緑の街の水先案内人

都城市で緑の街の水先案内人として移る日々を写真と日記で綴ります。

Edgar Muenalaの音楽 

2012年08月20日 17時57分42秒 | 音楽
8月20日(月)    http://www.edgarmuenala.com


広場の鳥瞰図


 午前中は仕事合間にバンクーバーで婿が手解きをしてくれました二台目と三台目のパソコンへGmail設定作業に取り掛かります。IDとパスワードの確認がはっきりしていますので、作業は見よう見まねでしたが、滞りなく進みます。最後のgoogle mail checkerを第一画面に設定する作業でオタオタしましたが、設定済みのパソコンでアイコンをクリックしますと、google mail checkerの表示が出てきて、それで解決の道へと進みました。Gmailに切り換えます理由は、送信時の添付資料容量が気に掛からないからです。



 さて、午後三時過ぎになり、Edgar Muenalaの動画と音楽をYou Tubeにアップロードに取り掛かります。サーバーの中に眠らせて置くのも勿体ない話です。このアップロード作業も前準備が必要で作業中にも基本情報と詳細設定欄をながめますと、埋め込み、動画撮影場所、録画日、3D動画と入力が出来ます。情報を細かに入力して行きますと、それに対応して著作権に関する項目まで現れます。その様な段階をクリアして、デジカメで捉えたEdgar Muenalaの動画と音楽を公開する事にしました。



Edgar Muenala Vancouver Aug'13.2012. No.1






Edgar Muenala Vancouver Aug'13.2012. No.2






Edgar Muenala Vancouver Aug'13.2012. No.3





Edgar Muenala Vancouver Aug'13.2012. No.4


ジャズの夕べ

2012年07月07日 17時47分56秒 | 音楽
7月7日(土)   

 梅雨が明けぬのに、気をつけて眺めますと、何かとイベントが開催されております。丁度、夕方の時間、ブログを書き出した頃に隣市の知人が「ジャズの夕べ」を開催するとチラシ持参で案内に来られました。手帳をめくりますと、七月二一日(土)は先約があり、残念でした。その替わりにブログへ掲載する事にしました。会場は定員百名ほどのホールです。どうぞ、時間の許す方は発起人の熊谷道博氏へ電話でご連絡下さい。


連絡先:熊谷道博氏(090-3602-0277)

瀬戸山さおりの音楽

2012年03月16日 18時13分14秒 | 音楽
3月16日(金)  

 昨日は、身内の助言で、動画をフェイスブックへアップする方法をほぼ完全マスターして、やれやれと一息ついたところです。動画のURLをフェイスブック投稿欄に貼り付けて、画面にそのURLの文字や写真が現れますと、最初に貼り付けたURLを画面上で消して文字入力しますと、見事な動画投稿が完了します。URLのダブった表示が消えます。最後の部分が分からずじまいで、どうするのだろうかと?操作方法を暗中模索していましたので、操作をマスターした後では気分爽快でもあります。細かな事ですが、こんな操作を丹念にマスターして、フェイスブックを楽しみましょう。土台、周囲に細やかに操作を指導する人などいませんので、荒っぽいけど手探りでキーボードを叩いて、やってみて成功すればやれやれです。



 ところで、十四日は都城ライオンズクラブのゆとり例会が開催されて、二〇歳になったばかりの瀬戸山さおりさんのサクソフォーンと津軽三味線演奏を三〇分間楽しみました。地元で活躍するミュージシャン、これと言った師匠はいそうに有りません。彼女もマイペースの演奏、三〇分間の演奏を終えての感想は、柔らかい、もしくはほのぼの演奏と言う表現がぴったりで、大らかに聴き入りました。一昔前は荒武タミや鳥集忠男の渋い三味線やゴッタン演奏の引き歌いを楽しんだ頃がありました。今風のミュージシャンも芸を会得するには人生への深い体験を必要としますが、若い彼女にそんな事を伝えても、すれ違いになるだけです。その代わりと言って何ですが?ブログで応援します。

http://www.youtube.com/watch?list=UU1q7LEF-MCPri0q0EudeqpQ&feature=player_detailpage&v=8pebGrHrUJI
さおりのサクソフォーン演奏

 そんな彼女の演奏を手持ちのデジカメ(Nikkon COOLPIX S8200)で動画三曲を撮影しました。ホント小さなデジカメですが、きれいに動画が採集されて録音も充分に聴き取れます。本日、三曲ともユーチューブにアップして一般公開しました。ネット技術を磨く為に三本の動画を本ブログにアップしてみましょう。細やかな訓練をしないと、どうしてもネット技術が落ちそうです。ユーチューブの動画をブログ掲載するのも、以前は美しく画像が貼り付けできたのですが、何処でどうなったのか?最近は上手にアップ出来なくなりました。この辺は機会あるごとに、つまり動画掲載へ挑戦しましょう。

http://www.youtube.com/watch?list=UU1q7LEF-MCPri0q0EudeqpQ&feature=player_detailpage&v=OeqbuKTsz6Q
さおりの津軽三味線

 一台のパソコンでフェイスブックのアカウント切り換えに躓いて、この数日間はお手上げ状態が続いたのですが、これも身内の助言で見事に解決して、やれやれです。同年代は言うに及ばず、年金受給世代がネット社会との繋がりが薄れていくのは、ネット上の細やかな操作に由来すると思います。つまり、片や頭の中で、加齢と伴にフェイスブックやツイッターの機能図が描かれなくなってきます。その辺は、経験から申しますと、本人の努力と助言者の存在が大きく影響しています。

http://www.youtube.com/watch?list=UU1q7LEF-MCPri0q0EudeqpQ&feature=player_detailpage&v=a1jn414CaIk#t=0s
さおりの桜

 今朝は小雨の中をシジュウカラの群れが小学校の高木を飛び回っていました。いつも見られる光景で山に餌が少なくなったら平地へ降りてきます。ホンにもうすぐ木の芽が吹き出して、小鳥も静かな鳴き声を立てるようになりますが、この雨は恵みの雨、木の芽の成長を促しています。



瀬戸山サオリさんの音楽

2011年10月30日 14時48分16秒 | 音楽
10月30日(日) 

 昨夜は所属します都城ライオンズクラブの家族例会が市内都島町の会員レストランで午後五時から七時までの二時間にわたり開催されました。年一回の家族例会で奥さんや子どもさんやお孫さんも参加されて会員間の親睦を深めます。会員には魚屋さん・ニワトリ屋さん・牛屋さんとおられて、地域がら牛肉や鮮魚と美味しい食材が豊富です。そんな中で、会員の紹介で飛び入りで日頃はチンドン屋さんでも活躍している若い瀬戸山サオリがクラリネットと津軽三味線演奏を披露してくれました。

 日頃はくったくの無いミュージシャンでしょう!今夜はやや緊張気味では有りましたが、地元の民謡をクラリネットで、津軽三味線ではおはこを演奏して頂きました。ありがとう。彼女のおおらかな人柄が演奏に表れて楽しい音楽に聴き入りました。若い人に音楽を生涯の仕事として活躍する人が増えています。これからの活躍を期待します。

 かって鳥集忠男さんというゴッタンの名手・先生が都城市におられて、宮崎県鹿児島県の各地を北は県北諸塚村から南は沖永良部島まで、現地の音楽を尋ねてお伴した事があります。先生の言葉で印象に残りましたのは「地元でも中央でも、音楽家は楽器を弾きながら唄を歌う弾き語りまでたどり着けないと、一人前ではない」とお聞きした事があります。その言葉に厳しい時代の音楽を生業とする人々の姿が目に浮かぶます。鳥集忠男さんの師匠は荒武タミと言う盲目のお婆さんでゴッタンの名手した。レパートリーは地元の唄が大半で弾き語りでした。かってこの地方の音楽家が活躍する場は日常生活の身近な場が大半であり、荒武タミさんが門付芸人として唄っておられたのが幼い日の記憶に残っております。

 つい出過ぎて彼女に地元先輩の言葉をプレゼントしました。彼女の大きくうなずく姿が印象に残りました。時代が移り、若い人々が活躍する場がどんどん広がっています。何となく切ない気持ちやらがんばれとエールを送る気持ちやらで、瀬戸山サオリさんへ、二度と戻らぬ自分の人生を悔いの無いように音楽と伴に生涯を送ってほしいと祈ります。

http://www.youtube.com/watch?v=O0kofTGKpoE 
http://www.youtube.com/watch?v=CDvxrG8tLUE

http://www.youtube.com/watch?v=pqioILkhv0Y

瀬戸山サオリさんの自己紹介:こんにちは、私は都城市でアルトサックスの演奏活動をしています。ちなみに三味線も弾けます。☆宴会や老人ホーム等々・・・・・色々な所で演奏活動させて頂いています。リクエストに応じていろんなジャンルの曲を演奏しています!!!ぜひ声をかけてください。よろしくお願いします。・・・瀬戸山サオリ・・・・携帯080-2733-5787  Email:hana.kuu.s@docomo.ne.jp

ハープとストリートミュージシャン

2011年04月16日 18時01分11秒 | 音楽
4月16日(土)   

 午後になりますと、さすがにネット遊びも支障が出てきます。大容量を送受信するWiMax の電波状況が薄くなってきて、YouTube で映像付きのハープ演奏が途切れ途切れになって音楽の体を成さなくなります。PCのインターネットアクセス状況を調べますと無線ランでしょうか、ワイヤレスネットワーク接続の状況がずらりと十波を数えます。現在地は市内住宅地に位置する場所で休日をインターネットを使う人が多い事を示しています。


鹿児島県肝付町内之浦の潮路ガーデンのエビネラン(4月7日より29日まで展示)

午前中からネット巡回して辛口の電子掲示板の後は音楽が何とも心にぴったり来ます。それもハープ演奏が心に響きます。弦楽器がぴったりな時間帯とは、このように孤独な遊びか仕事に夢中になった後は感覚が鋭くなるのか、心に来るミュージシャンに出会いますとついうっとりと聴き惚れてしまいます。



新たなミュージシャンの音色に聴き入りますと、どこか琴の音を連想して、素人の耳にはバックのギター演奏が上手にマッチして聞こえます。歌唱が出てきますとどこかアラブ風の雰囲気を感じて、あれ!これは何処の曲でしょうと思いますが、今更、音楽に国境などどうでもよかろうにです。

http://youtu.be/E4gKjLa0G0A



このようにしてYouTube Musicの門前に立ちますと、様々な音楽との出会いが有ります。上記の動画名を拾いますと「Cécile Corbel - Yarim Gitti - live - celtic harp 」とあり、「Cécile Corbel live with her band performing "Yarim Gitti", a traditionnal turkish song.Harp/Vocal, Guitar, Bass, Cello, Percussions.」と説明文にあります。なるほど、アラブ風に感じた歌声はトルコ音楽がベースになっているのを知ります。



今更ながらですが、世界には国ごとに音楽があり、そこには幾多のミュージシャンがいて日々の生活に潤いを施しています。また、「Cécile Corbel - Yarim Gitti - live - celtic harp 」評価の高いコメントにはpokolikespekoさんより「OMG....she is a goddess....and an exceptional talent! An angel, and a wonderful example of what is wonderful in this world. Thanks so much! Love, Michael」と冒頭にあります。なんとも本日は良いネットの入口に立ちました。



出会いの始まりはウクライナ・チェイリノブイリ出身歌手ナーターシャ・グジーさんの澄み切った歌声を民族弦楽器の伴奏で二役の演奏は音楽の始まりを見る思いでした。その後に仏国ストラスブルグを音楽活動の出発点にした!ヤスミーン・アミーナ・オルヤ(Yasmeen Amina Olya )の路上での歌声はハープの音色によくマッチしたソプラノ、唄声を使い分けている。そのような表現が適切なのか、ストリートミュージシャンの世界に引き込まれてしまいました。

http://youtu.be/ygO1d0lMc9k



弦楽器とは弾き歌いにはよくあうのでしょうか!南九州の門付け唄者(ストリートミュージシャン)であった荒武タミさんはゴッタンと三味線を、清水初美さんは金属弦の竪琴でした。何とも今でも音色が耳に響いております。インターネット巡りは忘れていたものを思い出させる場面が有るものです。

スプリングコンサート

2011年04月03日 16時46分43秒 | 音楽
4月3日(日) 

 昨日は午後六時から都城市内のレストランワイン食堂で野海洋子さんを始めとして子島良子さん、吉田寛子さん、前田智子さんの歌曲を楽しむ「スプリングコンサート」が開催されました。まずは野海洋子さんの「さくらさくら」と「さくら横町」を楽しみましょう。ピアノ伴奏は五条比呂美さん。
開会時間前に入場して五〇名ほどの観客数でしょうか、大半が女性で都城市内ながらも知り合いの方も少なくて、さて何処の席へ座ったものやら一瞬考えましたが、動画撮影する事を思い立ち選んだ席は舞台前にしました。あまり、会場の雰囲気を壊してもと思い、動画撮影は野海さんだけで止めました。動画の出来映えを見て次回は検討しましょう。一時間のコンサートが終わる頃にはすっかりいい気分になりました。

スプリングコンサート・野海洋子さん


今日は朝から動画編集をYouTube で行いました。時間もあり、編集技術などを改めて学びました。なるほど、動画アップに際しては事前準備も必要である事を理解しました。タグの使い方など学んだ事は至って初歩的な事でしたが、そこからリンク等で飛び回りネット上の名曲やまだ未知の歌手にも出会いました。その一人がフランスのストラスブルグ市で活躍中のYasmeenAminaOlya、「ヤスミン アミナ オルヤ」と発音するのでしょうか?路上でハープ伴奏の歌声は高音で映像と伴に印象に残ります。舞台が路上とは、ヨーロッパでは珍しくないかもしれません。六〇年前は門つけ唄者が南九州にも存在して一軒一軒家の門口で歌を唄ってなにがしかのおあしを頂く姿を目にしておりました。今振り返って見ますと、当時の歌をもう一度聴きたいと思います。荒武タミさんは地唄の頂点にいた唄者です。小林市の清水初美さんの竪琴も印象に残りました。古墳から出土する埴輪にも竪琴を持つ人があります。こうして路上でハープ演奏で唄うのは、本人の発案か演出家がいるのか?音楽との出会いを見る思いです。

Beautiful girl singing in Strasbourg


次はすっかり名前と歌声を覚えてしまった、一九八六年に世界を驚かせた原発事故の現地、ウクライナ国チェルノブイリ近くの出身女性歌手で、現在は日本で活躍中のナターシャ・グジー。彼女の楽器演奏と歌唱もさることながら、良く画面を眺めますとYouTube編集の見本みたいな動画です。ここまでYouTubeで表現できる事は、つまり文字や写真を動画に挿入する事は、後に続く素人の筆者には励みにもなります。若さと言い、楽器片手にここまで歌いますと、ついネット巡りも手が止まってしまいます。こうしてネット上の音楽を映像付きで拝聴しますと心も豊かになります。テレビ・ラジオ時代から新たな時代を見る思いであります。これも新機種デスクトップパソコン活用の効能です。
追記:本日の分をアップしてみますと、YouTube埋め込みがリクエストにより無効になることも知りました。埋め込みも二方法あります。

ナターシャ・グジー Nataliya Gudziy - Itsumo Nando Demo (Always With Me)


せめて日曜日だけは音楽で本ブログも明るくしようと試みましたが、こうして福島第一原発事故の経緯と現状が国外メディアでは報道される中、国内ではマスコミを含めて報道自粛が始まっております。日本に民主主義が根付いていない証みたいでもあります。しかし、○○311と言う表現は日本の新たな出発点になりました。1945.8.15が敗戦という事態を迎え新たな出発点となったと同様にです。

3月18日(金)のつぶやき

2011年03月19日 01時02分09秒 | 音楽
15:15 from goo
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3 #goo_higasi_may http://blog.goo.ne.jp/higasi_may/e/5e9449c39d5bf4b90be30a39a41199df
17:29 from web
米政府の家族撤退勧告発表は大きい。http://jp.wsj.com/index.php/Japan/node_202664
17:36 from Tweet Button
米“放射能パニック”隠蔽政府にヒラリー激怒「信用できない」 - 政治・社会 - ZAKZAK http://t.co/Op1rsgu via @zakdesk
by higasimay on Twitter

ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」

2011年03月18日 14時50分34秒 | 音楽
3月18日(金)

風評被害というのもあるけど、広瀬氏の意見は拝聴するに値すると思いました。本ブログにも「ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」を転載して日本の現状が同様な状態に置かれているのか考えてみます。すでに東京から一時疎開の家族が都城市でもおられます。



ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3



ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3



ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」3/3