ヒデマル的日常生活

自分の趣味、バイク、オーディオ・ビジュアルなどの、お気楽な解説、紹介など。

たき火台を買った。

2010年07月12日 | レジャー・スポーツ、その他
ロゴス(LOGOS) ピラミッドグリルM 81063104クリエーター情報なしロゴス(LOGOS) キャンプツーリング用のたき火台として、実はユニセラTGを持っている。コンパクトでセラミックのパネルがあり、使いやすいのだが、ちょっとだけ小さい。2人なら何とかなるが、3人以上だと明らかに小さい。 バイクのキャンプは通常ガスコンロで、たき火台は木炭が嵩張るので、持って行き辛い。が、キャンプ場で . . . 本文を読む
コメント

K1200Sと990アドベンチャー

2010年07月12日 | バイクK
現在の愛車は、BMW K1200SとKTM 990 アドベンチャーだ。 この2台、ツーリングが得意、積載性も良いと、キャラクターが被っている。但し、得意なスピードレンジが違うため、得意な道路には違いがある。 例えば、 ◆BMW K1200S ◎ 高速   ◎ 高速ワィンディング ○ 中低速ワィンディング △ 舗装林道 × 未舗装林道 ◆KTM 990 アドベンチャー ○ 高速   ○ . . . 本文を読む
コメント

アドベンチャーを未舗装林道に持っていくと・・・。

2010年07月11日 | バイク・オフ
土曜は寝坊してたので、近場にKTM990アドベンチャーで走りに行った。 未舗装林道をどれくらい走れるか試したかったので、いつもの白石峠の手前の赤城-慈光寺林道あたりを走ってみると・・・。 確かに未舗装路も走れる。巨大な図体からすると意外なほど走れるが、楽しくない。少なくともDR650のペースでは走れない。 一つには私がビッグオフに慣れてないこと。慣れればもう少しペースは上げられると思う。 . . . 本文を読む
コメント

高速を走ってみると

2010年07月05日 | バイク・オフ
まあ普通なら初見のバイクで、大阪から関東まで帰ろうとは思わない。自分のバイクでさえ、考える距離だ。 今回は個人売買で自分が希望したし、アドベンチャーの興味が心配を上回った。何とかなるさ。 しかし天候は味方してくれなかった。滋賀から先、ずっと雨。土曜だと言うのにバイクは少なく、サービスエリアで出会すと、たまんない雨ですねえ(^^;)、という会話になる。かなりの雨量で自分に都合がなければ、絶対に走 . . . 本文を読む
コメント

雨の大阪まで迎えに行ったのは。

2010年07月05日 | バイク・オフ
土曜の朝、いつもなら惰眠をむさぼるところだが、ブーツを履き、ヘルメットに防水バッグを担いで、駅に向かった。 東京から新幹線で大阪へ、在来線の駅で待ち合わせて、ご対面したのが、KTM990アドベンチャーだった。 オーナーさんもバイク好きな人で、アドベンチャーの他に3台、アドベンチャーは中でも圧倒的に大きい。 オーナーさんから色々話を聞く。トラブル対策は大体済んでいること、未舗装路ではABSは絶 . . . 本文を読む
コメント