しろうと鉄子

のんびりマイペースで鉄道を楽しんでいます♪♪

当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮ください。

その24・ぐるり筑豊─JR折尾駅にて。

2018-08-02 17:50:00 | JR九州
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます

昨日から8月、は横浜方面へおでかけしていましたが、気をつけていてもぼぅっとしてくる暑さでした。
夏休み真っ只中、行楽の時季でもありますから、体調に気をつけつつ、いっそう楽しみたいですね。
今月もどうぞよろしくお願いいたします



前回の続きです。

JR九州811系電車(3243M)をふた駅お世話になり、 JR折尾駅 に到着。
こちらで乗り換えますが、行き当たりばったりなので乗り場を移動することに囚われ、鹿児島本線のホームを撮影し損なってしまいました








明治24(1891)年2月28日九州鉄道(初代)の駅として開業、半年後の8月30日には筑豊興業鉄道(後の筑豊鉄道)の駅も開業しました。
別別の場所でしたが、九州鉄道と筑豊鉄道共用の折尾駅が明治28(1895)年11月13日完成。
明治30(1897)年10月1日九州鉄道が筑豊鉄道を買収。
大正3(1914)年6月25日に九州電気軌道(後の西鉄北九州線)折尾電停が開業し、乗り換え客の増加に伴って駅舎設備が手狭になり
木造2階建ての駅舎が大正5(1916)年11月5日に完成しました。
折尾駅周辺連続立体交差事業が行わることとなりましたが、用地の取得が難航し、当初の予定より2年遅れの平成24(2012)年秋から
取り壊し工事がはじまりました。
(『Wikipedia』より)
これから乗車する若松線は2番乗り場、いろんな部分が工事中でしたが、こちらの乗り場は面影を残しているようです。
折尾駅は、お昼をいただいた東筑軒さんの本社があり、ここ西口にも販売スタンドがありました
(お昼の記事は→コチラをどうぞ)






きゃ~、JR九州BEC819系電車・愛称DENCHA("D"UAL "EN"ERGY "CHA"RGE TRAIN)
JR直方駅に停車中を見て、どうしても乗ってみたくなったのでした。
先発のくだり列車はZ001編成、舐めるように見学(笑)
1・2番ホームは、明治時代に築かれた御影石にコンクリートが積み重ねられ、嵩上げの歴史が見て取れるそう。
(こちらも『Wikipedia』より)
やって来た若松行きは直方駅で見たZ002編成で、意気揚揚と乗りこみました





ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。