goo blog サービス終了のお知らせ 

きれいもん かわいいもん うまいもん from KOBE 。

ええもんだけ見て生きて行きたいな~

カレーショップキングでオムカレーにミンチカツを乗せて。@西区南別府1-19-6

2020-01-26 09:10:50 |  カレ~~~

2020.1.23(木)の昼食

何故かカレーが食べたくなって。

伊川谷のカレーショップキングに行ってきました。

仕事の合間に見たグーグルマップのオムカレーの写真が気になって。

駐車場は店の前に3台分

店の裏にも4台分あります。

メニュ

オムカレー 中辛でミンチカツのトッピングでオ~ダ~です。

お冷とおしぼり

卓上セット

サラダ

やって来ました。

オムカレー中辛 ミンチカツのトッピング

サラダ

オムカレー ミンチカツ

このたまごの色に癒されます。

(´ω`)

ミンチカツ

福神漬けの赤の彩がいい!

ガツガツ食ってしまいました。

カレーはどっちかと言えばサラッとしたアッサリタイプ。

辛さも中辛では物足りない気がしました。

ご飯の量 大盛りでも行けたかもw

(あくまでワタシの個人的感想です。)

今度はご飯大盛りの激辛で?

(´ω`)

ごちそう様でした。

また来ます。

 


ココイチ ビフカツカレー @CoCo壱番屋

2016-12-11 08:38:34 |  カレ~~~
2016.12.4(日)の昼食
先週の日曜日。
仕事に駆り出され、慌ただしく食べたビフカツカレー。
なので、メニュ~の写真は無し。
ご飯は400グラム



ビフカツは中まで火が通っています。

当たり前か?
福神漬けがウマかったです。

カレーは飲み物じゃあ無いですが、胃の中に納まるのが早い!
すぐさま、仕事に復帰です。
1005円が味気ないw
ごちそう様でした。

三田牛すじ 和風カレー しーくす @三田市三輪4-5-22

2016-10-15 07:43:34 |  カレ~~~
2016.10.12(水)の昼食
神戸市北区のはずれまで所用で来ていて、ここまで来たら、三田の気になるラ麺屋さんを目指したのですが、いかんせん 時間が、AM11:00を回った辺り。
行っても開店まで待たなアカンな~と思いながら、来来亭の三田店の前を通過。
『そういや このショッピングモールの中になんか気になった店があったはず。』
と思って行ってみました。
そのお店はカレー屋さん。
“三田牛すじ 和風カレー しーくす”

お店に着いたのが、AM11:08(デジカメ写真から)
昼食には早いですが、突入しました。
さすがに先客は無し。
ワタシが一番乗りです。
メニュ~

元祖和風がベースで、トッピングとかで、12種類と言う感じです。
店長お勧め 鶏ゆず胡椒が気になったんですが、初めてのお店はオーソドックスに、“勝負に・・柔らか豚勝つ”をオーダーです。
店内は、L型のカウンター席と奥にテーブル席とお座敷が有りました。



和のテイストです。





お冷


カレー用だし醤油?

言葉通り、カレーにかけるのでしょうか?

柔らか豚勝つ

カレーアップ

浅目の丼の様なお皿で出て来ました。
刻み海苔が和風を強調していますね。
トロトロに溶け込んだ野菜に柔らか牛スジ。

牛すじで出汁を取ったカレーって、脂っこく(しつこく)感じる事が多いんですが、すじ肉の旨味と、野菜の滋味が合わさってカレーやのにスッキリした味わいです。
海苔は、別にあっても無くても...
(´ω`)
勝つ

肉の厚みはそないに無いですが、柔らかくって、どこからでも噛み切れます。
黄色いのは、衣をつける時のたまごの色ですかね。
サクッと揚がっていて美味しいです。
また別添えなので、最期までサクサクが楽しめます。
カレーに浸してパクリ。
(´ω`)
お味噌汁

フツ~に美味しい。
なんだか、麩が懐かしい。

ごちそう様でした。

美味しかったです。
また来ます。

カレーのチャンピオン 神戸西店 (チャンカレ) @西区王塚台1-111-1

2016-05-10 07:19:35 |  カレ~~~
2016.5.8(日)
この日は、母の日と言う事で、“母の日参り”。
墓参りに行ってきました。
毎年思うのですが、“母の日参り”を済ますと、“父の日参り”は、もうエエか?
となってしまうんですよねw
すんません。
お参りを済ませて昼食です。
で、何故か〝ちゃんかれ”
前に、店の前を通った時に、「秘密のケンミンSHOWでやっとった店の支店やで」
と言ったら、興味を持ったみたいです。
AM11:45頃に到着。

入り口のメニュ~



お客さんは結構入っていましたね。
二人なんですが、4人掛けのテーブル席に座らせていただきました。
券売機で食券を購入。

嫁はん、Lカツカレー、ワタシ、チキンカツカレーをチョイス。
ワタシは2回目の来店なのですけど、とりあえず写真をパシャパシャ。
ちゃんかれの作法?



福神漬け



こうですね。

チキンカツカレーの説明

字が細かすぎて見えないw

メニュ~

宿題?

お冷や

カトラリー(カラトリーじゃあ無いんですね)

5分ほどで、登場です。
Lカツカレーとチキンカツカレー

手前が、チキンカツカレーで奥がLカツカレーですが、見た目は一緒。
(´ω`)
チキンカツカレー



Lカツカレー



ライスの上に粘り気の強いカレーが乗って、その上にカツとキャベツが乗っています。
なので、揚げたてのカツのサクサク感が、最後まで楽しめます。
キャベツは、べつになくても構わないんですが、最後の方で、食感が変わって、有かな?
Lカツとチキンカツ。
ワタシ的には、Lカツの方が好き。
チキンカツ ちょっと硬かったです。
ごちそうさまでした。
美味しかったです。
また来ます。

カレーのチャンピオンでLカツカレー  @  神戸市西区王塚台1-111-1

2014-09-15 16:51:06 |  カレ~~~

2014.9.13(土)の昼食。

ワタシ、基本的にカレーライスは、外食で頂かないんですが、

何故かカレーライス気分になってしまいまして。

このお店は、いろんな方が記事で紹介されていたので興味は有ったんですが、

来れてませんでした。

で、初訪問です。

P1040969_512

P1040970_512

P1040971_512

店内に入ると 券売機www

P1040972_512

今日は、Lカツカレーと決めていましたので、迷わずに買えましたが...

カウンターに座って お店のオネエサンと喋っていると、ヂャラヂャラとw

お釣りを取るのを 忘れていましたwww

券売機なんかキライじゃ~~~!!!

ただ単に、ワタシがボケトルだけなんですがwww

11:30頃に到着でしたが、先客さんは1名でした。

P1040981_512 福神漬けはたっぷり入ってました。

P1040973_512 Lカツカレーの作法?

P1040974_512

P1040975_512

P1040976_512

3分ほどで登場です。

P1040977_512

Lカツカレー(ランチタイム)690円+エビフライ110円。

P1040978_512

食べ易い厚さのとんかつ。

揚げ立てで熱々です。

P1040979_512

エビフライはフツ~。

衣が甘い?

最初は、フォークで、作法通りに食べてましたが...

スプーンでかき混ぜて、ガサガサっと行っちゃいました。

カレーの粘度は高いですが、そないに気にはなりませんでした。

辛さ的にはもう少し辛い方が好き。

_512_2

帰りに こんなん貰いましたwww

ごちそう様でした。

美味しかったです。

又来る   でしょうね。   (´ω`)

 

ワタシが出るころ(11:40)には、あらかた、満席状態でした。

流行ってますね~~~