★⇊☆三枝弘のHD-Movie◇ハッチョウトンボ観察会:おおの自然観察の森~!
★
★⇊☆ひろし爺1840の新DB広場=ハッチョウトンボ観察会=
*広島県廿日市市大野/おおの自然観察の森へ !
★
★⇊☆三枝弘のYoutube動画
=ハッチョウトンボHD-Show!♪東京だよおっかさんを聴きながら=
★
★
★⇊☆ひろし爺1840の新DB広場②
=トンボの総合図鑑① 私の写して来たトンボ達=
★
★⇊☆明日より今月いっぱい旅に出かけてきま~す!<⇊>
暑くなりそうです・・・
自然の昆虫、見つけて撮るのは
楽しいですよ。
今日も勉強になりました。
ハッチョウトンボ観察会のDBとYT動画、拝見しました〜♪
良かったです〜♪(*^_^*)
おおきに〜〜
人気ブログランキング& にほんブログ村へポチ
ナツアカネの綺麗なこと ^-^
田舎は 赤とんぼの多いところでしたよ。
今 こちらではクワガタが多くみられます。
ベランダや駐車場のスロープにも ひっくり返って
もがいてるクワガタが 何匹も見られるんですよ。^-^
トンボもよく捕まえました。
最近はオニヤンマとか
ギンヤンマなんてのを
全く見かけなくなりましたよ。
応援ぽち
昔昔は、アキアカネがいっぱい飛んでました
子供のころを思い出します(^^)/
ナツアカネは、色が鮮やかですね
昔田舎で当たり前に見ていたトンボは何時か消えてしまい現在も庭先でも見た事ありませんネ
何十年ぶりで思い出しました
花鳥風月で太いの・細いの・赤いの等子の様なトンボすっかりご無沙汰でした、「指先に泊まった」ところを捕まえタコを想い出します
今は庭先でも飛んではませんよ
良く集め展示するようになってしまったなんて考えられませんネ トンボまで希少になったようですネ
ありが当ございました
いよいよRiotが楽しみですネ ご自愛を!
モリアオガエルもオタマジャクシが懐かしいですね。
トンボの種類って色々あるんですね。
今日も勉強になりましたよ。
懐かしいトンボに会えて嬉しくなりました。
最近はあまり見かけなくなりましたからね。
名前の知らなかったトンボも、
こちらのブログで知ることができました。
オオイトトンボは綺麗ですね。
昨年こちらでも見かけました。
楽しい時間をありがとうございました。
ご旅行、気をつけて行ってらしてくださいね。
旅のご報告を楽しみにしております。