春菊のポット移植 2023-10-19 05:00:00 | 春菊 先月30日種蒔きした春菊ですが、ほとんど発芽していませんでした。吸水を忘れていたので、次は一晩吸水させてポットに種蒔き。するとご覧のように一斉に発芽しています。いままで春菊の移植栽培はしたことがありませんが、1本ずつポットに移植していきましょう。35ポット移植できました。定植には玉ねぎマルチを使ってみようかな? #玉ねぎマルチ #春菊移植 #田舎暮らし #家庭菜園 « ハスモンヨトウ虫が活発にな... | トップ | あやめ雪などの種蒔き »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (花より団子) 2023-10-19 15:53:05 凄い数の春菊の苗ですね全部出来たら収穫が大変だけど嬉しい悲鳴ですねこちらは少しづつ収穫しています 返信する Unknown (Heyモー) 2023-10-26 06:47:41 おはようございます! たけさんHeyモーですおおお!! これはすごい!! 食べきれますか?うちは現在 4株ほど作ってます 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
全部出来たら収穫が大変だけど嬉しい悲鳴ですね
こちらは少しづつ収穫しています
Heyモーです
おおお!! これはすごい!! 食べきれますか?
うちは現在 4株ほど作ってます