goo blog サービス終了のお知らせ 

きれいもん かわいいもん うまいもん from KOBE 。

ええもんだけ見て生きて行きたいな~

忘れられない中華そば 餃子の王将@板宿店

2023-04-16 10:05:01 |  中華料理

2023.4.9(日)の昼食

どこかへ行く当ても無く、

何を食べたいと言う物も思い浮かばず

王将でも行こか?と言う事で

昼食に板宿の餃子の王将に行きました。

4月は海鮮あんかけ焼きそば

中華そば が推し?

11:20頃に到着

入り口 混んでたけどお持ち帰りのお客さんが多かったみたい。

すぐに奥のテーブル席に案内されて。

メニュ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

別にメニュ~全部載せんでもええと思ったのですが。

とりあえずパシャパシャ。

コロナ対策と言うのか

アホ 予防と言うのか...

お店の方 ご苦労様です。

で、調味料セット

お冷

 

結局オ~ダ~したのは 

・忘れられない中華そば

・餃子1人前

・炒飯セット(炒飯・餃子1人前・鶏の唐揚げ2個・スープ)

・焼きそば

そして こんなのもやっている様で

生中も1杯...

(´ω`)

 

まずは

炒飯セット(炒飯・餃子1人前・鶏の唐揚げ2個・スープ)

セットの餃子

エエ焼き加減。

炒飯とスープと鶏の唐揚げ2個

生中 ドライ

餃子に唐揚げとくれば...

欲しくなりますよね~

一口だけいただきました。

一口だけで我慢するワタシ。

褒めてやりたい。

(´;ω;`) 

 

焼きそば

そして ワタシにとってメインの

忘れられない中華そば

チャ~シュ~、ナルト、メンマ、青ネギ、のり

ツルシコの麺に醤油のスープ

美味しいです。

でも...

名前の “忘れられない” と言う 鮮烈さが思い浮かびません。

フツ~に “そつなく出来た醤油ラーメン” と言う感じ?

ワタシにとってノスタルジックな中華そばは

モヤシの匂い。

人によったら要らんわ と言われますが。

ワタシにとったらモヤシがノスタルジ~

しょせん変わりもんですか?

(^^ゞ

 

餃子 うまいです。

唐揚げも。

炒飯 ちょっと薄味かな?

でも うまい。

(´ω`)

嫁はん 生中2杯目行きよりました。

餃子にビール サイコ~やろな~

ストレス発散してください。

 

ごちそう様でした。

美味しかったです。

また来ます。

 

 

アァ~~~!

ギョウザとビール。

グビグビしたい!


酢豚定食 @板宿一貫楼

2022-11-13 04:27:58 |  中華料理

板宿の“老舗”と言っても過言では無い(と思う)板宿一貫楼さん。

2022.11.12(土)の昼食です。

メニュ~

 

卓上セット

お冷

 

何故か、突発的に食べたくなるのですよ。

甘酸っぱい中華あん。

なのでワタシは酢豚定食をチョイス。

嫁はんは誰もが大好き 唐揚げ。

と言う事で 唐揚げ定食をオ~ダ~です。

酢豚定食 ご飯・スープ付きです。

酢豚

揚げたての豚肉のカリッとした食感。

シャキッとした野菜たちと甘酢あんのハーモニー。

好き。

 

チャ~シュ~

チャ~シュ~と言うより焼豚。

程よい脂で柔らかで、香ばしい香りがたまらん。

 

たまご焼き

揚げ焼き?

たまご好きのワタシには 

カリッと揚がった食感と半熟加減がステキです。

 

嫁はんオ~ダ~の唐揚げ定食

から揚げ うま!

鶏肉の味付けと弾力。

こんなんやったかな?

あんまり注文しなかったので、新鮮に感じました。

ビールが進むヤツ...

禁酒する前に知りたかったな。

 

ごちそう様でした。

美味しかったです。

おなかパンパンです。

地元で愛されている町中華屋さん。

おっちゃん、おば...おねえさん。

元気で、続けてね。

また来ます。


板宿一貫楼で お腹一杯@須磨区平田町1-5-6

2022-04-17 04:51:22 |  中華料理

2022.4.16(土)の昼食

久しぶりの板宿一貫楼さんでお昼ごはん

メニュ~

セット・定食 メニュ~

値上げしたみたいですけど

それでも値打ちが有るのですよ。

 

お冷

卓上セット

定食のスープとご飯とお漬物。

春巻き定食

たまごの皮の春巻き・玉子焼き・焼豚・揚げワンタン

フワッと、カリッと 具沢山の春巻き。

美味しい。好き!

中華風? 両面焼きの目玉焼き。

味が薄いので醤油をチョンチョンと垂らしていただきます。

シッカリした焼き豚。揚げワンタンも付いて

(´ω`)

鶏の甘酢の定食

玉子焼き・焼豚・揚げワンタンは一緒です。

酢豚の鶏肉バージョン

カリッとジュワっと...

揚げたて出来立てなのでアツアツ注意です。

甘酢の味付け、玉ねぎ・人参などのシャキッと感もエエ感じです。

嫁はんとわけわけしていただきました。

(^ω^)

お腹一杯

ごちそう様でした。

満足満足。

美味しかったです。

また来ます。


2022年の初外食は板宿王将でした。

2022-01-04 16:43:39 |  中華料理

2022.1.2(日)

長田神社に初詣に行った帰り道。

板宿王将でお昼ごはんです。

AM11:00を過ぎた頃に着いたのですが満員でした。

諦めて他に行こかと思うのですが...

正月なので、閉まっている可能性も高いし

寒い店の外では無く、店内で待てたので

大人しく名前を書いて待ちます。

30分ほど待ったと思います。

名前を呼ばれて席に案内されて。

お冷と卓上セット

メニュ~

メニュ~をタラタラと並べましたが、

オ~ダ~したのは

炒飯と醤油ラーメンの ラーメンセット 1人前

JSM(ジャストサイズメニュ~)の鶏唐揚げ

餃子3人前 です。

もちろん嫁はんと半分こ。

(´ω`)

 

餃子3人前

もうちょっと焼けてる方が好きやけど...

それでも美味いね。

昨今 無人の冷凍餃子を買ったりしますが、

味の批評の基準は王将の餃子です。

ラーメンセットの醤油ラーメン

あっさり(スッキリ?) 醤油味のスープ

疲れた胃袋がホッとします。

麺は国内産小麦のモチモチチュルンです。  

国内産小麦を使い出してから麺が美味しくなったね。

でも 伸びるのも早なったような気がするので麺は急いで食べます。

総合評価  好き。

(´ω`)

そして 炒飯

パラパラ炒飯 具材も多くてお米の一粒一粒がきちんと炒まってあって。

板宿王将の焼き飯、好きです。

JSM鶏唐揚げ

むね肉の唐揚げ3個

最近 テイクアウトで食べることが多くて...

揚げたてがやっぱりおいしいね。

サクサクしていてニンニクの香りが嬉しくなります。

(´ω`)

これでビールがあったら...

いつの日か

飲める時が帰ってきたら

たらふく飲んだんねん!

(´ω`)

ごちそう様でした。

美味しかったです。

また来ます。


板宿一貫楼の定食は凄い@須磨区平田町1-5-6

2021-11-28 05:19:50 |  中華料理

最近 電車通院が多いので板宿駅まで歩くのですが

道中で嫁はん しょっちゅう挨拶しよるんです。

何所そこの誰さんと説明されるのですが

聞いたそばから忘れてしまいます。

嫁はん「あの人は 分ったやろ?」

ワタシ「分らん。」

嫁はん「一貫楼のオッチャンやん。」

ワタシ「そうかいな。マスクしとったし、分らんかったな。また行かなアカンな。」

と言う事で

2021.11.27(土)の昼食は板宿一貫楼です。

到着したのがAM11:30ころ

昼時に来るとお客が一杯なので早い目の昼食です。

 

メニュ~

ワタシ 若鶏の甘酢の定食を

嫁はん 春巻きの定食をオ~ダ~です。

卓上セット

お茶

お冷を出して貰ったんですがエライもんで

薬の副作用で冷たい物を触るとびりびりするので

温かいお茶をいただいたのです。

不便な体になって来ましたわ。

 

カウンター越しの厨房ではオッチャンが元気に鍋をふっています。

そういや いつも中に居るいて、顔を見る機会が少ないので

顔を覚えてないのもしゃぁないか。

と言い訳しとこ。

(´ω`)

本来ならテーブル席の真ん中にアクリル板が有るのですが

横に移動させてもらって。

右 若鶏の甘酢の定食 左 春巻きの定食

ボリュームたっぷり

4人掛けのテーブルがほぼ一杯。

春巻の定食

揚げたての春巻きの皮がサクサクで中の具材もしっかり味が付いていて

好きやねん。

若鶏の甘酢の定食

揚げたて若鶏のパリパリに甘酢のあんが絡んで...

幸せです。

(´ω`)

一品料理を定食にすると ご飯とスープが付いて

一品料理の量も多いのですが

それに焼豚が2枚とフライドエッグが付いて来るのです!!

それで750円。

嬉しいですね。

庶民の味方です。

(´ω`)

小食になって来たワタシ

お腹パンパンですわ。

医者からは 「後 10kg瘠せろ」と言われてんねんけど

明日から...

頑張ります。

(´ω`)

ごちそう様でした。

美味しかったです。

また来ます。