先週はちょっと外回り週間で1日半ほどの留守でしたが、今日出社してみると、メールやら打合せやらがえらいことになっていました 
ですので、午前中はドタバタと余裕なく動いて、午後からはカウンターの方々の会議に参加するため、新大阪方面に向かいました。
ミノッチさん、プイプイさん、ドラゴンさん、どかべんさん、バンブーさんとともに。

午前中の打合せが長引いてしまって昼食も取ることができず、会議開始の1分前に滑り込みセーフ 
あぶね~ 
2時間半の会議の途中の休憩時間には、「部下以外の若手社員には優しい」と評判のゴリヅーメ・バンブーさんが何やら検索中。

(会議後の)かなり遅めのランチのお店探しでしょう 
その会議の方は、バンブーさんの祈りが通じたのか、予定より早めに終了。
内容は割愛しますが、JKチームに対するパンチ、キックの連打が飛び交っていたような錯覚に陥りました 
わ、忘れてしまいたい。。。
会場を出ると、ひろぽんは馴染みが薄いのですが、この界隈は夜だとかなりの賑わいをみせるであろうゾーンを通過。

みんなで会社への帰り道に食事をとる店を探します 

ラーメン部のバンブーさんと大食い部のプイプイさんには既に心に決めた店があるみたい 
で、こちらへ。

笑福亭・・・ではなく、
『笑福』

ラーメン つけ麺 
ぼく イケメン 

今年に入ってからの芸能界では、SMAP、ベッキーに次ぐ存在感を放っていますね。
某政権政党の諸先生方を含めると順番は変わるかもしれませんけど 
このお店は、いわゆる二郎系ラーメンでした。

カウンターで仲良く一列に並ぶも、ラーメン部と大食い部以外はどうも気乗りのしない面々。
二郎系ラーメンといえば、岡山時代に何度か行ったダントツラーメンのことが思い出されます。
いきがって野菜4倍を注文してしまい、泣きながら口に押し込んでいましたね 
やっぱり通常のラーメンの1.5倍の麺の量らしい。

「量少なめ」という選択肢もあるそうですが、どうでもいいプライドが邪魔をします 
カウンターの上にはでかでかと、
「ニンニクいれますか?」

みんなが躊躇したり、遠慮している中、堂々とニンニクを入りを注文していたのはミノッチさん 
さあ、出てまいりました。

ひろぽんは、野菜ちょっと増しの肉ラーメン。
それでもこのボリューム 

大ジョッキと比べてもこの大きさ。
みんながラーメンの並(1.5倍)を注文している中、当然のごとく大盛りを頼んでいたのがプイプイさん。

大盛りってことは通常の3倍?
それでもこの素敵な笑顔 
なんとか完食したひろぽんでしたが、途中、食べても食べてももやしばかりで、麺が出てこないときには心が折れそうになりました 

こってりスープともちもち太麺は相性の良い組合せでしたが、チャーシューが冷たかったのは減点材料。
では、久しぶりにラーメンの点をつけてみましょうか。
笑福 66点
やや辛めの点に映るかもしれませんが、申し訳ないけど、ダントツラーメン(55点)よりはダントツ?美味しかったですぞ 