goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろし曽爺1840のGooブログ

2025年9月30日まで投稿しその後はアメバーブログに変更の予定です

(👴)2025年10月01日から主投稿先変更のお案内と神社仏閣巡り>浄土宗の妙覚院と法然上人!

2025年05月02日 | 神社仏閣巡り

(👴)お越し頂き有難う御座います;ごゆるりと憩いの一時をお過ごし下さい。

☆彡10月1日からの新規投稿先のお知らせとお願い<👇>

(👴)Amebaブログ(ひろし爺1840)URL(https://ameblo.jp/hiroshijiji1840/)投稿の予定です。

ポチしてお越し下さい➡ひろし爺1840のブログ

👆の「ブログの登録」と「フォロー」を宜しくお願い致します!

 

☆彡

☆彡👇☆彡三枝弘のVimeo動画にようこそ

=神社仏閣巡り>岩国の妙覚院と浄土宗の祖・法然上人168MB!=

 

☆彡

☆彡

☆彡

☆彡

☆彡

 

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025ー03ー(👴)神社仏閣巡り>山口県周防大島町小積~河津桜と小積の厳島神社のご案内!

2025年03月16日 | 神社仏閣巡り

◆👴◆お早う御座います!憩いの一時をごゆるりとお楽しみ下さい!

★⇊★ 

★⇊★三枝弘のYoutube動画①

=山口県周防大島町~①小積(おつみ)の河津桜へご案内! =

 

 

 

★↓★大島大橋を望む!

★↓★小積の海岸GIFアニメ

★⇊★三枝弘のYoutube動画②

=山口県周防大島町~②小積(おつみ)の厳島神社へご案内! =

 

 

 

★↓☆彡彼岸桜とメジロさん

★⇊★おまけの動画=♪周防大島音頭 -ノーマルvertion


 

 

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025ー03ー(👴廿日市市の大頭神社に伝わる烏神太鼓(うじんだいこ)の演舞②!

2025年03月13日 | 神社仏閣巡り

👴お越し頂き有難う御座います。憩いの一時をお過ごし下さい。

☆彡

☆彡👇☆彡三枝弘の動画にようこそ!

=🥁廿日市市~烏神太鼓③In宮浜温泉まつりステージ16MB!=

 

☆彡

☆彡

☆彡👇☆彡三枝弘の動画にようこそ!

=🥁廿日市市~烏神太鼓INおおのときめきフェスティバル・ステージ55MB!=

 

☆彡

☆彡

☆彡

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025ー03ー(👴)廿日市市の大頭神社に伝わる烏神太鼓(うじんだいこ)の演舞①!

2025年03月12日 | 神社仏閣巡り

👴お越し頂き有難う御座います。ごゆるりとお楽しみ下さい。最後に見て頂いた感想コメントを宜しくお願いします!

☆彡👇☆彡三枝弘の動画にようこそ

=🥁廿日市市~烏神太鼓①宮浜温泉まつりステージ127MB!=

 

☆彡

☆彡

☆彡

☆彡👇☆彡三枝弘の動画にようこそ

=🥁廿日市市~烏神太鼓②宮浜温泉まつりステージ215MB!=

 

☆彡

☆彡

☆彡

☆彡

 

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025ー02(👴)ひろし曾爺の神社仏閣巡り>廿日市市大野の大頭神社と妹背の滝の夫婦滝をご紹介!

2025年02月23日 | 神社仏閣巡り

◆👴◆皆さんお越し頂き有難う御座います。

☆彡今日はひろし曾爺の神社仏閣巡り~廿日市市大野>大頭神社と 妹背の滝の夫婦滝をご紹介!をご覧ください。

☆彡👇☆彡ひろし爺1840のVimeo動画=大頭神社=

画像左下の▶をポチして御覧ください➡

 

 

☆彡

☆彡

☆彡

☆彡

☆彡👇☆彡ひろし爺1840のVimeo動画=妹背の夫婦滝=

画像左下の▶をポチして御覧ください➡

 

☆彡

☆彡

☆彡

☆彡

☆彡

☆彡

☆彡下の二つのランキングに参加しています。ポッチを宜しくお願いします!

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025ー02ー(👴)神社仏閣巡り>西国三十三所第28番霊場・成相寺拝観回想録!

2025年02月14日 | 神社仏閣巡り

☆彡

☆彡Youtube共有動画=西国三十三ヶ所第28番・成相寺=👇=

KBS京都テレビ「西国三十三所 観音巡礼 祈りの旅」|第二十八番札所 成相寺

 

☆彡

☆彡👇☆彡

☆彡

☆彡

 

☆彡

☆彡

☆彡

☆彡

☆彡

☆彡

☆彡

☆彡👇本尊の観世音菩薩・第28番・成相寺参詣曼荼羅☆彡

☆彡👇相成寺の寺歴☆彡

☆彡👇底なし池の伝説

☆彡撮影後スクリーン加工☆彡

☆彡☆彡撮影後スクリーン加工☆彡

☆彡☆彡撮影後スクリーン加工☆彡

☆彡☆彡撮影後スクリーン加工☆彡

☆彡☆彡撮影後スクリーン加工☆彡

☆彡👇パノラマ展望所から撮影しスクリーン加工したPhoto

☆彡👇☆彡川は流れてどこどこ行くの・GIFアニメーション動画

☆彡👇☆彡自宅より見たおぼろ月夜のGIFアニメーション動画☆彡⇓

☆彡

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025ー02ー(👴)神社仏閣巡り>西国三十三所第29番札所松尾寺拝観回想録へご案内!

2025年02月13日 | 神社仏閣巡り

☆彡ようこそお越し下さいました。ごゆるりとお過ごしくださいネ。 

☆彡

☆彡👇Youtube共有動画=西国33霊場巡り・第29番札所・青葉山・松尾寺!

西国三十三所観音巡礼 第二十九番札所 松尾寺

 

☆彡

☆彡

☆彡

☆彡

☆彡

☆彡

☆彡👇第29番・松尾寺=卯月八日仏舞hotokemai

☆彡👇仏像から始まる西国33所巡りGIFアニメ動画

☆彡

☆彡

☆彡

☆彡

 

☆彡

☆彡GIFアニメ動画=小川の流れ!(👇)

☆彡

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025ー02ー12(👴)神社仏閣巡り>広島県大竹市発:大瀧神社参拝!

2025年02月10日 | 神社仏閣巡り

👴お越し頂き有難う御座います;ごゆるりとお過ごし下さい。

☆彡

☆彡👇☆彡三枝弘のVimeo動画=神社仏閣巡り~大竹市の大滝神社へ参拝!=

 

☆彡

☆彡

☆彡

☆彡

☆彡

☆彡

☆彡

☆彡

☆彡

☆彡

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025ー01(👴)ひろし曾爺の神社仏閣巡り>世界遺産{厳島・宮島の語源}と宮島の先史時代をご覧ください

2025年01月20日 | 神社仏閣巡り

☆👴お越し頂き有難う御座います>世界遺産{厳島・宮島の語源}と宮島の先史時代をご覧ください!

 

☆⇊☆三枝弘のYoutube動画①

=世界遺産の島~宮島(厳島)の語源と弥山上空雲の流れ!  =

 

 

 

☆☆⇊☆三枝弘のYoutube動画②

=世界遺産の島・宮島の夜明け~厳島の先史時代! =

 

 

 

☆☆⇊☆三枝弘のYoutube動画③

=三県一望の山・経小屋山の朝~午後Movie!  =

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025ー01ー14(👴)神社仏閣巡り~広島新四国八十八ケ所参拝と霊場について②!

2025年01月15日 | 神社仏閣巡り

👴>お越し頂有難う御座います。本日もよろしくお願いします。

☆彡

☆彡👇☆彡三枝弘の動画にようこそ!=広島新四国88ヶ所第19番・毘沙門天堂267MB!=

 

☆彡

☆彡

☆彡

☆彡

☆彡

☆彡👇☆彡三枝弘の動画にようこそ!

=卍広島新四国札所巡り*第62番:明星院参拝196MB!=

 

☆彡

☆彡

☆彡

☆彡

☆彡

☆彡

☆彡

☆彡

 

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025ー01(👴)神社仏閣巡り~広島新四国八十八ケ所参拝と霊場について①!

2025年01月14日 | 神社仏閣巡り

👴>お越し頂有難う御座います。本日もよろしくお願いします。

☆彡

☆彡👇☆彡三枝弘の動画にようこそ!

=神社仏閣巡り~広島新四国八十八ケ所霊場について(BGM同行二人)!=

 

☆彡

☆彡

☆彡

☆彡

☆彡👇☆彡三枝弘の動画にようこそ!

=広島新四国霊場51番~88番までをご紹介113MB!=

 

☆彡

☆彡

☆彡

☆彡

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025ー01(👴)ひろし曾爺の生涯学習>♪昭和50年代歌謡曲♪氷雨と宮島伝説・厳島神社鎮座のお話!

2025年01月13日 | 神社仏閣巡り

◆👴◆お早う御座います。何時もお越し頂き有難う御座います!

☆彡今日は♪昭和50年代歌謡曲♪氷雨と宮島伝説・厳島神社鎮座のお話!をご覧ください。

☆彡

☆彡👇☆彡ひろし爺1840Vimeo動画=♪昭和50年代歌謡曲~氷雨♪=

画像左下の▶をポチして御覧ください➡

 

 

☆彡👇☆彡=宮島伝説=厳島神社鎮座のお話

👴おじいちゃん
嚴島神社さんが、何で今の所に建てられんたんか?いう話じゃが、いろんな説があってのう。
その中でも棚守房顕[たなもりふさあき]という、
今から四百二十年位まえの神職さんが書いちゃった覚え書きがあってのう。
その始めに、嚴島神社が今の場所に建てられた経緯[いきさつ]が書いてあるけぇ。その話をしたろう。
あるとき、天照大神[あまてらすのおおかみ]の命令で
市杵島姫命[いちきしまひめのみこと]が西海を守ることになったんじゃ。
この市杵島姫命いう神さんは、宗像さんいうて、
ほかに田心姫命[たごりひめのみこと]・湍津姫命[たぎつひめのみこと]がおっちゃって、三人の女の神さんなんよ。
👦圭ちゃん
その三人の神さんが嚴島神社の神さんなんよね。
👴おじいちゃん
ほうよ。
今から、そうじゃのう、千四百年ちょっと前かのう、佐西郡[ささいぐん]の有力者で佐伯鞍職[さえきのくらもと]という人がおっちゃってのう。
あるとき、家来[けらい]を連れて大野の瀬戸で魚釣りをしよっちゃったんよ。
ほしたら、西の方から紅い帆を揚げた立派な船が近づいて来たんよ。
ほいてから、船のところへ来て「汝[なんじ]は誰[だれ]か?」いうて問うちゃったんじゃそうな。
鞍職は「私たちは、所の翁[おきな]と佐伯鞍職という者で、この島に古くからいる者です。
この島は私が治めています。」と答えたんといね。
ほしたら立派な船に乗られたお方が「おまえの島がたいそう気にいったけぇ、貰いたいが」と言うちゃったんといの。
鞍職は、お姿がたいそう立派な方で、普通の人ではないと感じたんよのう。
ほいで、直ぐに「よろしゅうございます。お言葉通り差し上げましょう。」とお答えしたら、
「実は、私は昔からこの島に鎮座している神で、代々の皇室を守り、
皇室からも仰[あお]ぎ祀[まつ]られているものである。
今ここに来たのは、この島でどこか良いところを選んでそこに還りたいと思ったからである。
お前はそこを探し出して、朝廷に申し上げ、御殿を造ってくれ。」と言うちゃったんといの。
鞍職は大変ありがたく思うてのう。「承知しました。しかし、朝廷にお願いするのに何か証拠が欲しゅうございます。」とお答えしたんといの。
ほしたら、神さんが「私が今言った証拠には、お前が都に上ると、空に不思議な星が現れ、皇室の御殿の中に、
[さかき]の枝を咥えた鴉が入るであろう。それが証拠だ。」と言うちゃったんといの。
ほいてから、鞍職はこのお方「厳島大神様」を磯辺にある岩(御床岩[みとこいわ])にお遷[うつ]しして、仮の御殿を造ってあげたんといの。
ほいでから、鞍職は都に上って、「実は、・・・」と事の次第を言上したんじゃそうな。
そんときの推古天皇[すいこてんのう]様でのぉ。
大神様のお言葉通り不思議なことがあったけぇ、天皇様もたいそう喜んだり、感激しちゃってのう、鞍職に御殿を造るように言われたんじゃそうな。
鞍職は、この許しをもろうて帰った後、改めて「大神様はどのような所がお気に召しますか?」とお伺いしたそうな。
ほいたら、「私が高天原[たかまがはら]から連れて来た神鴉[おからす]がいて、案内するであろう。」言うちゃったんといの。
ほいで鞍職は、新しい船を造って、神様のお供をしてこの島の浦々を巡って、養父崎の沖に来たとき、
鞍職は、粢[しとぎ]を海上に浮かべてご祈祷をしたんといの。
ほいたら弥山の杜[もり]から二羽の神鴉さんが飛んで来て、粢団子を咥えて船の前の方に進むけぇ、その後を追いかけたんといの。
ほいたら、脇浦[わきのうら]まで来たときに神鴉が見えんようになったんといの。
ほしたら、神さんが「実は、私はここが良いと思っている。お前もそのように思うならここへ御殿を造りなさい。」と言うちゃって、最初の御殿が脇浦に造られたんじゃそうな。
御島廻りは、この故事に習うて行われよるんじゃ。
圭ちゃん、こないだ話した宮島七不思議の話やら、厳島八景の話がよう分かったろう。
ほいて、余談じゃが、御床浦に仮の宮が建てられた言うたじゃろう。
そこの岩に割れ目があってのう。
その割れ目の紋様が、嚴島神社さんの御神紋の三ツ亀甲剣花菱紋の基になっとる。いうて言われとるんじゃ。
分かったかの?
👦圭ちゃん
うん。よう分かった。大事な話じゃけぇ忘れんようにするわぁ。
👴おじいちゃん
神鴉さんの話は、まだ続きがあるんで。
👦圭ちゃん
ほいたら、ついでに教えといてや。
👴おじいちゃん
おう、神鴉さんはのう。それから千四百年以上たった今でも御島廻りに出てこられるよのう。
👦圭ちゃん
ほうじゃね。今年も六回出ちゃったらしいね。
👴おじいちゃん
ほうよの。千四百年以上経ってもまだ続いとるのは凄かろうが。
👦圭ちゃん
ほうじゃね。同じ神鴉さんが毎年出よってわけないよね。
👴おじいちゃん
ほうよ。神鴉さんは毎年子どもに団子を運ぶことを教えよる。いうて言われとるんじゃ。
ほいてから、教えたら、大野に大頭神社[おおがしらじんじゃ]いうて妹背[いもせ]の滝があるところのお宮の杜での、子どもの神鴉とお別れをするんじゃそうな。
ほいてから、親の神鴉さんは熊野へ飛んで行きんさるんといの。
これを「神鴉[おがらす]さんの子別れ」いうんじゃ。
ほいたら、何でも熊野にも、厳島さんから神鴉さんが飛んで来られよる。いう伝説があるんといの。すごいよのぉ。
👦圭ちゃん
ほうじゃねぇ。ほいじゃが、おじいちゃんはよう知っとるねぇ。
感心するねぇ。
👴おじいちゃん
おだてんでええわい。
知っとるこたぁ教えたるけぇ。また来んさい。
👦圭ちゃん
ありがとう。

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025ー01(👴)神社仏閣巡り>参拝回想録と仏像・仏画と観音菩薩について!

2025年01月07日 | 神社仏閣巡り

◆👴◆お越し頂き有難う御座います。最後に見て頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしてますネ!

☆彡👇☆彡ひろし爺1840のVimeo動画=岩国市横山の白山神社=

 

 

☆彡

☆彡

☆彡

☆彡

☆彡

☆彡

☆彡

☆彡👇☆彡ひろし爺1840のVimeo動画=宮島の宝寿院別院=

 

☆彡

☆彡

☆彡

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025ー01(👴)今年最初の投稿~七福神と三十郎稲荷稲荷社&明星院参拝禄をご覧ください!

2025年01月03日 | 神社仏閣巡り

◆👴◆お早う御座います。今年ももよろしくお願いします。

☆彡今日は過去に旅先で出会った七福神達と神社仏閣巡り録をご覧ください。

☆彡今年もブログ共々宜しくお願いします。

☆彡皆様のご多幸を祈念しています。

☆彡

☆彡👇☆彡三枝弘のVimeo動=我が団地の三十郎稲荷社参拝=

 

 

☆彡

☆彡

☆彡

☆彡

☆彡

☆彡

☆彡

☆彡

☆彡👇おまけのYT動画=神社仏閣巡り>広島新四国88ヶ所第62番:明星院参拝回想記!=

広島新四国札所巡り*第62番:明星院参拝!

 

☆彡

 

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県人気ブログランキング参加中!


人気ブログランキングへ

にほんブログ村・参加中です?ポチをお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島 その他の街情報へ
にほんブログ村