新 釣りと菜園と趣味の部屋

ハスモンヨトウ虫が活発になってきました

白菜オレンジクインが凄いことに。
糞も落ちています。
必ずマルチの下に潜んでいるのには間違いありません。
いました。
昼間はここにいて夜活動しているのでしょうね。
こいつから食べられたらすぐに食い尽くされてしまいますね。
味美菜はあまり虫食いもなく絶好調のようです・・・
が!よく見ると小さなハスモンヨトウ虫がついてました。
見回りがまた一つ増えてしまいました。
のらぼう菜です。
これはそろそろというか定植適期のようです。
まだ畝を用意していないので、次の休みには必ずしなければいけません。
今日の収穫です。
マンズナルが少しだけ増えてきました。
三尺ささげは第2弾ですが、これは暑い時の方がよく採れるようですね。

コメント一覧

Heyモー
おはようございます! たけさん
Heyモーです
夜盗虫が盛んに活動する時期ですね!!
対策頑張って下さいね
fufu23324
私の大根葉とほうれん草が虫の餌化してしまっています
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「味美菜&チンゲンサイ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事