ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

「あずさ」に乗るのは超・タイヘン!?

2007-06-20 21:34:22 | ひでんかの「日々の徒然」

久しぶりに「新宿駅」に行きました。
(大昔、勤務先が、西口の某ビルにあったので、当時は毎日”通勤”していたのですが、今は滅多に下車することもなく、もしかしたら今日が”今年初下車”だったかも...)
目的としては、午後の「特急あずさ」で山梨に向かう甥っ子の見送りです。

お天気が良かったので、出発前に「都庁展望室」の見学をして、△ビルでランチを食べました。
それから、新宿駅の中央本線特急ホームへ向かいました。

副都心の高層ビル群から新宿駅西口までは、地下道を行きました。
西口地下改札を入り、私の記憶によれば、「中央本線特急ホーム」は東口方面。
山手線・総武線等々のホームを超えていかなければいけないという、認識は持っていました。
それが、「ある」と記憶していたホーム辺りに来ても表示はありません。
案内は出ていたので、その通りにたどって行くと
「ホームまで、あと190(かな?)メートル」の表示。
そのまま進んでも、「あと70メートル」...???

かなりの距離を歩いて、やっとたどり着いた「中央線特急ホーム」は甲州街道を越えた代々木寄り。(高島屋の前)

 ・・・いつのまに、こんなところに来てしまったのでしょうか.....???

改良(拡大?)の進む新宿駅。
確かに都心の駅では、”幅”の確保は不可能です。
だからと言って、

縦に延びなくても良いと思うのですけれど.....」

この事態を”今日初めて知った”というのは、私達だけでは無いようで(?)、
発車間際に行きを切らして走り込んでくる乗客が何人か居ました。

「あずさ2号」の歌のように、
「いろいろ思いをめぐらして、信濃路へ旅立つ」
などと悠長なことは言っていられません!!

これから、あずさに乗ろうとする方、時間には相当な余裕を持った方がよろしいと思われます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする