私の両親と、先祖代々のお墓参りに夫が乗せて行ってくれました
昔は楽々の場所でしたけど、歳と共に遠く感じるようになってきて、覚悟して行く感じ
でも、札樽道の高速が小樽を通らず余市に行かれるようになって1時間近くも時短になって、景色もいいし、便利になりました。
私達、小樽の街はもう観光もしないし、混雑の無い道を通って行くのは楽ちん。
父の故郷で、家の隣はお寺で、そこの檀家ですからお墓も有るし。
でも、いつまで行かれるのかわからない年代になってしまいました。
こんなところに寄ったり
こんなところにも寄ったり
って、寄られる所には寄ってトイレタイム。
でも、日本っていいですね、どこに行ってもトイレは有るしおまけに無料で。
有難いことだわ。
ここからもう少し先で、往復スーパーに寄ったり、田舎のスーパーも眺めながら7時間のドライブでした。
帰りに又、きのこ王国寄って特大の生シイタケ買って、トマトも特大の1箱買って来ました。
お向かいさんに、おすそ分けして。
風は強かったけど、ドライブ日和でした。
帰り道、道路を横切るよれよれのキツネが横断、車を止めて横切らせましたけど、やつれていて気の毒なスタイルでした
家の庭もキツネが通って行きますけど、もっとふくよかで色も違いますね