しろうと鉄子

のんびりマイペースで鉄道を楽しんでいます♪♪

当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮ください。

ニュー・埼玉県民の日─ちょっとだけ『日光詣』スペーシア号。

2016-12-07 14:50:10 | 東武鉄道
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。

東武20000(20050)系電車に揺られていると、次の駅で急行列車と接続するとのこと。
東武鉄道 草加駅 にて、この日2度目の下車をしました
(草加駅の前回は→コチラをどうぞ)






原則として準急・急行のみで運用される東武50000(50050)系電車の入線。
(『Wikipedia』より)
50000系は2013.11に坂戸駅で撮影したことがありますが、サイドからだったので、なんだか気分が高揚しちゃいました








ぬわ~、日光詣スペーシア 

乗り換え予定の 東武鉄道 春日部駅 に到着、忘れ物していないか背後を振り向くと、お隣に金に輝く車両がいるではありませんか。
2015年、日光東照宮四百年式年大祭が行われることを記念し、特別塗装車「日光詣スペーシア」が登場。
世界遺産である日光二社一寺(日光東照宮・日光二荒山神社日光山輪王寺)に使用されている荘厳な金色、重厚な黒色、艶やかな朱色を配し
日光の社寺の色鮮やかな代表建造物をイメージした塗装となっています。
2015.04.18から103編成が、2015.07.18にはJR直通対応車の106編成も運行がはじまりました。
(こちらも『Wikipedia』より)
写真やよそのブログで見たことしかなく、会えるといいな~と思っていましたから、ちょっととはいえ撮影できて嬉しかった


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。