ようやくにして、D4の電源オフ時、バッテリーお漏らし対策が発表された。
「WILLCOM D4」の電源オフ状態での省電力機能を強化する対応(無償)実施について
対応方法は色々な書き込みにある通り、持ち込み修理が基本で、代替機も一部用意されるらしい。なので、とりあえずウィルコムサービスセンターに電話してみると・・・。
結論から言うと、D4の貸し出しは無い(-_-)凸 音声通信端末の貸し出 . . . 本文を読む
正直D4は使い物にならない。W-SIMのハングとサスペンドというかスタンバイ時のバッテリー消費で、外出先の肝心な時に使えないのだ。
価格.comの口コミやシャープのユーザーズ倶楽部の書き込みにあるように、ウィルコム、シャープ共に現象は把握しており、対処は未定。発売一ヶ月、未だ発売していて、何の発表も無し。キャリア、メーカーとしては不誠実も良いところ。
W-SIMの問題はファームアップで直 . . . 本文を読む
6回まで2-1、6回裏の満塁のピンチも凌いで、7回表は相手のエラー絡みで1点を追加。流れがあるように見える。この回のアメリカを押さえれば、彼岸の金メダル。
面白いルールは、フォアボールの進塁。野球はボールを4球投げないとならないが、ソフトボールは主審に申告するだけでフォアボールになる。合理的だ(^^;
と書いていたら、勝った! 最終回も際どい当りがあったが、守った。凄い!
. . . 本文を読む
夏の日の長さを利用して、下道ばかりを500キロ走る。恒例と言うほどではないが、今年もやってみることにした。
いつもは、いろは-金精-赤城-榛名-妙義-志賀坂-定峰なんてコースなのだが、今回は新潟県小出市-福島県桧枝岐村を結ぶ、R352を通りたい。そこでR122で大間々、沼田大間々線で沼田まで行き、R17で湯沢、R291で小出まで行くことにした。
5:00過ぎに自宅を出発。6:30には大間 . . . 本文を読む
憂鬱である。価格.comやシャープのユーザーサイトの口コミの通り、私のD4も問題を抱えている。1つは待機中のバッテリー消費問題で、2つ目はW-SIMの通信途絶・ハングの問題。
元々パソコンはサスペンド中もシャットダウン中も電気を喰うものだが、普通のパソコンで問題とならない消費電力量が、ちんけなバッテリーしか積んでないD4には、テキメンに影響してしまう。よって、昨日フル充電したD4を翌日モバイ . . . 本文を読む
水泳や柔道、サッカーなど、日頃見慣れている種目の他にも、珍しい競技が見られるのも五輪ならでは。
まあ、重量挙げは普段見ない。ちょっとだけ見た女子ホッケーも見ないし、ルールも分からない。
一方でバドミントンは遥か昔やった記憶があるが、オリンピックとなると迫力が違う。ついさっきまでオグシオの初戦を放映していたので見たが、スピードも判断も戦略も凄まじい。
昔卓球をやっていて、今はテニスをし . . . 本文を読む
北京オリンピックの開会式を最初から見ていたが、正に国家の威信を掛けた出来だった。演出や人海戦術は驚かないが、スタジアムや装置、花火の数など、成長著しい国の勢いが感じられた。
例えばフィールド中央のスクリーン。天井部のスクリーン、無数の花火など、多分日本の演出なら、ここまではしない、或いは出来ないのでは。金の掛け方が違う。
人海戦術も、まあ数と質を揃えたもの。色々な仕掛けもそうだが、選手入 . . . 本文を読む
昨日本屋で何気なく広げたオートバイ誌に出ていたのが、新型VFRの記事。現行モデルも大分古くなったし、そろそろ新型の噂が出てもいいかなと思っていた。
08CBR1000の出来を見ても、新型VFRは期待できる。VFRはホンダのイメージリーダーのようで、技術てんこ盛り、今回も新型ABSや可変気筒などの機構が盛り込まれるらしい。
最近ホンダは軽さに拘っているから、このVFRも現状よりはダイエット . . . 本文を読む
D4を少しずつ使い始めているが、小さいこと引き換えに欠点も気になってくる。
×:ワンセグの受信感度
これは正直実用にならない。携帯電話より全然入らない。こんなレベルで発売して欲しくない。
×:バッテリーの持ち
なぜかレジューム状態にしておくと、翌日電源が入らない。対策としては休止状態にすれば良いが、それでは次に使う時に時間が掛かる。
標準バッテリーでは1時間持たず、大容量バッ . . . 本文を読む
金曜にライコのメルマガで、サマーフェスティバルを小鹿野でやることを知り、仲間内にメール、ついでに早めに出発して、土坂、志賀坂を回ることにした。
会場は県道37沿いの国民宿舎、誘導の通り国民宿舎も過ぎて降りて行くと、駐車場は土のグランド。おーい、バイクの客にそれはないだろう、実際転倒した人もいるらしい。
もう一つ厄介なのは、会場との高低差。登っていくのに結構息が切れる。試乗の申し込みは下、 . . . 本文を読む