ひろし曽爺1840のGooブログ

世界遺産の島・宮島がある廿日市市~写真と三枝弘の動画を投稿し皆さんとブログ交流を楽しんでいる82歳の高齢者です!

(👴)四国88ヶ所巡拝の旅回想記>高知県発!第34番札所:種間寺へ参拝!

2023年01月27日 07時54分49秒 | 旅の思い出<四国88ヶ所巡礼の旅>

☆↓☆弘三枝のYouTube動画

  =四国霊場・第34番:種間寺参拝(高知県)!=

 

 

 

 

*👆の動画中央の▲をポチして御覧ください<👆>

*見て頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていますネ。

 

☆👇☆種間寺(たねまじ)は、高知県高知市にある寺院。山号は本尾山(もとおざん)。

院号は朱雀院(すざくいん)と号する。宗旨は真言宗豊山派本尊薬師如来

四国八十八箇所霊場の第三十四番札所。安産祈願の寺である。

☆寺伝によれば用明天皇在位(585年 - 587年)の頃、四天王寺を建立するため来日した百済の仏師が帰国の際に暴風に襲われてこの地に近い秋山の港に漂着、航海の安全を祈願して薬師如来刻んで本尾山頂に安置したのが起源であるという。

☆👇☆彡三枝弘のおまけの動画=ウオーキングの時出会う=

🎥ビデオ画面中央の▲をポチして御覧ください<👇>

アナグマさんに遭遇‼️

 

 

*見て頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていますネ。

 


コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« (👴)四国88ヶ所巡拝の旅... | トップ | (👴)廿日市市大野~大頭神... »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (necydalis_major)
2023-01-27 08:55:59
だんちょう

おはようございます!
アナグマさん
可愛いとは言えなけど
ずんぐりした体型が面白いですね😋
返信する
Unknown (necydalis_major)
2023-01-27 08:56:13
だんちょう

おはようございます!
アナグマさん
可愛いとは言えなけど
ずんぐりした体型が面白いですね😋
返信する
今日もお参りに~ (花ぐるま)
2023-01-27 08:59:58
こんにちは
毎日ぐずつき気味のお天気、晴れ間が続きませんね
きょうは高知県の四国霊場の第34番:種間寺にごいっしょに
お詣りさせていただきました
アナグマさんも可愛いですね
返信する
Unknown (おじさん)
2023-01-27 09:03:17
アナグマも一応威嚇していますね!😉いいね!
返信する
Unknown (きょんきょん)
2023-01-27 09:06:57
おはようございます〜♪
2023ー01ー27四国88ヶ所巡拝の旅回想記>高知県発!第34番札所:種間寺へ参拝!、拝見しました〜♪ 
お参りさせていただき、ありがとうございます〜♪(*^_^*) 
おおきに〜〜 
人気ブログランキング
にほんブログ村に
返信する
Unknown (koyuko)
2023-01-27 10:13:57
アナグマに遭遇ですか。
シャッターチャンスでしたね。
返信する
Unknown (みゆきん)
2023-01-27 13:54:57
いつもありがとう凸凸\(^o^)/
返信する
Unknown (翡翠)
2023-01-27 17:27:08
こんばんは(*^-^*)

アナグマさんビックリですね~
同じ熊?でもかわいいです(*´艸`*)
返信する
Unknown (tsukey)
2023-01-27 18:40:07
こんばんは
今日は寒いけど野鳥撮影に2か所
回りました。
楽しいさつえいでしたよ~
今日も素敵なブログ、楽しく拝見
させていただきました。
返信する
種間寺 (地理佐渡..)
2023-01-27 18:52:24
こんばんは。

雨の中の参拝でしたね。そのことがやや
悔やまれましょうが、遍路ですからそれ
もまたありですかね。

本堂はともかく、大師堂の雰囲気が良い
ですねぇ。神社仏閣はやはり木造が良い
とつい。
返信する

コメントを投稿

旅の思い出<四国88ヶ所巡礼の旅>」カテゴリの最新記事