ズッキーニの味噌煮込みBlog版

コンピュータのこと、食べ物のこと、なんでもないこと、とんでもないこと。

意外と高いキャリア提供の接続サービス

2008年03月16日 08時36分04秒 | Weblog
 出張時は非常用(?)にauの携帯を持っていく。こないだこれをBluetooth通信機能でMacBookとつないでモデムとして使えることがわかったので、大変便利に使っている。

 公衆無線LANはスピードが速くて快適だが、どこでも使えるわけではない。それを探してうろうろするのも性に合わないから、ついauの方を使ってしまう。しかし気をつけなければならないのは、この使い方ではパケット代が青天井だということだ。定額プランを契約していても、上限が効いてくれない。

 羽田空港でも公衆無線LANが使えない場所はあるので、連絡が頻繁だった今回の出張ではずいぶんauを使うことが多かった。いくらかかったのかとこわごわ利用料金を確認してみたら、7,000円ほどかかっている。思ったほどではなかったが、調子に乗って使うと簡単に一万円を超えそうな勢いではある。

 …と、もう少し下の方を見ると900円という数字がある。雑誌の記事にあったとおりau.NETというauのインターネット接続サービスを使っているのだが、それを使った月だけこの900円がかかるものらしい。記事にはこの点の記述がなかったので知らずに使っていたが、auショップでもらってきたパンフレットを見ると、とても小さな字で(笑)書いてある。

 便利なのでどうも毎月使ってしまいそうだから、アタシのとってはこの金額が月額と考えた方が妥当だ。それなら削減を考える意味はある。

    *

 実はどこでも使えるインターネット接続の手段をもうひとつ持っている。W-ZERO3をMacBookにUSBケーブルでつないで、モデムとして使うのだ。auを使う前は空港などで便利していて、いまでも時々使うことがある。

 これもキャリアが提供しているprinというインターネット接続サービスを設定していたのだが、auの件があったのでこちらも利用料を確認してみると、驚くべきことがわかった。^^;

 登録料が無料だったし、キャリアがサービスで提供しているのだろうから利用料も無料だろうと独り決めしていたのだが、なんと5.25円/分かかるのだ。「接続料は1,575円/月を上限とし、それ以降はかかりません。」と但し書きがあるが、リッチコンテンツのホームページやらIMAPのメールやらを使えば、速度が決して速くはないPHS回線なら、上限に達する可能性は高い。頻繁に使えば月額約1,600円のサービスだ。

 アタシの場合はauを使い出してからW-ZERO3はあまり使わなくなったが、それでも二ヶ月に一度くらいは使うだろうか。一回に最長二時間として600円。月額にならすと300円か。

    *

 キャリア提供のサービスは案外気づかずに高いお金を支払っているものらしい。ここはひとつプロバイダ提供のサービスに移行して節約することを検討してみる。

 調べてみると山ほどあって、いささか疲れる。日和を決め込んでなじみのあるIIJmioにターゲットを定めると、モバイルアクセスというサービス群があった。PHSと3G携帯の両方を使うとすると、モバイルアクセスPROというサービスがお得だ。

 これが月額735円。これだけで、au.NETの900円より安い。しかもこれにはPHS接続料金も入っているので、たまに使うかも知れないprinの接続料も不要。

※ モバイルアクセスはPHSだけなら月額315円、3G携帯だけなら月額420円ですむ。

 ずいぶん浮くのでさっそく契約。その時点からすぐに使えるので、MacBookの設定をモバイルアクセス用に切り替えた。当然だがちゃんとつながる。もちろん端末から先のしばらくはauの網を通るのだから速度や安定性がそれほど大きく変わるはずはないが、より安く使えるようになったのは気分がいい。

    *

 これでauのPC接続時のパケット代に上限が付くか、データ定額に×8が使えるようになればなぁ。^^;