goo blog サービス終了のお知らせ 

元外資系企業ITマネージャーの徒然なるままに

日々の所感を日記のつもりで記録

マティスとルオー展@パナソニック汐留ミュージアム。 ルオーのキリストはいいなぁ。 マティスのラ・フランスはいいなぁ。 パナソニックだけあって、アラウーノのトイレはいいなぁ。

2017-02-16 11:01:28 | 芸術(美術展・映画・コンサートなど)
マティスとルオー展@パナソニック汐留ミュージアム。
ルオーのキリストはいいなぁ。
マティスのラ・フランスはいいなぁ。

パナソニックだけあって、アラウーノのトイレはいいなぁ。

野党共闘の政権担当能力を見せつける為にも、小沢さんと志位さんには「次の内閣」の人事を発表してもらいたい。 民進党の絶望的な次の内閣ではなく、国民に夢と希望を与える。

2017-02-16 09:21:04 | つぶやき
野党共闘の政権担当能力を見せつける為にも、小沢さんと志位さんには「次の内閣」の人事を発表してもらいたい。
民進党の絶望的な次の内閣ではなく、国民に夢と希望を与える。
そして、もう21世紀だからと女性閣僚を半数にした、カナダのトルドー首相のように女性閣僚を多用して。

内閣総理大臣:山尾しおり(やっぱり女性初の総理がいい)

官房長官: 山本太郎(マスコミ向けには一番)

環境大臣:森ゆうこ(環境破壊から子供達を守れ)

防衛大臣:田中眞紀子(中国コネクションで戦争回避)

厚生労働大臣: 阿部ともこ(一応医者だし)

国家公安委員長: 福島みずほ(国家権力の暴力を許さない)

文部科学大臣:田中優子(現法政大学総長)

公共事業担当大臣:志位和夫(共産主義に基く国民の為の公共事業が見もの)

外務大臣:小沢一郎(アメリカや中国と交渉出来る唯一の政治家)

経済産業大臣:丹羽宇一郎(中国の爆買いなしに成り立たない日本経済では、中国が大事。特に東シナ海の漁業交渉とか車の輸出とか)

資源エネルギー長官:小泉純一郎(脱原発には最適)

原子力規制庁:小出裕章

スポーツ長官:川淵三郎(オリンピックを任せて、その後にスポーツ振興には欠かせない)

NHK改革: 上杉隆

その他、元気のいい吉良よし子さんとか、


晩飯は「鰻重二枚盛りセット」¥1,220@吉野家 武蔵小杉店。 故郷藤沢市の吉野家で、¥1,000円以上オーダーすると、店内の他のお客さんから、 「うっわっスゲー金持ち」

2017-02-15 19:02:15 | グルメ
晩飯は「鰻重二枚盛りセット」¥1,220@吉野家 武蔵小杉店。
故郷藤沢市の吉野家で、¥1,000円以上オーダーすると、店内の他のお客さんから、
「うっわっスゲー金持ち」と言う目で見られたもんだが、さすがは武蔵小杉、誰も反応しない。

ホッブスやスピノザの国家論より、丸山真男がぴったりの日本

2017-02-15 07:34:11 | 読書
ホッブスやスピノザの国家論より、丸山真男がぴったりの日本。


国家の暴力と安倍御用洗脳TVと新聞が支配する日本は、17世紀に「国家とは?」と思索した哲学者とは全く別の方向に行ってしまった。
自分で考えるという習慣を持たない仏教に基づいた日本的封建制度のせいなのか?
決して変えることの出来ない身分制度の現状を肯定する儒教的考え方と、心を無にしてストレスを無くし成仏すると言う仏教の影響とが混じり合って、完全なる仏への他力本願社会が、明治維新だろうが、第二次世界大戦の敗戦だろうが、その後延々と続くアメリカの植民地だろうが、全く江戸時代と変わっていない。