こんばんは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます
前回の続きです。
秩父鉄道のSLパレオエクスプレス、めでたく03.29に2014年のファーストランを迎えました。
SLパレオくんのお見送りが一番のお目当てだけれど、沿線キャラクターの登場も大きな楽しみです


ちちてつのパレオくん&パレナちゃん、“パレオパラドキシア”という、カバに似た海獣(秩父・大野原の荒川河川敷で化石発見)が由来です。
(詳しいページがありました→コチラをどうぞ)
海獣というより、ピーナッツみたいな愛らしさ。
この後、三峰口にも登場したそうです

熊谷市のニャオざねは、市内在住のイラストレーター・ことなさんが生みの親です。
(プロフィールは→コチラをどうぞ)
イラストもさることながら、着ぐるみがめっちゃ可愛い~

行田市のごぜにちゃん&フラべぇに、忍城おもてなし甲冑隊の成田長親&甲斐姫
こぜにちゃんは、ニャオざねの後ろに写っています(^^;;
忍城と、近くに静態保存されている国鉄C57形蒸気機関車に会いにも、また訪れたいものです。

羽生市のムジナもんは、ご帰宅直前をようやく撮ることができました。
次回の『出没!アド街ック天国』は「羽生」、ムジナもんたちの出演も楽しみですね
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです


にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます

前回の続きです。
秩父鉄道のSLパレオエクスプレス、めでたく03.29に2014年のファーストランを迎えました。
SLパレオくんのお見送りが一番のお目当てだけれど、沿線キャラクターの登場も大きな楽しみです



ちちてつのパレオくん&パレナちゃん、“パレオパラドキシア”という、カバに似た海獣(秩父・大野原の荒川河川敷で化石発見)が由来です。
(詳しいページがありました→コチラをどうぞ)
海獣というより、ピーナッツみたいな愛らしさ。
この後、三峰口にも登場したそうです


熊谷市のニャオざねは、市内在住のイラストレーター・ことなさんが生みの親です。
(プロフィールは→コチラをどうぞ)
イラストもさることながら、着ぐるみがめっちゃ可愛い~


行田市のごぜにちゃん&フラべぇに、忍城おもてなし甲冑隊の成田長親&甲斐姫

こぜにちゃんは、ニャオざねの後ろに写っています(^^;;
忍城と、近くに静態保存されている国鉄C57形蒸気機関車に会いにも、また訪れたいものです。

羽生市のムジナもんは、ご帰宅直前をようやく撮ることができました。
次回の『出没!アド街ック天国』は「羽生」、ムジナもんたちの出演も楽しみですね

ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです



にほんブログ村
いつも写真を楽しく拝見しています。また機会があれば、自分の写真も見せたいと思います。
コメントありがとうございます
ちちてつのイベントは、パレオくん&パレナちゃんだけでなく
沿線のキャラたちもよく呼ばれているので、とても賑やかです。
鉄道はもちろんですが、ゆるキャラにも萌える自分には大忙しだったり(笑)
こちらこそ、いつも遊びに来てくださり、どうもありがとうございますm(_ _)m
自分の楽しかった気持ちが伝わるような写真を目指しております^^
エコパ様も、またぜひアップされてください