国道175号線沿い。
第二神明玉津インターから北に進んだところ
ワンダーステーキ 玉津店
開店時刻の10分前に並びます。
一番乗りでしたが、ワタシらの後次々とお客さんが現われます。
この店はウエイティングボードが無いので、
素直に 並ばなくてはいけません。
それと店内入ってすぐに 注文と会計を行うシステムなので、
入店する前(並んでいる時)に注文する物を決めておくのがベターです。
表のメニュ~を見てあれやこれやと悩みます。
持ち前の優柔不断さで、何を頼むか悩みますが、
後ろが閊えているので急いで決めて 会計を済ませ、
呼出ベルを受け取ります。
そして 席を確保して ご飯やら惣菜やら確保しに行きます。
こうして書いてみると簡単ですけど、ナカナカてこずります。
ワタシ 2回目ですけど むずかしいです。
今回 3人で来店したのですが、コンビネーションがイマイチで...
同じものを取って来たり 気を効かして水を取ってきたら余ったり...
テーブルの上が溢れんばかりになりました。
食べ放題の
キムチ・豆もやしのナムル・春雨サラダ
ヒジキ・きりぼし大根・タクアン
タレ
パン
ご飯とみそ汁と水 3人分
呼出ベルが鳴ったので ニクを受け取りに行きます。
バチバチ脂が跳ねています。
エエ匂い。
(´ω`)
リブロース チキン
ハンバーグと赤身肉
嫁はん ハラミとチキンを頼んでいたのですが
手違いでハラミだけ...
急いで焼いてもらって
チキン
ワタシ オ~ダ~のリブロース
ミディアムレア―
熱々の溶岩石で好みの焼き加減に仕上げます。
でも...
リブロース 頼んだけど コレ 赤身の所ちゃうん?
思っていたより脂身が少なく そして、硬い。
切れないナイフでギコギコ。
欲張ってお肉 2種頼んだので 溶岩石の上がいっぱいいっぱいで
ギコギコしてたら肉一切れ落してしもた。
(´;ω;`)
肉 柔らかくしてとは言わんけど、
ナイフ 切れる様にして。
お願いします。
それと 思ったこと。
4人掛けのテーブル席だったんですけど
お盆をが四つ並ぶとなにも置けない状態になってしまいます。
個人の有効スペースお盆1枚を
うまく使うには要らんものは置かない。
何ぼ 食べ放題とは言え必要以上に惣菜を
取って来るのは止めた方が良いと思いましたね。
次からはそうしよ。
でも 次来た時 覚えているかな?
それが心配。
(´ω`)
ごちそう様でした。
美味しかったです。
久しぶりです。
スライスでは無い 塊のお肉 いただくの。
上等では無くても 満足感がいっぱい。
(´ω`)
また来ます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます