ヒデマル的日常生活

自分の趣味、バイク、オーディオ・ビジュアルなどの、お気楽な解説、紹介など。

今年の攻城のおまとめ

2017年12月24日 | レジャー・スポーツ、その他
バイクでツーリング→攻城→Googleマップにアップのパターンにハマった今年。
チョイ早いけど、今年の攻城おまとめ!

5月2日 杉山城 ボランティアによるお手入れ最高。そして高度な縄張り。


5月27日 松山城 百穴の隣で大規模なんだけど、ヤブがキツい。


6月4日 さきたま古墳 古墳だろ、と思う貴方、丸墓山古墳に石田三成が忍城攻めで陣を張ったんですよ。


6月18日 菅谷館 平城なんだけどデッカいし、堀も深い。


小倉城 石積みがあります。


7月30日 川越城 有名な太田道灌が築城、城下町も有名。


8月11日 腰越城 登りはキツいし、ヤブは深いし、ハチに追いかけられるし、方向は分からなくなるし。


中城 単郭式だし、街中にあるし、楽〜。


8月26日 騎西城 模擬天守はあるけれど、土塁がちょこっと残っているくらい。


8月27日 忍城 ご存知、石田三成の水攻めに耐えた成田氏の城。復元された三層の櫓は本丸にあったワケではないらしいです。


9月2日 岩槻城 これも太田道灌が造ったお城。実は鍛治郭と新郭しか残っておらず、主要部は宅地です(涙)


9月16日 青山城 小川町の見晴らしの丘公園から往復1時間掛けてアプローチ。コンパクトだけど、石積み、堀切など、よく残っている。


9月23日 古河城 徳川将軍が日光参拝の途中で宿泊した規模も大きく、格式も高い城なのに外曲輪しか残っておらず、本曲輪は河原(涙)


9月30日 岩櫃城 真田丸で有名になったお城。堀切も大きく、急峻な崖に囲まれている。


10月7日 高見城 本曲輪跡に神社の社があるので、山道が整備されていて攻城し易い。


10月8日 躑躅ヶ崎館 武田信玄の居城でデッカい、深い、立派。


10月21日 菖蒲城 残っているのは門だけ・・・


10月22日 逆井城 二層櫓や土塀、橋や移築した門など、良く再現されていて、もう最高!


11月4日 岩殿城 夏の台風で登山道が崩れて、攻城不可(涙)


11月23日 花園城 千馬山城(龍が谷城)まで時間がなくて行けず、急きょ攻城。入り口が分かりづらい。堀切が立派。


11月25日 千馬山城(龍が谷城) 3度目の正直。ここも登山口が分かりづらい。堀切も尾根に造られた堀切も見事だけど、寄居皆野有料のインターが良く見える。


鉢形城 資料館に行けなかったので、もう一度攻城。外曲輪や笹曲輪、本曲輪など見て回った。


12月9日 横瀬根古屋城 遊歩道が整備されていて凄く攻城し易い。曲輪の配置が離れている。


12月16日 金尾山城 ツツジの名所。縄張りは平凡だが、鉢形城など周りの城を見渡せる絶好の場所。


12月23日 吉田龍が谷城 別荘地からではなく林道からアプローチしたら近かったのに。


宮崎城 荒川と支流に挟まれた三角の台地にあり、滝が側にある。


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月11日(月)のつぶやき | トップ | 大築城跡を攻城 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

レジャー・スポーツ、その他」カテゴリの最新記事