goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆけゆけ 桃太郎日記

単身赴任先の岡山から帰ってきたものの、ふたたび東京に単身赴任となったサラリーマンの思ひ出ぽろぽろ

こぼれイクラととろサーモンハラス焼き弁当

2019-07-09 22:50:54 | グルメ

今週の木曜日から金曜日にかけては関西地方は雨予報なんですねえ 

外せないイベントがあり木曜日は1日でも帰郷したいのですが、雨となると(イベントが中止となる可能性が高く)悩みます。

もうしばらく天気予報と睨めっこですな 

 

あ、そういえば前回帰郷した際、東京駅で購入した駅弁がこちら。

『こぼれイクラととろサーモンハラス焼き弁当』

弁当屋さんで2位の人気商品ということで、ついつい手が伸びてしまいました。

 

イクラを好んで食べる方ではありませんが、これは美味しかった 

イクラは駅弁とは思えない鮮度で甘くて、ハラスも柔らかい。

少量高品質 

ヤンジェネには物足りないかもしれませんが、オジサンにはピッタリの弁当でしたね。

機会があればまた 

 


改元そば

2019-05-01 23:25:00 | グルメ

年越しそばならぬ、元号越しそばを昨日食べなかったので(←特に食べる必要はありませんが・・・)、令和初日の今日食べてきました 

 

両選手とも予定があって外出していたこともあり、妻と一緒にのんびりとランチ 

『夢打庵』

食べログでも3.5ポイント超というなかなかの高得点のお店です。

ちょっと分かり辛い場所にありますけど 

 

ひろぽんは「鴨ざるそば」。

鴨大好きですから 

 

妻は「天ざるそば」。

アツアツの天ぷらを分けてもらいました。

 

ツユの中には具の鴨と青ネギが入っていて、想像以上に濃いめでこってりとしていますね。

鴨とネギの相性もいいですし、何より手打ちのコシのあるそばが美味しく引き立ちます 

薬味の白ネギと山葵、大根おろしを入れると、また違う味わいを楽しむことができました。

 

令和最初のランチとなったそばは美味しかったです。

ごちそうさまでした 

 


極上のピーナッツバター

2019-02-11 21:56:06 | グルメ

今日、朝起きて外をみると雪が舞っていました 

ニュースによれば関東地方では積雪があったそうですね。

どうりで寒いわけですわ 

 

あまり外に出たくなかったのですが、気分転換もかねて近所をぶらぶらと 

ついでに、馴染みのパン屋に立ち寄ってきました。

品数はそれほど多くなく、食材にも拘りのある(らしい)、そこそこお値段高めのパン屋さん。

 

昼食用のパンを購入するためですが、既にターゲットは決まっています 

そう、この左側のやつ 

 

ピーナッツバターパン 

自分と嫁さんへのお土産として2つ購入。

両選手には内緒です 

 

パンの生地が柔らかく、程よい甘さのピーナッツバタークリームがたまりませんな。

細かく砕かれたピーナッツの食感もグーです 

外は寒いものの、これだけで充実のランチとなりました。

 

ただ、このパンは秋冬限定商品らしく、おそらく今月あたりで販売終了となるとか。

またチャンスがあれば食べたいものです 

 

 

あ、そうだ、そうだ。

タモさん、今日はおめでとうございました 

休みの日を選ぶとは親孝行なお子さんですね~ 

 


故郷の和牛

2019-01-12 21:34:56 | グルメ

先日の有田みかんに続き、ふるさと納税の御礼品が届きました。

 

今回は「奥出雲和牛」 

市町村こそ違いますが、私の故郷である県の名産ですからまさにふるさと納税 

リーフレットを読んでいるだけでヨダレが出てきそう。

 

これが奥出雲和牛。

(あ、逆に写しちゃった。。。)

 

届いたのは2パック。

程よい霜降りのお肉です。

 

せっかくなのですき焼きと焼肉でいただきました 

柔らかいのはもちろんのこと、牛肉の旨みや甘さが凝縮されていて最高 

 

これぞジャパニーズビーフというものを家族みんなで堪能しました。

ごちそうさまでした。

我が故郷、すごいぞ~ 

 


そば辰

2018-12-22 23:18:01 | グルメ

三連休の初日。

微妙に雨が降ったり止んだりの繰り返しというあいにくの天気でした 

 

所用もあって外出したことから、そのついでに嫁さんと一緒にランチすることに 

『そば辰』

老舗の蕎麦屋らしく、趣のある木造りの門構え。

 

妻は何度か来たことがあるそうですが、私は初訪問で少しドキドキ 

門をくぐると、見事な竹林が両わきに出迎えてくれます。

 

その先に店あり。

訪れたのは13時半過ぎでしたが、それでも4~5組待ちの状態でした・・・ 

人気があるんですねえ。

まあ、そばは回転が速いので次々と先客が呼ばれていき、程なくして我々も席に案内されました。

 

しばし思案した結果、ひろぽんは日替わり定食、妻は天ぷらそばを注文 

定食にはかき揚げそば、厚焼き玉子、煮魚、がんもどきと茄子の煮付け、漬け物、白ごはんが付いていました。

 

美しい仕上がり 

コシこそ強くなかったものの細めの蕎麦の優しさを感じ、丁寧に揚げられたかき揚げや弾力のある厚焼き玉子も美味かったです 

ごちそうさまでした。

 

周りでは昼からビールを注文している人が多くいましたが、やっぱりそば屋って昔からお酒を飲む場所なんですねえ。

個人的にはそばでお酒は飲みにくいですね。。。