goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆけゆけ 桃太郎日記

単身赴任先の岡山から帰ってきたものの、ふたたび東京に単身赴任となったサラリーマンの思ひ出ぽろぽろ

第55回 新潟記念

2019-09-01 10:16:00 | 競馬

夏のローカルハンデ重賞、新潟記念(G3、芝2000メートル)。

良血開花のレイエンダが1番人気ですが、ハンデ戦だけに人気は割れ気味です。

 

気になる馬は山ほどいますが(泣)、とりあえず2頭を挙げておきます。

カデナ

6番人気。

3歳春から長期間不振に陥っていましたが、5歳の今春あたりからレースぶりが安定してきました。

ここも流れに乗れば末脚は引けをとりません。

そして、鞍上の武藤雅ジョッキーの初重賞制覇があるかも 

 

センテリュオ

5番人気。

新潟の中距離重賞というと外枠の馬がゴール前を賑わせているイメージがあるんですね、なんとなく。

「夏は牝馬」と言いますし、ハンデに恵まれた16番枠のこの馬も台頭の余地はあるでしょう 

 

全く人気はありませんが、爆発したときに怖いのはクドイようですが、サトノワルキューレ。

第39回 新潟2歳ステークス

2019-08-25 10:02:50 | 競馬

この暑い中走る馬たちも大変そうです。

今日は新潟で2歳馬の重賞レース、新潟2歳ステークス(G3、芝1600メートル)が行われます。

経験値の少ない馬たちのレースですから、人気の有無に左右されない方がいいですね 

 

昨日からの24時間テレビで女性タレント等の方たちがマラソンにチャレンジしていますね。

だからというわけではないですが・・・

ウーマンズハート

1番人気。

デビュー戦で叩き出した32.0秒の末脚は脅威です 

ゆったりと流れる新潟の外回りコースならこの馬の特性が活きるのではないでしょうか。

 

セツメンノトビウオ

14番人気と人気は皆無に等しい感じ。

東京マイル戦のデビューを飾ったものの、重馬場だったせいか軽視されていますね。

良馬場でこそのタイプだと思うのですけど。トビウオだけに 

 

トロワマルス

こちらも13番人気と人気なし。

この馬のお母さんは新潟コースを大の得意としていたので、血統からすればここでの激走もあるかもしれません 

 

トライフォーリアル

9番人気。

なんとなくビビッときたのがこの馬ですかね。

この馬の父はリアルインパクト。

先日亡くなったディープインパクトの後継種牡馬として存在がクローズアップされるかもしれません 

 

 

混戦模様のこのレースより、その前の10レース・朱鷺ステークスの方が当てやすいかもしれません。

中でもフロンティアとブレスジャーニーに惹かれますねえ。

 

それ以外ならこちら。

小倉11レース レトロロック

札幌10レース スワーヴアラミス、マイネルカイノン

札幌12レース ジョブックコメン、ウォーターパルフェ

 


関屋記念とエルムS

2019-08-11 10:16:00 | 競馬

暑いなあ、ほんまに暑い 

この暑さだと馬も走るのがイヤになるんじゃないでしょうかね。

 

 関屋記念(G3、新潟芝1600メートル)

人気と伏兵をそれぞれ一頭ずつ紹介しますね。

ケイデンスコール

現在2番人気。

前走のG1・NHKマイルカップでは人気薄(14番人気)ながら2着に突っ込んできました 

そのときの御恩は忘れませんよ~ 

今回は休養明けに加え、初の古馬相手となりますが、昨年のこのコースの2歳重賞を制するなどバリバリのサウスポーですから大丈夫でしょう。

 

穴でオススメはこちら。

エントシャイデン

現在13番人気。

オープンクラスに昇級後の重賞レース4戦では壁にぶち当たっているように見えますね。

が、G1以外の3戦では着順はともかく、着差はいずれも勝ち馬とは0.5秒差。

ならば展開次第では上位に食い込んできてもおかしくない気がします 

初重賞制覇を目指す中谷騎手もがんばれ~ 

 

 

 エルムステークス(G3、札幌ダート1700メートル)

混戦模様ですが、こちらも注目の伏兵を1頭ピックアップしておきます。

レッドアトゥ

現在8番人気。

ようやくオープンクラスに昇格してきた5歳牝馬だけにこの人気のなさも妥当かもしれません。

が、ここにきて本格化し、素晴らしい末脚を持っているので、ペースが速くなれば差し届く可能性ありと密かに期待しています 

 


中京記念とか

2019-07-21 12:21:05 | 競馬

すっかり夏競馬ですね。

今日は中京と函館で重賞競走がありますが、よ~分かりません 

それでもここ最近はなんとなく当たったりもしているので、ラッキーパンチに期待しましょう。

 

 中京記念(G3、中京芝1600メートル)

ハンデ戦ですが、過去のレースをみると(ハンデの重い)古馬が成績上位を占めていますね。

それでも52キロという斤量は軽かろうということで、3歳のこの馬から 

グルーヴィット

現在3番人気。

ダート戦しか勝利を挙げていないものの、2走前のファルコンSでは初芝ながら2着に入るなど適性はありそう。

しかもそのときと同じ中京コースですから。

最終週で荒れてきた馬場もパワーのあるこの馬向きのような気がしています 

 

 

一方、函館メインの函館2歳S(G3、芝1200メートル)は経験の少ない馬たちのレースだけに深入りは禁物です。。。

快速レッドウェイパーが人気になっていますが、差し比べならタイセイビジョン(2番人気)に触手が伸びます 

超穴ならメイショウナパワン(15番人気)ですかね。

 


第55回 函館記念

2019-07-14 11:10:06 | 競馬

夏のローカルハンデ重賞、函館記念(G3、芝2000メートル)。

何が来そうなのかさっぱり見当がつきません 

 

今週はジャニーさん追悼として『you』のつくジョッキーで固めてみますかね。

 

アメリカズカップ 北村

ドレッドノータス 菱田

マイネルファンロン 丹内

ステイフーリッシュ 中谷

エアスピネル 福永

 

後者2頭はそこそこ人気していますが、それ以外は全くの人気薄。

特に騎手名に「キタ」と「you」の入るアメリカズカップはこの中で最も人気がありません 

絡んでくれば好配当必至なんですけど。

 

とくれば、中京メインの名鉄杯の方はナムラアラシでしょうか 

人気のスマハマ(騎手も藤岡you)もそれっぽい名前ですけど、個人的にはジョーダンキングとアンデスクイーンに惹かれますね。。。

 

 

ここ数日、ジャニーさんを取り上げる番組が多いですが、歴史を追っていくとその偉大さを感じます。

まさにエンターテイメントの求道者でしたね。

どうぞ安らかに。