元外資系企業ITマネージャーの徒然なるままに

日々の所感を日記のつもりで記録

スピノザのエティカ第三部定理21の注解「自分の同類に親切をなす人へ好意を示し、反対に自分の同類に対して害を与えた人へは憤慨をいだくであろう」

2016-06-30 07:54:26 | 読書
月刊日本6月号の「日本政治を支配する日米合同委員会」(元衆議院議員 斎藤進)の記事で、「議員や官僚の個々人が自分の出世という私的利益と引き換えに自ら進んで米国の意向に従い、、、、」の記述部分は、以下の定理で証明出来る。

スピノザのエティカ第三部定理21の注解「自分の同類に親切をなす人へ好意を示し、反対に自分の同類に対して害を与えた人へは憤慨をいだくであろう」。

これはTVや新聞の記者クラブメディアにも言える。自分の出世の為に米国の意向に従う集団が、何故あれほど小沢鳩山政権を攻撃したのか?同類の結束は感情に結びつくから強いのである。

やっぱりスピノザは凄いなぁ、現代の諸問題を証明出来るではないか。

東京新聞政治部のツイートを見て、プレジデント最新号を立ち読みしてみた。

2016-06-28 08:00:51 | つぶやき
東京新聞政治部のツイートを見て、プレジデント最新号を立ち読みしてみた。
確かに東京新聞がぶっちぎりの一位で84点ぐらい、二位と三位が朝日と毎日で48点ぐらい、日経と讀賣は20点台、NHKは最下位で0.7点。

まあ、そんなところでしょうか?それでも週刊金曜日、世界、月刊日本に比べたら東京新聞も、何も伝えていないに等しい。

エティカ第三部定理27系1「競争心から憎しみが生まれる」。 ラグビーの試合終了はノーサイドと言い、試合後は敵味方なく次に向かってお互い努力しましょうの精神は、改めて素晴らしい。

2016-06-27 08:54:06 | ラグビー
エティカ第三部定理27系1「競争心から憎しみが生まれる」。
ラグビーの試合終了はノーサイドと言い、試合後は敵味方なく次に向かってお互い努力しましょうの精神は、改めて素晴らしい。

旧民主党代表選で、もうノーサイドにしましょう(国民に約束したマニフェストを捨てて、自民党になりましょう)と言った野田は、やっぱりラグビーの精神を理解していない政治家達の一人で、白アリ取りが白アリになった、ただの煮豚だ。

昨日の会場関係で気づいたこと。 本当にここでラグビーワールドカップの開会式が出来るのでしょうか?

2016-06-26 13:45:49 | ラグビー
昨日の会場関係で気づいたこと。
本当にここでラグビーワールドカップの開会式が出来るのでしょうか?

・最寄り駅が一つしかないから、帰りがめちゃくちゃ混んでた。私はバックスタンドだったので、駅まで一番遠いところなので、駅まで30分ぐらいかかった。
・京王線はスムーズだった。
・調布駅までのシャトルバスをもっと充実、宣伝すべき。どこから乗れるのか?どのくらいかかるのか?どれだけ並ぶのか不明?
・西調布駅までの徒歩ルートも考慮してもいいのでは?歩けない距離ではない。
・京王線が人身事故で止まっていた。一つの駅と一つの路線では代替交通手段がない。
・テロ対策の荷物検査で物凄い混雑して会場に入れないが、この検査は何の意味もなかった。何を検査したのでしょうか?カバンを広げて見せただけです。ペットボトルも入っていたのに
・バックスタンド側の4つある再入場口はガラガラなのに、8つも入場口のある新規入場口は200mぐらいの行列が出来ていた。

その他
・選手の入れ替えの場内アナウンスがないケースもあった。グレイグ・レイドローに代わったのは誰も気がつかなかった。
・スクラムのコラプシングとスクラムホイールの反則の違いがよくわからない。場内アナウンスとスクリーンの表示は改善の余地あり。審判へのブーイングはこれが一番多かった。

昨日のスコットランド戦はやっぱりこの男にやられた

2016-06-26 13:10:05 | ラグビー
昨日のスコットランド戦はやっぱりこの男にやられた。

冷静沈着にゲームをコントロールし、日本の弱点(スクラムとFBのボールハンドリング)を確実に突いて得点を重ねる。

まあ、でも観客の大声援に応えようと戦ってくれた選手達に大感謝。

これから日の丸を背負って戦う若い選手達は、冷静にこの試合を分析して(如何に弱点を突いたか)、試合に勝つプレイを身に付けて欲しい。