ズッキーニの味噌煮込みBlog版

コンピュータのこと、食べ物のこと、なんでもないこと、とんでもないこと。

動き出したGAME

2006年04月26日 23時56分31秒 | Kちゃん日記
 カテゴリーは「コンピュータ」なのか「Kちゃん日記」なのか少し迷ったが、きっかけが78Kマイコンだったので、こっちにしておこう。

 PC上で動くGAMEインタプリタがようやくヨタヨタと動き始めた。

 エディタを昨日で書き上げる予定だったのだが、どうもロジックがすっきりしない。諦めて今朝の電車の中でもやもやと考えているうち、「ロジックがすっきりしないのはデータ構造に問題があるからだ」と思いついた。ごくわずかソースの構造を変えただけで、嘘のようにすっきりと書き上げることができたのは、めでたい。

 余勢を駆ってIF文を実装したので、これだけでアセンブラのロジックを考えるようなことには使えるようになった。しっかりと動いてくれて、なかなかにいい気分だ。

 ちょっと困ったことがあって、do~untilとfor~nextの処理が'@'を使っているのだが、参考にしている複数の資料がこの部分で一致していない。for文は初期値と終値だと思うのだが、ある資料には初期値とステップだと書いてある。またnextの文法が@=(n+1)だと書かれていると思うと、@=A+1だと書いてある資料もある。untilが@=(式)だというのは間違いないようなので、たぶん@=<変数名>+式(ステップ)なのだろうと思う。大西博さんがGAMEの記事を連載していたころのASCIIはとうになくなっているからなぁ。ふーむ…。

連休前のちょっとした買い物

2006年04月22日 08時35分34秒 | Kちゃん日記
 どうせ忙しいときは土日もへったくれもなくなるんだから、休めるときには休んでおこうという主義。二日ばかり平日を休業にして九連休とする。

 猫はともかく、犬がいるので夫婦で一泊以上の旅行はできない。ホテルに預けるのは心配で落ち着かないし、ペットOKの宿泊施設も、まだまだ場所や部屋が制限されるので気が進まない。

 結局自宅周辺をうろつくことになるので、読みかけの数冊の本以外にちょっとした暇つぶしのネタを探した。

 …あった。

 実は78Kのボードはいくつか持っている。中にはけっこう高機能なトレーニングボードもあるのだが、最近うちの新人君が「虎の穴」式の特訓の成果で長足の進歩(指導員談)。虎の穴ならぬ虎の子の高価なボードもいずれ「教材に」と召し上げられそうな気配だ。アセンブラ教育のターゲットCPUに78Kを選んだのが悪かったことは、はい、そのとおりです。すみません。

 昨日発注したので、連休前には着くだろう。リファレンスマニュアルをもう一度読み直している。

散歩のごほうび

2006年04月15日 08時35分39秒 | 食い物
 土曜日だ。休日だ。

 午後から会議があるが久しぶりにたっぷり朝寝をするぞと根性出したのに、チャコ(ポメラニアン10歳)の「お散歩しようっ」根性の方がはるかに強かった。

 結局7時にベッドから出る羽目に。取り合えずコーヒーだけ飲んで出かける。嫁さんが「天気もいいし、いつもとは違うコースにしよう」と言うので、小樽寄りの川沿いを歩くことにした。

 のんびり歩いていると土手の少し日陰になっているところに、ふきのとうを発見。春が遅い北海道でも、ふきのとうはもう旬を過ぎている。しかしここは日陰になっているせいで、ちょうどいいのがたくさん顔を出している。

 ポケットに入っているビニール袋にたっぷり採ってきた。家に戻ってあく抜きのために水を張ったボウルに入れたところがこの写真。今夜はふきのとうの天ぷらでイッパイ。自然の恵みにありがとう。

Skypeのおかげで見つけた内蔵マイク

2006年04月13日 21時45分42秒 | コンピュータ
 社員がゴールデンウィークの連休を利用して海外に行く。「向こうから連絡するから、この機会にSkypeを使いましょう」というので、取り合えずソフトをインストールしてみた。

 ヘッドセットを買わないと電話は使えないと思っていたので、嫁さんのマシンにもアカウントを作ってチャットを試してみただけ。明日にでもヨドバシでヘッドセットを買ってこようと思っていた。

 何気なくソフトのウィンドウを眺めていたら、「Skype通話音声テスト」というコンタクト[*1]があることに気がついた。あろうことか、ヘッドセットが付いていないのに間違ってこいつと通話を開始してしまったのだ。

 最初にむこうからの音声ガイダンスが聞こえ、こちらから10秒間しゃべった内容をそのまま再生して返してくる。当然ヘッドセットが付いていないのでなにも聞こえない…と思ったのだが、なにやらノイズのようなものがかすかに聞こえる。これくらいのノイズは乗るのかな…いや待てよ、どうもノイズではなさそうだ。なにか意味のある音声のようなものが聞こえる。

 ちょいとGoogleしてみると、なんとこのノートNT340にも内蔵マイクがあるらしい。写真の中央に青く光っているのが電源スイッチで、そのすぐ上のヒンジとの間にピンホールがある。これが内蔵マイクかぁ。いまごろ気づくなよな>アタシ。

 さっき聞こえたノイズのようなものは、テレビの音声だったらしい。もういちど、「Skype通話音声テスト」と通話テストをやってみる。今度は内蔵マイクに向かって「ぽっぽっぽーっ、はーとぽっぽー」と歌う。この歌は思いつきなんだが、ちょうど10秒で歌い終えたのはちょっとうれしかった。

 一拍おいて、歌ったとおりに「はとぽっぽ」が返ってきた。あらま、なんとヘッドセットなんか買わなくてもSkypeが使えるじゃないか。明日は会社と自宅で通話テストをやってみようか。

[*1] 通話相手先のことだ。

真空管ラジオ

2006年04月08日 13時13分31秒 | Weblog
 こないだジャストシステムの通販サイトで買った、再生検波式の産休…どうしてだ、三球ラジオ。嫁さんが昼からテニスの試合に出かけたので、居間の大テーブルを作業台に制作開始。

 所要時間は二時間程度となっていて、確かにそれくらいで終わった。しかし鳴らせない。バリコンの組み立てをしくじって、あとでセロテープを買って来なきゃならん。説明書をちゃんと読まないこっちが悪いのだが、片方しかはがしてはいけない絶縁フィルムを両方はがしてしまったのだ。

 しかし、部品の作り方も悪い。最初から剥離紙なんか貼っておかなきゃいいのに。あるはずの皿ネジも入っていなかったし…って、ここに書いたって何が何だかわからないと思うけど。^^;

 作業時間の大半は、リッツ線を何周も巻くアンテナ制作に費やされる。キンクができやすいので、一度ほどいてまっすぐに伸ばしてから使った方がいい。

 電源はACではなく、006P(9V)を5個と単2を1個使う。これはキットに含まれていないので別に買ってくるのだが、006Pが意外と高い。昨日買い物に行ったときは安い電池を漁っている時間が取れなかったので、これだけで千円を軽く超えてしまった。

 ふぅ、ひと休み。