^;
後片付けを考えると腰が重くなってしまって^^;;

神戸に行ってらしたんですね。
実は私、兵庫出身なんですよ~
だから高校時代とよく神戸・南京町によくいきました。
南京町のアイスフライが美味しいんですよ~!
まだあるのかな?
機会があったらぜひ!

私も今、ベランダでイタリアンパセリを育ててます。
ちょっとかれてきたところや傷んできたところを早めに除去するといいかもしれません。
他にも水菜やバジル、ハーブ数種類などを育ててます^^
明日は水菜を初収穫する予定です^^
家で育てるのが収穫できると嬉しいですよね☆
Unknown (ひっつー→ぶよじさんへ)
2007-11-20 17:40:15
あんかけおいしいですよね~。
こんなにおいしいのに、主人は普通の焼きそば
の方が好きみたいです。
ありえない
だから、いないうちに食べます

一人ご飯になった最初、1度怠けると絶対作らなくなると思いがんばって作るようにしていたというのと、
ぶよじさんや他の方のブログの影響です。
みなさんとってもおいしそうな料理を
作ってみえるので一人でもがんばろーとがんばって
います。
一人ご飯もあと7ヶ月。
この間にいろいろ作れるようになりたいと
思っています。
また、ぶよじさんのおいしいレシピを
使わせてもらいます!



Unknown (ひっつー→りうさんへ)
2007-11-20 17:54:28
揚げ物っておいしいけど、後片付けが嫌ですよね
簡単においしく揚げれればいいのにな~。

りうさん兵庫出身なんですね。
おいしいパン屋さんとかおススメのお店とか
聞いて行けばよかったな。
次回は、よろしくお願いします!!

アイスフライってアイスが揚げてあるのですか?
どんな感じか興味ありです。
食べてみたいな。

ベランダでいろいろ育ててみえるんですね。
すごいですね。
水菜ってベランダで普通に育てれるのですね。
私もたくさん挑戦したいけど、自信がないのでとりあえず
イタリアンパセリから。
全くの初心者なので、何をどうしたらいいか分かりません。
どうやって育てているかまた教えて下さい。
ぜひ、収穫した水菜見てみたいです。

イタリアンパセリ、早速除去してみます。
ありがとうございます!