ヒデマル的日常生活

自分の趣味、バイク、オーディオ・ビジュアルなどの、お気楽な解説、紹介など。

WiMAX再び

2015年08月31日 | デジタル家電、PC、インターネット
WiMAXは一回切ってしまったけれど、ぷららの無制限プラン3Mbpsが余りに使えず、Broad-WiMAXで再契約。 WiMAXだとやっぱり1日5GBとか使ってしまい、多分7Mbpsの制限が掛かっており、自宅でのスピードは5-6Mbps。 最もこれくらい出ていれば、私の実用には十分で、アップデートプログラムのダウン、コンテンツ取得、動画視聴には十分。 どうやら格安SIMの無制限プランは、私の . . . 本文を読む
コメント

マンガの終わりは。

2015年08月31日 | よもやま話
単行本を読んでいて、最終巻と言うやつは やっぱり感慨がある。 岳 の時はエベレストの山頂へ何度も往復するし サンポも死んでしまうので納得いかなかった。 四月は君の嘘 は、ああ、これは初めからエンディングが 決まっていたんだなあ、ヒロインは亡くなるのは 既定の路線だったんだ。 で、高杉さん家のおべんとうも終わった。 中年に差し掛かった独身男が少女と暮らし始める 設定はうさぎドロップ と累計と見 . . . 本文を読む
コメント

8月13日(木)のつぶやき

2015年08月14日 | バイクK
 ヒデマル @hidemaru_bmw_k 06:49 日航機墜落事故のTBS特番を見たのだが。 goo.gl/eWFZhZ from gooBlog返信 リツイート お気に入り Follow @hidemaru_bmw_k . . . 本文を読む
コメント

日航機墜落事故のTBS特番を見たのだが。

2015年08月13日 | よもやま話
毎年どこかの曲で8月12日には日航機墜落事故の 特番を放送するのだが、今年はTBS。 結論から言うと見ていて辛いを助長する内容だった。 作りがドキュメンタリーとドラマの融合で、ドラマは 生存者の川上慶子さんの兄を中止にしている。 ドキュメンタリーの方は30年も経って新事実も無い ものだから、基本的には事件の再構成。事故調や ボーイングの修理担当者まで探し出したのは執念だが やっぱり新しい驚きには . . . 本文を読む
コメント

8月2日(日)のつぶやき

2015年08月03日 | バイクK
 ヒデマル @hidemaru_bmw_k 03:40 フェリーの火災について goo.gl/fvSR8d from gooBlog返信 リツイート お気に入り Follow @hidemaru_bmw_k . . . 本文を読む
コメント

フェリーの火災について

2015年08月02日 | バイク
三井商船フェリー、さんふらわーの火災は、北海道に バイクでツーリングするためフェリーを利用したこちが ある者にとって、結構ショッキングだったのではないか。 車両デッキは航行中、閉鎖される。乗り込んだ後は上部の デッキで過ごす訳で、車両デッキから火災が発生すると 避難の困難さが予想される。と言うのも経路が複雑だから。 火災への脆弱性も気になる。初期段階で消化出来なかった のか、スプリンクラーや消 . . . 本文を読む
コメント