Dai! Dai! Nuotata Veloce!

づらづらと練習日記的に。。。

久しぶりや。。(=_=;)

2017-07-24 13:29:57 | 
久しぶりのブログ。。
それなりには泳いでおります。

JAPANマスターズ参加の皆様
ご健闘 お疲れ様でしたっ!(遅

気になる2個メのリザルト見てたら
標準記録超えてる人 殆どいないけど(ま 当たり前か(=o=;))
各年代2,3人はちらほらと超えてはる。
同じ年代だと10,11秒超えの人が2人いた。ふむふむ。

んで、何でこれ50M毎のラップがないんだろ(100Mのラップはある)。
二個メのみならず 100以上の種目って
50M毎のラップ欲しいですわな。
2個メより前の種目とか50M毎あったから何か事情あったんやろか。
今後は50M毎必須でお願いしたいもんだす。

来年のASIAN Championships って 何やろ。。
オープンになって外国人の方も参加可能、ってだけなのかな。
前から外国人の方と泳いでみたいなーと思ってたので
願ったり叶ったりですが♪

んで
仲間からバックメダリストのDVDを借りました。
前からネットで気になってたDVDで
バックに特化してるしなかなか面白かったです。
こういうのって見るだけでもイメージ練習になりますわな
見た翌日に泳いだら
それなりに少し実感できた気がしました。

世界水泳 始まりましたねー
結果も気になるけど
観て少しでも気付き点があるようにっ。

世界水泳出発前にAQITで
有志が集まって練習してたのを
SSのコーチが見てて色々教えてくれました。
中村克のスタート練習、
基本なんだけど視点が興味深かった。
内容は言いたいけど言えない感じ(笑)。

次の試合まで1ヶ月弱。
自主練で前からやろうと思ってた2フリを
ようやく昨夜やりました。

ゆっくりだけど、100超えてから何か辛かった
途中からリズムを忘れてしまってたし。
ちっとも楽に泳げてなかった。

その後 2個メやったら
なーかなかにキツい。

インターバル長めにとったけど
いつもとは違うキツさやった。

200に慣れる、
自分にとっては良い練習。
今後もやりませう。

最終的には
2フリ,2個メ,2フリ,2個メ,2フリ
の5本をやりたい。
って 2個メが目的なら
2個メ,2フリ,2個メ,2フリ,2個メ なのかな?


仕事もほんの少し落ち着いてきて
水泳のこと考える時間も戻ってきて
よーやく少し上がってきました




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
男女交互スタート (チームo.k!)
2017-07-24 14:39:02
50mのラップがないのはですね〜、反対側には次のスタートの女子がいて、交互にスタートしてるからだと思います。機械を反対側の選手のためにスタンバイしてるのではないかな。今年はバックストロークレッジを使ったせいか、バックだけは女子のレースすべて→男子のレースすべてと行いましたが、バックと4フリ以外は基本、交互スタートになってます。
交互スタート、見てるとおもしろいですよ。女子の選手がゴールする前に男子のスタートがかかるので、あ〜追いついちゃう〜っていう絶妙な加減です。(笑)
返信する
なるほどー。 (hiro_777jp)
2017-07-24 16:16:38
男女交互だったのですね。納得っ!
一昨年の辰巳が男女別々だったので
すっかり別々と思ってました^^
でも 50ラップないのはやっぱ悲しい(ToT)
あるのが当たり前になってる贅沢ですね^^;

交互スタートって
確かにハラハラするときありますよね(笑)。
まだ 真ん中あたりでまだまだゴールしそうにないのに、チャラーチャーラー♪ってあの音楽鳴り始めたりして。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。