ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

高級和牛

2007-06-17 22:12:39 | ひでんかの「日々の徒然」

今日、スーパーの精肉売り場で。
ふと、目に付いたのが、
山形産国産牛サーロイン」のステーキ用肉。(200g弱)
先日訪れた米沢(牛)も頭をかすめ、思わず手にとって眺めてしまいました。
1パック3千数百円が、この時点で20%off
とはいえ、それでも庶民の夕食のおかずとしては法外な金額です。
と、そこへ現れたのが店員さん。
ちょうど商品の鮮度チェックをして、値引き札を貼る作業中のようです。
(まだ、パックを手に持ったままのワタシ)
「いいお肉ですよぉ~~」(by店員さん)
「ですね」
「これ、お買いになりますか?お買いになるのでしたら半額にしちゃいます」
半額という言葉に弱いのが主婦。
「買います!」
と、宣言し、しっかり「半額」の値札を貼って貰いました。
しかし、半額になっても、安売りスーパーで買うOGビーフだったら、1kg以上は買えそうです。
 ・・・うぅ~~ん.....
まぁ、でも今日は”父の日”だし奮発してしまいましょう!!(って、自分の父に食べさせる訳ではなく...)

夕食時、普通のフライパンで普通に焼いたステーキでしたが、味は絶品!!(やっぱり、国産牛がイチバンです!!)

我が家の家計簿の、”牛肉購入価格”のギネスを記録しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする