ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

見知らぬ人になつかれる?

2020-10-25 21:57:27 | ひでんかの「日々の徒然」

朝、携帯にメールが届きました。
「相変わらず忙しくしていますか?来週あたり、お時間ありませんか?」
名前は無く、アドレスも登録されていません。
アドレスが変わったのに、その連絡の前に、名前なしでメールをくださるお友だちが時々いらっしゃるので
「どちら様ですか?」
と返信しました。
すると
「〇〇さんではありませんか?先日、ご一緒した△△です」
と。
どちらの名前にも心当たりはありませんが、アドレスを入手した経緯が気になったので、
「〇〇さんも△△さんも、心当たりはありませんが、このアドレスは、どうして知ったのですか?」
と聞いてみました。
すぐに
「打ち間違えたみたいです。たいへん失礼しました」
というメールが届きましたので
「了解しました」
と、送りました。

「このメルアドを打ち間違える訳はないでしょ?」
と思ったのですけれど、
「まあ、よしとしましょう。ハイ、おわり!」

すると少しして
「間違いメールにわざわざ返信してくれてありがとうございました。
いい人ですね。よかったら、時々メールを送っても良いですか?」
という内容のメールが届きました。

  当然、対応しません。

そういえば、何年か前にも、似たようなことがあったかも...?
何本か、とりとめのない内容のメールが届き、当然スルーしていたら、突然
「この携帯は父に見つかって取り上げられてしまうので、もうメールできません」
という内容が届き、それっきりだったことがありました。
(小学生か?!?)

お仕事先では、初対面の方でも、結構早く打ち解けられる方だと思っていますけれど、間違いメールの相手にも?

(これは嬉しくないデスね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする