大戦略パーフェクトのススメ

現代大戦略2007公式ホームページの「現代大戦略のススメ」から名前をもらい、大戦略パーフェクトシリーズを遊んでゆきます。

Color World18

2008-06-26 19:29:02 | マップレビュー(旧戦略モード記事)

126ターン目~130ターン目

A作戦
クルセーダーを4部隊しか投入しなかったのは失敗でしたが、A-10Cの活躍もあり敵地上部隊を殲滅し、その後、MV-22によるヘリボーンでPURPLE首都を占領。A作戦は終了しました。このあとこの一帯の建物を使うつもりはないので、補給線をつなげたら道路拡張工事はせず、空軍基地の物資を使うだけ使って北東部戦線へ部隊を移動させます。

B作戦
空港周辺の確保に成功し、空港が稼働し始めたため、かなり戦線の維持が楽になりました。こちらは輸送機部隊を投入して作戦の早期終了を狙います。

北東部戦線
再びB-52H襲来。仮設基地が破壊されました。さらにAH-64Dが展開準備中のS-400を攻撃してきました。弾がなくなり始めました。やはり、こちらの思うとおりに動いてはくれないようです。
どうやらゴルド地域の周辺に敵空軍力は集中している模様。あのあたりに戦闘機を出すとたいてい大損害を受けるか全滅してしまいます。ここに配備予定のS-400が損害を受けたのは痛いですが、爆撃機が反復攻撃することはまずないでしょうからS-400復帰まで戦闘機は出さずとも耐えられそうです。
なお、オスカーIIは127ターン目に対艦武器がなくなったので帰還を始めました。カラール諸島突破時Eだった鎌度はBになり、さらに強力な対艦兵器として活躍してくれそうです。

D作戦(下よりC作戦に改名)
現在輸送艦やワスプに部隊を搭載中です。地上部隊70部隊、VTOL、艦載機、ヘリ合計21部隊、その他陸上機、艦船多数を投入する作戦ですので、準備にもかなりの時間を要しています。


A作戦もB作戦もとりあえず成功しました。今回の作戦の経験や収集した情報をもとに、このあと行う作戦を作っておこうと思います。
新作戦案
今回の作戦では、戦闘機で制空権獲得→砲兵の一部と攻撃機で敵部隊制圧→戦車を前に出し、制圧した地域を確保→移動していない砲兵と機械化歩兵を前進、という流れを繰り返すことで進撃しました。この方法はかなり有効なので次からの攻撃でも使っていきます。ただ、特にA作戦で制圧火力が足りなかった気がするので、クルセーダーは最低でも6部隊は連れて行くことにします。

その上で上リンクの作戦の詳細を1つずつ書いていくと、
A2作戦
前作戦でのA作戦部隊を使う作戦なのでA2としました。GREENの攻撃作戦です。
部隊は左翼部隊、右翼部隊、中央部部隊、の3つにわかれ、左翼部隊はホワイトロン、イエロン川を一気にわたり、東進してイエロン地域の基地や空港の占領を目指します。右翼部隊は、ホワイトロン川を渡った後、シルバ半島、カラール諸島を無視してライトス海峡の制圧を目指します。中央部部隊は両翼の部隊から少し遅れて進軍を開始し、イエロン地域、ライトス海峡の制圧で逃げ場を失うはずのこの地域にいるGREEN軍撃滅を狙います。
左翼部隊はかなりの敵航空部隊と対峙することになりそうです。その代り地上部隊は少ないと考えられます。そのため、戦闘機や自走SAMを多く、砲兵を少なく配備します。
次に左翼部隊は、ライトス海峡周辺の敵艦からの攻撃や、首都からライトス海峡を渡って反撃に来る部隊との戦闘が予測されます。そのため、砲兵(MLRSなども)を多くし、少数S-400などの大型ミサイル発射車両も連れて行きます。
最後に中央部部隊は制空権を半ば握りながらの戦闘となるので、攻撃機(建物は少ないためF-15FX)を多くし、地上部隊、特に歩兵は少なめにします。
A2作戦の攻撃計画はここまでで、その後の計画はこのときのGREEN軍抵抗状況、味方の損害、その他の作戦の進行度合いから決めます。

B2作戦
前作戦のB作戦を引き継いだ作戦です。このあたりは橋によって進撃路が決まってくるため、攻めづらい地形だと考えられます。一番近くにある島を占領したら、砲爆撃で首都にいる部隊を撃破し、輸送機による空挺で片を付ける予定です。

C作戦
旧D作戦です。現有洋上戦力のほぼ全てを用いてMAGENTAの攻略を目指します。
陸上機も大量に投入します。当然、航続距離が長いことが条件となるので、F-22AやF-15FX、B-52Hなどを投入することになるでしょう。

D1~D3作戦
C作戦に伴う対潜、対艦防御網です。
D1は潜水艦しか来ず、陸上も近いという守りやすい条件下での戦闘となるので、P-1を4部隊とそうりゅう1部隊程度、D2は守る範囲も広く、RED海軍と激突する可能性もあるので、軽空母やアーレイバークなどを編成した中規模艦隊、D3は最初の上陸時の護衛とその後の対潜護衛が任務となるので、19DDを中心とした小規模な艦隊をそれぞれ配備します。

※オスカーII
ライトス海峡、ネイビ半島、カラール諸島で囲まれた海域において引き続きGREEN艦の掃討を行います。
軍資金331125344049375958377155261328
相場70%70%70%77%182%
生産部隊
C-X(126ターン目)
特殊部隊*3(126ターン目)
チャレンジャー2改*8(126ターン目)
チャレンジャー2改*2(127ターン目)
クルセーダー*2(127ターン目)
補給車(127ターン目)
F-15FX*3(128ターン目)
輸送艦*2(128ターン目)
BMT-72(128ターン目)
特殊部隊(128ターン目)
大型補給車*8(128ターン目)
大型補給車*6(129ターン目)
19DD(129ターン目)
アーレイバーク*2(129ターン目)
チャクリ・ナルエベト(129ターン目)
19DD(129ターン目)
F-35B ライトニングII*2(129ターン目)
SH-60K*2(129ターン目)
F-15FX*2(129ターン目)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
勢多さんの作戦は (LAH)
2008-06-27 10:42:21
どれも興味を誘う魅惑的な作戦が多いですねぇ。この所作戦図を見る度に興奮しております(笑)。緻密に計算されていて参考になる点も多いです(A2作戦の中央は少し遅れて前進、とかD1~3作戦立案図とか)。また、作戦にあわせ最適な部隊編成、補強とか感心してしまいます。私も見習わねば!

どの侵攻作戦も無事成功する事を祈っております!!
返信する
Unknown (勢多)
2008-06-27 16:50:44
計画たてるほうが楽しいので、いつも計画たてた後はたいして使わずに次の計画に移っちゃうんです。実行するほうも根気よく続けられるようにならねば。

侵攻作戦、特にCのような大移動の後戦闘する作戦は作戦準備中の敵の動きによって苦戦したり楽勝だったりすることがあるので半ば運でもあるんですよね。ご期待にそえるよう頑張ります!
返信する