gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

父・母に逢いに・・・・

2014-04-09 12:21:29 | インポート

多摩にはこんなに桜の樹があったものだ 自宅から八王子霊園までの道程は桜だらけであった 快晴・無風・・・・素晴らしい一日でした

母は3月末 昨日が父の誕生日であった 父からの話しによれば、食い扶持減らしのために誕生日変更となったそうだ 出身は和歌山県の豪農であったそうだが 曾爺ちゃんが宗教に嵌って 全ての田地田畑を寄付したそうで 父の父の代から・・・・極貧生活に転落したそうである

母は父の才能の開花のために命を削っての支援と6人の子育てだけに一生を過ごした人である  母は裕福な家庭・・・・お嬢様育ちの人であった 国道から玄関までの500メートルくらいのアプローチ 途中に噴水があった この齢に成っても噴水の虹色が鮮やかに思い出される どうして・・・・貧乏を友達に出来たのだろうか 子供を育て上げ 自分でお経を上げ 連れ合いを天国に送り届けた人である 艱難辛苦を乗り越えて・・・・添い遂げたのである 母さん 父さん・・・・パーマン1号に待望の長男が誕生しました Monsieurの家族は全員 仲良く暮しております 報告しましたよ 

帰り道は父が2日で解雇された精神病院脇の道路を通って帰宅 父は理想家であった 2日目に当直を命じられ 精神病で入院している患者達 極寒の最中 服を脱ぐ 5分入浴 五分洗う そして着替え ゆっくり入浴させるべきである・・・・と 5分3交代システムに猛抗議したのである

抗議している中に解雇を命じられ 顔面蒼白状態で深夜の帰宅であった 父のあの真剣さはMonsieurが齢を重ね今に成ってみると立派な父であった 父を非難しないで慰めていた母 良妻賢母の典型的な人であった Monsieurも・・・・良い人に巡り合ったものだ 妻のミッチョン桜は・・・・本当に母に似ている性格である

昨日のガーデニング ①メインガーデンの整理 ②Monsieurの父の記念樹に山桜を植樹

2014‐4‐9 Monsieur


最新の画像もっと見る

コメントを投稿