お芋ブログ

台湾の大好きな街、台南で語学留学中。中国語を勉強している日々を綴っております。食べ物の写真が多めです。

文字びっしり勉強。

2024年05月20日 | 日記的なもの

6:30にセットしたアラームが鳴るちょい前に目覚めた!
緑茶を飲みつつパソコンする。
4月の東京近辺旅日記を全てアップロード!
しました。TRAVELから読めます。
さて!次は東北ツアーの旅日記だ!長編!

本日のお茶のお供は、「おからちゃん」

カリカリで美味しいです。
思ったより甘めだった〜。
りんごのお皿可愛いな・・・
買って良かったな・・・
1000円ちょいでお手頃価格だったし・・・

なんか階下がバタバタしているな・・・
バンニャンがラオバンを呼んでる声がする〜
あ、御子息も部屋を出てったみたい・・・
とか気になりつつも、
朝の日課、教科書音読練習!
してたら、外に消防車が・・・
え?
近所で火事?
詳細不明・・・

夜にバンニャンのFacebookをチラっと見たら、
うちだったみたいーーー!
一階のボイラー的な機械?から
煙が出てたのか何か事件があったようだ・・・
消防車来たけど火事では無かった模様。

自転車で出かける。
前にたびたび買っていたトウモロコシ屋台が無くなってた!
屋台が4つ並ぶエリアだったんだけど、
トウモロコシ屋台のみならず、全て撤去されている!
何か建物を建てることになったんだろうか。

いつも豆乳買ってたお店は変わらず、でした。
近づいたら無糖の豆乳用意して待っててくれました。

お昼ご飯に、チキンがドーンのお弁当を食べましたが、
やはり半分ぐらいでもういいや、、ってなってしまい、
残りは晩ごはんに食べることになりました!

ひとつのお弁当が2回の食事分に!経済的!

そして更に家の冷蔵庫に〜
食べるものがいっぱい〜
お菓子もフルーツもいろいろ〜
でもあまり食べられない〜

週末にキャンプに連れてっていただけるみたいです。
たのしみです。
東北ツアー中は各所で通訳係して、
役に立ってる感があったけど、
台湾に来たらなんもないな・・・

おべんきょしよ、おべんきょ・・・
前に使ってた5冊目の教科書の
第1課を聽寫(聞き取って書く)やってみる。
こっちは聞き取れない!って箇所が少ない。
最近使ってたラジオドラマの教科書は、
やっぱ難易度が高いんだよなーーー!

左が5冊目の教科書、右がラジオドラマ教科書。
聞き取りミスの数がぜんぜん違う!!!(あまり見えないか・・・)
大体聞き取れてるじゃないか!!

お弁当の残りとパイナップルの晩ごはん。

残り物は見た目が微妙ですね。
写真撮らなくてもいいんじゃねーか説。

夜も緑茶ターーーイム。
暑くて汗を流しながらも、
熱い緑茶をすするわたくしです。
コメント    この記事についてブログを書く
« パイナップルとスイカとマン... | トップ | おうちは最高です。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記的なもの」カテゴリの最新記事