goo blog サービス終了のお知らせ 

しろうと鉄子

のんびりマイペースで鉄道を楽しんでいます♪♪

当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮ください。

続続・群馬へ(2010.07)─解体中のJR駒形駅。

2011-07-08 18:30:35 | JR東日本
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。

2010.01の記事で、群馬県前橋市にあるJR両毛線の駅が建て替わることに触れました。
(その記事は→コチラをどうぞ)
そのときから半年強が経ち、着実に工事は進んでいました。
まだぎりぎり面影を残している駅舎。
おそらく今回が最後になると思い、泣きそうになりながら撮影しました。






JR駒形駅 

木造のアットホームな駅舎が、痛痛しい状態になっています。
たしかにエレベーターもなく不便なところも多いとは思うけれど、この何とも言えないあたたかな雰囲気が漂うのは駒形駅だからこそ。
まったく新しい駅を作るのではなく、小さな駅の持つ素晴らしい個性を活かしつつ、バリアフリー施行を考えていただきたかったです。






駅長室辺りの壁には毎年ツバメが巣を作って、フンがベンチに落ちないよう、逆さにしたビニール傘が吊るしてあったり。
そんなちょっとした自然を感じられる駅は、本当に少なくなりましたね。




国鉄115系電車に乗って、駅舎と別れを告げました。
本当に今までご苦労さまでした、どうもありがとう


近日中に、今年のG.W.に駒形駅を訪れたときの記事をアップしたいと思います。


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへ
にほんブログ村