goo blog サービス終了のお知らせ 

ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

実録(?)コロナ診断

2022-03-09 22:20:09 | ひでんかの「日々の徒然」

昨日、付き添いで行った病院でのことです。
待合室(廊下)で待っていると、診察室から先生の大きな声が聞こえてきました。
「えーっと、お子さんがコロナ陽性になったのね。それはいつ?」
「先週です」
と、答える女性の声は、スピーカーから聞こえてくるような...。
もしかしたら、これが「リモート診療」と、いうものでしょうか?
「で、お子さんの熱は?」
「先週は38度くらいまで出たこともありましたが、今は・・・(聞き取れず)」
「そう、もう下がったのね。で、あなたは?」
(どうやら、お母さんのようです)
「熱が37.5度くらいで...」
「呼吸が苦しいとか、臭いがわからないとかは?」
「○△×?#&・・・(聞き取れず)」
「じゃあね、見なし陽性ってことでね。ご家族誰か薬局に薬取りに来られる?」
「家族みんな具合悪くて...」
「そっか、わかった、じゃあ、薬局に相談してみるから」
「よろしくお願いします」

こちらの先生、それなりにお歳を召されていらっしゃいますが、ズームとか?使いこなしていらっしゃる(当然?!)
驚くと共に(?失礼!!)頼もしさを感じました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする